※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーりっぷ
子育て・グッズ

生後8日目の息子がいます。授乳後のゲップが難しくて困っています。座らせて5分間ゲップ待ちをしても成功せず、横に寝かせるとリバースしてしまいます。ポイントやコツを教えてください。

生後8日目の息子がいます。授乳後のゲップが難しくて難しくて、相談させてください(TT)
太ももに座らせ、体を丸めた形で5分間ゲップ待ち。これを肩乳ごとにしてますが、成功したのは3回くらいです。。
諦めて横に寝かせるとゲホッとリバースしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
ぜひポイントやコツ違う方法などあれば教えてください!

コメント

あいこ

肩に子供のお腹あたりまでくるように抱きかかえて
トントンするとなんだかんだげっぷします!

ゆなーん

うちの子はあんまりゲップしなかったですー3ヶ月ぐらいからかな、上手にできるようになったのは。特に、気にしなくても大丈夫なんではー

ゆなーん

すみません。そっか、リバースしてしまうのか。気になりますね。うちは、5分どころか10分は抱っこしてたかも。たまにリバースもあって、落ち込んでたけど、主人も母も、赤ちゃんはゲロってするもんやから、と言ってましたよ。

まの

母に教わったのですが、肩に子供のお腹が来るように抱っこして、腰辺りから背中にかけてなぞるように、空気を上に向かわせるようにさすると出やすいと教えてもらいました!
うちの子は実践してから3分もたたないうちに大きいげっぷをするようになりました!(*^^*)

紫

うちの子いまだにゲップ下手くそです(´・ω・`๑)
私のやり方の問題なのか。。。

ゲップ難しいですよね💦💦

しま

生後13日目です☺️
私も太ももに座らせてげっぷ待ちしてますが、確率は低いです😅
かといって肩に乗せてみてもほとんどしてくれません😭

最近は横にするとダラダラ出てくるので、飲んでからすぐには寝かさないようにするかと検討してます💦
げっぷ難しいですよね😞