

yu
私はいま完ミですが出産して入院してる間そんな感じでした😣
パンパンに張って赤ちゃんにも上手く吸ってもらえなかったので搾乳してました🙁
母乳パッドを下着に張って保冷剤で冷やしたりもしてました!

ままちゃん
助産師のかたにも張るたびに赤ちゃんに飲ませるか、搾乳するか言われました(>_<)ほんと痛いですよね、、
わたし痛すぎて搾乳してます

ネガ
最初の頃、私もパンパンにはってました
少し搾ってみてはいかがですか?

みづき
出産お疲れ様でした!
そしておめでとうございます🎊
私も産後1ヶ月は痛かったです😂
乳首取れるわ!って思ってましたがだんだん強くなってきますよ😊
4.5ヶ月ぐらいでさし乳に変わってだいぶ楽になりましたが、母乳減ったんじゃ?!って心配になるぐらいいきなり変わりました😂
授乳、大変ですよね!
頑張りましょうね!

さ
痛いですよねー、最初はそんな感じでした😫
なので、搾乳してましたよ💡

つぶあん
私も同じでした!搾乳したりお風呂でマッサージしたりで痛みもマシにまりました!

ゆ
たくさん母乳が出るいいおっぱいなんですね😍うらやましいです😍
搾乳器でとって哺乳瓶で飲ませたりできると 乳首も少し休憩できるのではないでしょうか(∩ˊᵕˋ∩)・*
乳首が切れたりして痛い感じですか?(;_;)私は すぐ乳首が切れてしまって
ニップルを使ってみるとだいぶ痛みが軽減できましたよ☺️☺️

しま
私も入院中から乳首が痛くなり、保護器のニップル使用してます。
それでも皮はめくれたし、たまに噛まれるのでジンジンします…😢
あとは、乳首ケアのオイルを塗ってますよ✨
赤ちゃんの口に入っても大丈夫なものなので、授乳後には塗るようにしています。
パンパンに張ってるのに赤ちゃんが寝てしまって飲んでくれない!となるとツラいですよね😭
私は搾乳器で搾って、楽にしてます☺️
乳首が激痛な時や、早くに泣いて欲しがるときには、搾って保存しておいた母乳を飲ませています。

み⋈♡*。゚
今でも変わらずそんな感じです😅

ぽろねーぜ
差し乳になるまでそれが当たり前ですね😭
私も痛くてたまらなかったのにひたすら耐えてました...。どうしても預けなきゃいけない時に初めて搾乳機使ってみたんですが、なぜこれを退院後すぐ買わなかったんだと思うくらい良かったです😭
私は2週間くらいで乳首の傷は治り(ピュアレーン×ラップが早く治りました!)、それと同時くらいから赤ちゃんが飲む量が増えたのかおっぱい張らなくなりました!今も時間がだいぶあかないと張らないです。
それまでは、搾乳機使って乗り越えたら楽だと思いますよ☺️乳首もくわえられないので傷の治りが早くなると思います!

めりめい
出産おめでとうございます!
私もなりました!
徐々に赤ちゃんの飲む量に合わせて作られて行きます。
搾乳したらすっきりしますが、おっぱいは飲んでる量と勘違いしますのでいたちごっこになります!
搾乳するにしてもすこしだけにしてあげてください。徐々に落ち着いて来ますよ!
赤ちゃんが成長するにつれて飲むようになり、また増えていきます。
私は時間帯によって張る時間があり、日中はふよふよで寝起きはパンパンでした👍
おっぱいたくさんできる体質なんですね、素晴らしいことだと思いますよ🌟
大変だと思いますがファイトです😊
コメント