※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スピード
ココロ・悩み

鬱病を克服し、心理カウンセラーになりたいと考えていますが、家で勉強したい。子供や家族と離れるのがつらい。資料やアドバイスを求めています。

連続ですみません。私は、前回書いたように鬱病です。だけど、こんな私も、価値がある。自分の価値を決めたり、自分を凄い!と思うのは、他人でも、親でもない、私なんだと、みなさんの言葉や、いろんな本に助けられ、私は、私らしく生きるのよ!と決めた瞬間、目標が出来ました!11年も鬱病真っ只中な私だからこそ、小さい頃から、あり得ない程の苦労をした私だからこそ、鬱病が完治したら、心理学を更に学び、私らしい心理カウンセラーになります!なりたい。じゃなくて、何年かかるかわからないけど、なります!と決めたのは良いのですが、心理カウンセラーになるためには、いろんな所に勉強に行かないといけないと思っているのですが、正直、そんな事せず、自分の家で、自分の動ける行動範囲で勉強したいです。何故なら、子供がいるから、と理由にしてしまうのですが、私が子供から離れるのが辛いからです。子供が可愛いし、旦那の事が大事だから、離れるなんて、また鬱病の再発に繋がるからです。だけど、なるって決めたからには、完治してから本格的な行動ですが、今から、少しずつ、自分のためにも何かを学びだしたいのですが、私なりの目標を達成するためには、まず、鬱病完治はわかってます。が、やっぱり何かを変えるのは私が行動しなきゃ始まらないって今から、わくわくしちゃってます!ある意味、自分で自分のカウンセリングも出来ちゃうかも!とか。けど、何か資料を集めたりしなければいけないのですかね?何の理由でも良いので、心理学を学んだ方とかいませんか?そういう方じゃなくても、どんな風にしてから始めるとかわかる方いらっしゃいますか?わかってます。多分、書いておかないと、焦らないで。焦りすぎず。なんて言葉も出ると思うのですが、正直、焦りではなく、楽しみなんです!楽しい事って早くしたくてたまらないじゃないですか?しかも、それが自分に役立つなら、余計に!まず、資格を取らなければならないのは前提ですが、今流行りの、ユーキャンとかでも出来るのでしょうか?何かアドバイスがあったらどんどんくれませんか?子供と旦那から離れず、自学をするなんて、わがままと思う方もいると思いますが、それが、私が私らしく目標にたどり着くための手段です。

コメント

ロちゃん

回答にならず申し訳ないです;^_^A

でも、私はスピードさんのような人にカウンセリングしてもらいたいな!と純粋に思えました‼︎
ぜひ、カウンセラーになっていただきたいです‼︎
応援してます☆

  • スピード

    スピード

    ありがとうございます!背中を押して頂けただけでも励みになります!私のカウンセリングは、かなり楽しくて、だらけながら聞けますよ!何年かかるかわからないけど、心理カウンセラーになったら、ママリ代表、心理カウンセラーになります!

    • 10月17日
  • ふーさん:

    ふーさん:

    長年のうつ病で、もちろんご存知だとは思いますが、うつ病に完治はないですよね?
    寛解、ですよね?
    何かのきっかけで、治っていたはずの病気が一気に押し寄せてきてズドーンと落ちることは、知ってますよね?
    自分が経験してきて、そして治って、だから苦しんでる人を助けたい!
    素晴らしいと思います。
    私も話を聞いてもらいたいぐらいです。
    ただ、不安なのは、今現在うつ病真っ只中の人と接して、そちら側に引っ張られないか、とゆーことです。せっかくスピードさんが元気になって目標も出来たのに、悩んでる人、病んでる人に気持ちを入れすぎちゃって、一緒に病んじゃわないかなーって心配になりました。

