※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わくわくさん
妊娠・出産

妊娠初期のカフェイン摂取について、担当医からの指示はありますか?NGとは言われていませんが、皆さんはどうしていますか?

妊娠初期のカフェイン摂取について、ネットだと是非が別れているのですが、みなさん、担当医の先生からはどんな指示をされていますか??私は特にNGとは言われていません。

コメント

ちぇりお

私も特にダメとは言われなかったですが
コーヒなどは1、2杯で
お茶はルイボスティーなど飲んでましたよ♪

  • わくわくさん

    わくわくさん

    最近はダメと言われない事が多いんですかねー。ルイボス、美味しくて栄養豊富ですもんね!私も飲んでみようと思います♪

    • 10月18日
  • ちぇりお

    ちぇりお

    どうなんでしょうね(´•௰•`)
    お茶のカフェインについて聞いた時は
    スーパー、コンビニなどで売られてる
    お茶はカフェイン気にせず飲んでいいよーって言われました(´-_ゝ-`)
    何が基準か分からないですが
    できるだけ取らないようにしてました♪

    • 10月18日
ザト

難しいですよね(;´・ω・)
コーヒー1杯2杯なら大丈夫!と言われているのは日本での研究を元にしたデータではなくて、アメリカでの話なので、食生活も違いますよね。(>_<;=;>_<)。
脂質が特に多いアメリカの食生活ではカフェインは脂質と相殺してくれるので、むしろ妊娠中でも1日一杯は飲んだ方が良いと言われていますが、脂質控えめ塩分多めの日本人の食生活ではカフェインと相殺してくれるほど脂質が摂取できないことと、人によってどのくらいの摂取で胎児に影響が出るかが違うので、完全にNGにしている先生もいるんだと思います。極端な例ですが、妊娠中たった一杯のコーヒーで重い脳障害が起こる人もいれば、毎日数杯飲んでいてもほとんど影響のない人もいます。影響が出ても、子どもが情緒不安定になる程度の人が多いので、重い脳障害になる人はかなり少ないですし、まだ乳児なら情緒不安定かどうか判断できる親も少ないので、影響に気づかない人もいます(;´・ω・)
私は産院で禁止されてますし、一応自分にどの程度のキャパがあるのかわからないので避けてますが、個人的にはそこまで気にしなくて良いかな?という気もします(´._.`)

  • わくわくさん

    わくわくさん

    詳しいご説明ありがとうございます!!影響が分からないということを聞くとちょっと怖いですね。。まずは論文ベースで摂取可否を確認すべきなんですね。次回からしてみます!!

    • 10月18日
A♡

過剰摂取はだめだけど、我慢しすぎてストレスもだめなので少しなら大丈夫と言われています♬*゜

  • わくわくさん

    わくわくさん

    眠い時にはカフェイン補充必要ですよね。飲むのが癖になってるし。摂りすぎないように気をつけます…>_<…ありがとうございます!

    • 10月18日
イチゴ

私は完全NGでした……
けど、2代でやってる産婦人科で、NG出されたのは副院長の息子さん先生、1日1杯ならいいよいいよーって後日話してくれたのは、院長のお父さん先生です!笑
なので、先生によっても言うことは違うみたいです。
控えれるならもちろん摂取しないことが一番良いですが、無理に我慢してストレスになるなら1日1杯飲んでも良いと思います。
意識してても思いがけなく口にしてることはよくありますので💕
ストイックになってたけど、抹茶のアイスとか食べてて、安定期入った最近、カフェインの存在に気付きました(´▽`)ノ笑
神経質になりすぎないようにされてくださいね💕

  • わくわくさん

    わくわくさん

    確かに、気づかず摂ってることもありそう!!確かな検証データを元に、いいよって言ってくれたら安心するんですがね♪

    • 10月18日
  • イチゴ

    イチゴ

    そうですね!ネットで見てても、意見はバラバラですよね!
    私はどうしても飲みたくなる時があるのでノンカフェインのカフェオレとミルクティー買ってます!

    • 10月18日
あいりんママ

個人の病院の先生には、ガバガバ飲まなければ良いと言われ、今通院してる総合病院の先生には、1杯もダメと言われましたが、入院中でも1杯コッソリ飲んでました💦
でも、妊婦さんは糖分を体に吸収しやすいそうなので微糖で飲んでます😅
念の為、ノンカフェインのコーヒーとミルクティーも買ってあります。

  • わくわくさん

    わくわくさん

    先生に依るんですね!総合病院と個人の違いがあるでしょうか、、。気になりますね。

    • 10月18日
浜ゆう

コーヒー、コーラなどは、すすめないけど、飲み過ぎなければ良いって感じの対応でした(^^)

緑茶に関しては、カフェインの毒性よりも、他の作用の利点もあるから、1日数杯なら飲んでも良いって言ってました(^^)

  • わくわくさん

    わくわくさん

    緑茶って体にいいんですね!!あまり飲んでいなかったですが、眠い時に飲んでみようと思います!ありがとうございます!

    • 10月18日
ma*.+゜

私、妊娠中のカフェイン摂取は鉄吸収が阻害されて、貧血になるから、摂りすぎNGだけだと思ってました(´・ω・`)
それ以外にも理由あるんですか?
ちなみに、妊娠中は貧血で鉄剤処方されるほどだったので、食前食中食後2時間は空けて!
は守って、コーヒーやら緑茶飲んでました。

あ-ちゃん❀

私は病院からは何も言われず、切迫で入院中も毎日缶コーヒー飲んでて、先生の回診時もコーヒー置いてても「そのコーヒー美味しいよね〜」
とか雑談するくらいでした(^_^;)
なので、カフェインレスコーヒーですが毎日飲んでます!
緑茶や紅茶はノンカフェインが出てるので、もっぱらそればかり購入して飲んでます(^^)

S.かな

摂りすぎないように、
と言われています。
友達の結婚式の二次会に行くと話したら
お酒も1杯くらいならいいよ
と言われました!
さすがに飲もうとは思いませんが( ̄▽ ̄)

りー

わたしはお母さんが妊娠中普通に飲んでいたってことなので飲んでます!
1日1杯くらいですけど。


お酒も、ノンアルコール1杯くらいたまに飲んでますよ(^^)