コメント
ゆうり
うちは、上の子は初めから上手に吸えましたが、下の子はカミカミしてました笑
どちらも5ヶ月から始めました😊
下の子は3週間くらいで上手に吸えるようになりましたよ✨
やはり慣れかな?と思うので、吸えなくてもこまめにくわえさせてました!笑
にじいろ
下の子は6カ月から初めて、1カ月もしないでマスターしてます😊今は10カ月でなんとなく、コップ飲みもできます‼️
-
m.
コメントありがとうこざいます♪
10ヶ月でコップ飲みは早い、すごいですね🌟
うちは上の子がこぼさずに完璧にコップ飲みできるようになったのが2歳とかでした.°(ಗдಗ。)°.- 4月13日
あすか
離乳食でうどんをあげた時に、『つるつる!』と吸ったのでその時にストローを試してみました😊
初めてストローを咥えた時に成功しましたよ✨最初は『なんだこれ?』みたいな感じでしたが💦
8ヶ月くらいでした☺️
-
m.
コメントありがとうこざいます♪
そうなんですね(*´∇`*)
一度、『吸ったら出てくる』って事を覚えてくれれば早いんですけどね🌟
それまでが、なかなか….°(ಗдಗ。)°.- 4月13日
退会ユーザー
とりあえず、ジュースで練習しました🤣
ストローの仕組みに慣れてほしくて!
スパウト苦手で一切飲めなかったんですが
ストローをマスターしたら
おそろしいほど麦茶や水を飲むようになりました(笑)
練習開始が遅めだったのですが8ヶ月でこぼさず飲めるようになりました(^O^)
-
m.
コメントありがとうこざいます🌟
うちの上の子もスパウトは全然ダメで
嫌がったので今回は最初からストローの練習をしようと思ってます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
パックのジュースとかですかね?(*´∇`*)
地道に練習がんばりたいと思います♪- 4月13日
-
退会ユーザー
好きなものなら習得早いですよ(^O^)
うちの子はジュース好きなので
ジュースを飲むために必死でストロー頑張ってました(笑)- 4月13日
m.
コメントありがとうこざいます⭐️
そうなんですね(*´∇`*)
うちは上の子がずーっとかみかみしていました(−_−;)
上達するまで2.3ヶ月はかかりました😦💭
下の子が今日5ヶ月になったので
今日から少しずつ始めてみようかなって思います♪