    ゴメンナサイ。せっかくの目標、大きなお世話ですよね。
    応援してますヽ(*´∀`)ノ

    • 10月17日
  • スピード

    スピード

    貴重な意見、ありがとうございます。私は、良い病院に当たり、いろんなサイトを見て来ましたが、鬱病は、完治。しますよ!完全に治る!んです。私も知りませんでしたが、勿論再発の可能性もありますが、この病気は、地獄に落とすくせに、幸い、治る病気らしいです。実際鬱病を私の周りの知り合いも患っていましたので、知っている限り、久しぶりに会いに行きました。ばったり会った人もいます。けど、みんな完治。つまり、完璧に治っているんです。7年間膝を抱えていた知り合いも、今は、子供を産み、一軒家を建て、ものすごい元気です。みんなに聞きました。治るの?治ったら病院通いは?と聞くと、「先生から、終院、つまりもう病院通いも、薬もなしよ?知らないの?」と私がビックリしたくらいでした。確かに個人差もあります。何十年かかる人もいれば、何カ月かで完治してしまう人もいます。実際私の友達の身内がそうです。酷い鬱病と診断され、仕事も、生きる気力すらなくしていた女性が、3カ月後、元気で、ピンピンで働いていましたよ。私は、カウンセラーになるのには、一つ、私が楽に生きるためにもあるんです。今は鬱病真っ只中の人間が偉そうに言える立場ではないですが、私も相談しつつ、相手の相談に向き合うカウンセラーを目指しているので、相手の感情も、もちろん感情輸入してしまう事もあるかもしれませんが、また鬱病になったらなったで、辞めれば良いんです。そういう前提で挑むつもりですし、鬱病を長年患っている事も、もちろん話しをします。それでダメなら、自分で、サイトを立ち上げて、コツコツやる方法もあります。また鬱病に戻りそうなら、辞めても良いように、他人様に迷惑がかからないようにやってみます。大丈夫です。まだまだ先の事だし、ただ、苦しんでいる私が苦しんでいる方の死の世界から、少しでも救えたら幸いです。

    • 10月17日
  • ロちゃん

    ロちゃん

    無理せず、前向きな姿勢に感動しました。
    本当に、他の方がおっしゃるように無理しないでくださいね!
    私は、だらけながら、わかるよわかる〜そんな風な症状がでて当然だよ〜って話してくれる方がいいなぁって思ってます。
    本当に応援してます☆

    • 10月17日
  • スピード

    スピード

    私もそんな人間ですよ!疲れた。苦しい。じゃあ、自分に言いました。(そうだね、苦しいよね。わかった。じゃあ、もう休もう?何でも良いよ。自分が好きな事やろうよ。ダラダラが好きならダラダラ。ご飯を食べる行儀なんて、楽な体制でいい。好きな本買って読む。自分が好きな事にお金をかけたくらいで、貧乏にはならないし、自分にお金を使うって、ある意味偉い!だって自分に沢山ご褒美してあげてるじゃん!)ってこんな感じで毎日を過ごしていると、お陰様で、沈没から、かなり這い上がる事が出来ました。旦那にも子供にも、「神様が休みなさい、休みなさいって言ってるから、少しの間、沢山迷惑かけるけど、ごめんね。けど、ある意味良い事もあるよ?旦那は、料理のレパートリー広がるし、子供はお皿洗いが今以上に上手くなるし!みんなハッピーじゃん」って、言ったら、だねー、マイナスに考えるから、嫌嫌になるけど、そうやってプラスに考えてやれば、楽しいかもね!って言ってくれました。だから私もそんな気楽にダラダラしながら、話しを出来るカウンセラーになれたらな!って思います。実際、テレビでも活躍している、心屋仁之助さんも、カウンセラーの資格は持ってません。無資格です。つまり、カウンセラー、として見なければ、ただの心を癒やしてくれるおっちゃんですよね。いろんな夢を現実に出来る日が来るのが楽しみです!まだ鬱病真っ只中なので、また沈没したら、ママリで弱音を吐きますが(´`)

    • 10月18日
  • ロちゃん

    ロちゃん

    ダラダラ、好きなこと、コレが1番のようですね!
    私も最近タレパンダのようにだら〜として旦那と両親に甘えてしまえばいいんだよ〜って先生に言ってもらって、3人目の先生でようやく、話をしたいな〜って思える先生に出会えました!
    カウンセラーの資格云々は私もわかりかねるけど、何よりも、癒しや、存在に価値があるんだなぁって思ってます。
    弱音はココで吐けばいいですもんね☆
    私は病気についてまだまだ無知で自分のこともよくわかってません;^_^A
    お薬のことも調べたりするけれど、そこで気分が悪くなったりするので、ほどほどにしてます。
    只今妊娠中で安定期と呼ばれる時期なのに切迫で安静なので、普通の妊婦さんみたいにいかないことに苛立ちもあります。
    それに、お薬のせいで母乳はあげられないんじゃないか…無事に出産できるのか…など不安がいっぱいです。
    それでも、現状は違えど前向きな姿勢に私も勇気をもらえました。
    いまはタレパンダです。
    ちゃんとママになれるのかな…
    私もボチボチ前向きにやっていきます^^

    • 10月18日
  • スピード

    スピード

    大丈夫です。私も、ちゃんとしたママになれるのか不安でしたが、完璧なママじゃなくても良いんですよ。私は、ダメママですが、子供に、愛してる、愛情をあげるだけで、ダメママでも良いなと思いました。今妊娠中なら、やっぱりイライラや、不安がつき物ですよね。私も、妊娠中、毎日イライラしてました。周りに八つ当たりしてました。なるべくストレス抜いて下さいね!

    • 10月18日