
コメント

ママchan
仲がいいのなら、いいのではないでしょうか?

退会ユーザー
私は逆にそのくらいが良かったかもです💦
毎日顔見てるとイライラします😅
妊婦前や1人目妊娠中は寂しかったのもあり毎日見ても大丈夫でしたが産まれてからは…😥
って感じです💦
-
ルブタンちゃん
お返事ありがとうございます!!
やっぱり子供できると変わりますか??
今日は一人でずっとhulu観まくってますf(^^;
理想ですが、映画館行ったり、二人で赤ちゃん本舗とか行ったりするもんだと。。- 10月17日
-
退会ユーザー
子供産まれてからは旦那にかまってる余裕なくなりましたね💦
欲求の塊にしか見えません😥
子供産まれてもたまーに親に預けて映画観に行ったり,買い物したりはありますけど
どことなく寂しさもありますね💦
『今ごろ子供は何をしてるのかなぁ?』ってなります😄💧- 10月18日

さえやん
会えば仲良しなんていいじゃないですか〜💓😊
わたしも結婚して段々と連絡が減りました(笑)今は遅くなるすら来なくなりました(笑)(笑)(笑)
付き合ってる当時は仕事中もしつこいくらいLINEきてたのにですね😂💓(笑)(笑)(笑)
新婚って言えないです😂(笑)
わたしも旦那がサービス業で朝は早いし夜は遅いしで休みも少なく2人の時間なんて寝る時くらいしかありません😅
最近は寝るのもバラバラで😅😅
帰ってきてもモンストばかりで会話も全然ありませんよ😂😂(笑)(笑)(笑)(笑)
でもわたしも話しかけるのはめんどくさいし(笑)(笑)(笑)(笑)
でも嫌いとかじゃないので(笑)(笑)(笑)(笑)
会ったとき仲良しなら全然羨ましいですよいいじゃないですか💓💓💓💓💓
-
ルブタンちゃん
お返事ありがとうございます!!
うちも結婚前は、毎日毎日ラインや電話が沢山ありました!
私は結婚前も今も、どちらかというと連絡無精でした。
男って結婚するとこうなるんですかね?
干渉されるよりいいかな。。
でも、新婚でこれから子供を迎える夫婦でこれって。。
ちなみに、私からメールしてみたら、返信なかなかこないです(笑)- 10月17日
-
さえやん
それわかります!!(笑)
でもきっと子供産まれたらまた変わってくるんじゃないですかね?!(笑)(笑)(笑)
そんなに深く考えてません😆😆😆(笑)(笑)(笑)(笑)
わたしもです!!!(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
LINEしたって全然返ってきやしませんwwww
なんしとるんや遊んどっとかねとか思ったりしますが
そんなお金も持ってないですし探ったりするのとめんどくさくてwwww
自分もいろいろできるのでいいやお思ってます💓(笑)(笑)
がんばりましょう💓(笑)- 10月17日
-
ルブタンちゃん
ポジティブに考えた方が自分の為になりそうですね♡(*´ω`*)
確かに自分も好きなこと出来るからっていい考えですよね♪
とりあえず、目先の事から頑張ります!(笑)
ありがとうございます!!- 10月18日

YTMS
お二人とも忙しいんですねぇ💦
それも、11月までですから、もう少し時間は増えそうですね。
でも、旦那様、3日帰宅しないって酷い会社ですね😰
お体大丈夫でしょうか?
会えば仲良しなら良いじゃないですか🎵
ママ友は、同棲時から旦那様は単身赴任。でも、三人の子持ちです❕
昔からの友達は、毎日帰宅ももちろんありますが遅い。
短期、長期の出張もあります。
それでも二人の子持ちで、とても優しそうな尻に敷かれてるタイプの旦那様です😄昔は何度か顔合わせた事もある旦那様ですが、今は全然ですけどね。
真面目そうな人で、友達の事ももちろん、忙しいからこそ?子供にメロメロらしいです🎵
連絡を増やしたいなら、こちらからしてみては?
忙しくて出来ないのかもしれませんが…
ウチも、職人ですけど子供出来てくらいから、メッチャ減りました。
その前はラブラブメールとかもしてたし、入院中はこっちは点滴三昧なのに子供の事とか気にしてたくさん送ってきたけど…
今はもう妊娠中だろうが、関係ありません。
送ればすぐ返ってくる事もあれば、作業内容によっては全然返って来ないこともあります😰
基本、朝に現場着いたメールと、事務所からの帰るメールと2通のみです😅
元々寡黙な人で、よほど私が不調を訴えたりとかすると、メールでも心配してくれます。
家ではゲームばかり。話しかければ答えてくれますが、自分から会話を振ることは、テレビの事くらいじゃないですかね?(笑)
けど、夫婦の仲に変わりはないと思ってるので、特に心配してません😅
会話や二人の時間がないからと言って、問題になるとは限らないし、会えばお二人が変わらず仲良しなら旦那様もそれで安心、安定?されてるのでは?
-
ルブタンちゃん
こんばんは!
今朝がた始発で帰ってきました汗
タクシーで会社から家まで帰れる距離ではないので、結局終電逃すと朝方まで仕事して、仮眠とってまた仕事して、、、を繰り返してます。
帰ってきてからお昼くらいまで寝て、のんびり映画見て買い物を手伝って貰います。
連絡しないのは、
彼が会社の連絡が多いので
携帯をあまりチェックしなくなり、
タイムリーな会話は出来なくなりました(-。-;)
マメな人はきっと分けられるのかも?!
でも、彼は無理そう(/´△`\)
そろそろ妊娠後期なので、電話くらいはとれるようにいっとかないとですね!!
長年夫婦してたら、(お互い)いちいち
相手の事に気を使ってられなくなるのもわかるので、
慣れが必要??
コメント凄く参考になりました(*´ω`*)- 10月18日

りおまま♡
仲がいいのであれば、いいのではないですかね♪
ルブタンさんも引き継ぎ終わって落ち着けば、夫婦での時間も増え出産について話や準備も一緒にできそうではないですか?
でもせっかく結婚したんだし、準備とか毎日少しでもたわいないことや子供についての話とかしたいですよね!
連絡はなぜしないんですか?
私達は結婚したあとのほうが連絡や相談がまめになり、仲良くなりました!
周りのかたからも、よく言われます!
むしろ結婚まえは連絡まめでないし、お互い仕事バリバリしてたしで時間あわなく旅行とかまともなデートもできてなくて、付き合ってるけど俺は俺、私は私って感じで大丈夫なのかな私達…って思ってたくらいです(笑)
-
ルブタンちゃん
コメントありがとうございます♡
仲はいいです!
私も顔みたらほっとするし(ああ、生きてたって(笑))
日曜日が唯一一緒にいられる時間なので、色々話さなきゃですが、やること多すぎていつもいい忘れを翌週してる感じ(-。-;)
こんなもんですか??
結婚前がむこうが物凄く好き好きオーラ全快だったので、
物足りないのかもですが、
全快の時は、それはそれで
面倒だな、って思ったこともあったので
無い物ねだりかもですよね(;・ω・)- 10月18日
ルブタンちゃん
お返事ありがとうございます!!
そうなんですけどね。。
こんなもんなのかな?と、時々考えてしまうんです(-。-;)
夫婦の時間全くないので。。