
来週、ディズニーランドに行くことになりました(^^)持って行った方がい…
来週、ディズニーランドに行くことになりました(^^)
持って行った方がいい物、あったら便利な物はありますか?🤔
ベビーカーは持って行くか悩み中です(´×ω×`)
※埼玉県から車で行きます!
上の子が2歳の時に一度行きましたが5歳になり以前よりは楽しめると思います💓もちろん下の子も!💓
アトラクションにも乗れたらいいなぁと思ってますがやっぱりファストパスはゲットした方がいいですか?😵
今の時期の待ち時間なども気になります(>_<;)
みなさん、体験した事や些細なこと、
何でもいいのでコメント下さい☺️
- m(10歳, 12歳)
コメント

みぃ
私上の子が3歳ちょうどの時に行きましたが、ベビーカー持っていきました!レンタルも出来る見たいですが、使い慣れてるやつがいいなと思ったので。
もうその頃には昼寝はしなくなってたのですが、やはり疲れて寝てしまい、ベビーカーで爆睡でした😂

退会ユーザー
オープンと同時に行かれるならまずはモンスターズインクかプーさんのFP取った方が良いです!
絶叫系はまだ乗りませんかね?
今時期は春休み後GW前なので平日なら比較的空いてますよ〜迷子に気をつけて楽しんできてください*\(^o^)/*
-
m
絶叫系はまだ無理です😭
バズとモンスターズインクはファストパス取ることにします!👌
空いてるなら良かったです♡
ありがとうございます!♡- 4月14日

ポーン
甥姪が小さい時に行きましたが、ベビーカーは絶対あった方がいいと思いますよ!みんなの荷物も入れられるし(笑)飲み物とかお子さんの荷物は結構かさばると思うので。。
うちの甥姪たちはあの雰囲気ですでに楽しそうでした!
これからの季節は暑さが心配ですが楽しめるといいですね☺️
-
m
ベビーカー持って行くことにします\( ^0^)/!
ありがとうございます😊- 4月14日

もちもち
うわぁ〜😆楽しみですね〜✨
ベビーカーは持って行った方がいいと思います。先輩ママさんの体験では、使い勝手が微妙だったそうで…カーブとか曲がりにくかったと言ってました。
うちも去年行きましたが、入場の待ち時間にもベビーカーに乗っててくれたので、子供も疲れず、親も楽でした♪
ファストパス取るとしたらモンスターズインクやバズかなと思いますが、正直つまらない…😅子供も微妙そうでした…
子供が楽しんでいたのは、
・ウエスタンリバー鉄道
・ジャングルクルーズ
・蒸気船マークトウェイン号
・ダンボ
など、男の子なので大きな乗り物に乗ってた時がテンションMAXでした😊
ディズニーは海の方で風が強いので、朝晩の冷え込み対策で上着は持って行った方がいいと思います!
あと、ご存知かもしれませんがレストランが事前予約できるので、それも是非オススメします!!ストレスフリーでお目当てのレストランで食事できました🌸
晴れるといいですね☀️✨
楽しんできてください〜☺️
-
m
ベビーカー持って行くことにします!
パークで借りるより、使い慣れたのがいいですよね☺️
モンスターズインクとバズは子ども達も大好きですし初めて乗るので一応、ファストパス取りに行こうと思います👌
寒さ対策、聞けて良かったです!
上着も持って行きます☺️
レストランも情報ありがとうございます!♡- 4月14日

日月
ベビーカー、車に置いておけるのであれば必要な時に取りに行っても良いと思います。ただ来週から工事が始まるのでエントランスから駐車場までが少し遠くなります。
面倒であれば持って入るか、必要そうなときに借りると良いと思います。
もしキャラクターがお好きなら、スーパードゥーパージャンピンタイムがオススメです!
平日でも1時間前に並ばないと見易い席は埋まってしまいますが、子どもだけでキャラクターと触れあえるショーで、娘は必ず行きたがります。
スモールワールドがリニューアルでFPが出るので、それを取っても良いと思います。(プーさんのFPの機械を使うのでプーさんはお休みです)
トム・ソーヤ島も冒険しているみたいで楽しいです◎
スティッチのエンカウンターもお子さんが前方に座れるので、喜ぶと思います(^^)
今週2度行きましたが、35周年のスニークをしているのですごく空いている!ということはありませんでした💦 来週もすごく空いているのを期待して行くよりは、アトラクションは40分以上待つかもなー。という心持ちの方が楽しめると思います。
事前にお子さんと乗りたい物を相談して、FPを取るアトラクションを絞っておくとたくさん回れると思います💡
それと、日焼けの予防はされてくださいね(>_<)
あと、プロフィール欄を見させていただきました!私も仙台から埼玉に引っ越してきました(*´∀`)
-
日月
こちらにお返事しますね(*・ω・)ノ
バズもモンスターズインクも平日ならその時間でもあることが多いですが、絶対ではないです💦
帰る時間によっては、時間が合わない場合もあるので 発券するまえに機械のところで時間を確認してくださいね。
スティッチはFPはないです。回転が早いので案外待ち時間は少なかったりしますよ!
スモールワールドはリニューアル直後なのでFPが早くなくなるかもしれないです。
全部「かもしれない」でごめんなさい💦
天気や日にちによっても混み具合が全く違ってくるので、参考までにこんなこと言ってたなぁー。と思っていただけると助かります(^_^;)
仙台も良いところでしたが、埼玉も良いところです(^^)b
私も親近感沸いちゃいます❤️- 4月14日
-
m
そうなんですね!
大体な感じは知れたので良かったです♡
当日は参考にして楽しみたいと思います😊💓
仙台は住みやすい所でした♡
今は埼玉のどの辺りなんですか?🤔- 4月16日
-
日月
たくさん楽しんできてください(*≧∀≦*)
今は、鴻巣市に住んでいます(^^)- 4月16日

onigiri
ベビーカーおく場所たくさんあるし、荷物もかけられるし、寝ちゃっても大丈夫なので、あったほうがいいです!
確かに3歳だと普段は使ってないかもですが、私は行くと1日1万歩歩くので、子供にはそりゃキツイなと😅
天気にもよりますが、日傘あるといいですね。
日差しでけっこう疲れます。
私が行くときは個人サイトですけど混雑カレンダー見てから行ってます。
ファストパスも混雑時は相当早くなくなっちゃいますよね…
-
m
普段ベビーカーは使わないのでいらないかなぁと思いましたがやはり、歩く量が違うので子どもも疲れちゃいますよね(>_<;)みなさんの意見聞いて持って行くことにしました👌👌
ファストパス取るの11時とかになりそうなので残ってることを願ってます(´×ω×`)- 4月14日

m
ベビーカー持って行くことにします😊👌
ファストパスはバズとモンスターズインクを取る予定なのですが11時頃でも発券してますかね?(>_<;)
スティッチ、スモールワールドも楽しそうですね♡ファストパス取ろうかなと思います!スティッチはファストパスでてますか?
下の子が鉄道や船の乗り物大好きなので乗せてあげたいです♡
混雑状況も聞けて良かったです!参考にさせて頂きます😊
日月さんも仙台から引越しされてたんですね😳💓親近感湧きます😂←
m
やっぱり必要ですよね(>_<;)
寝てしまうと大人も抱っこでしんどい思いしますもんね😭