
コメント

Mackenzie
採卵から顕微受精した時、成長が遅いから難しいかもしれないと言われましたが、次の日病院かは電話があり「受精卵の成長がよくなり移植できますよ」と言われ、移植しました。
着床しましたが5週で完全流産してしまいました。。。
Mackenzie
採卵から顕微受精した時、成長が遅いから難しいかもしれないと言われましたが、次の日病院かは電話があり「受精卵の成長がよくなり移植できますよ」と言われ、移植しました。
着床しましたが5週で完全流産してしまいました。。。
「胚」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
しろくまちゃん
お辛いお話ありがとうございます。わたしも今日、移殖予定だったんですが、成長が遅く中止になりました。Mackenzieさんは、移殖されたのですね!
着床したのに流産されたってことは、受精卵の成長が遅いからとか関係あると言われましたか?
Mackenzie
流産の原因としては不明だと言われました。染色体異常によるものがほとんどだけど、調べてみないと分からないとのことでした。
けど、私は頑張って成長してくれた卵なだけに少し期待してしまいました...
しろくまちゃん
期待しますよね…頑張ってくれて既に愛おしく思います。成長遅く移殖中止で凍結しますと言われましたが、それをどうするのか謎です…