
生後二週間の女の子のママです。ミルクと母乳を交互にあげているが、お腹が膨れてきている気がする。ミルクの量が多いのか心配です。
生後二週間の女の子ママです。
一昨日の検診で体重の増加が悪く混合に
変えたのですが・・・。
21:00に母乳をあげ、23:00にミルク80あげました。
母乳はどれくらい出てるか分かりません💭
病院では、ミルクは3~4時間おきにあげて母乳は欲しがるだけあげてください、と言われたので、大体母乳をあげて2~4時間くらいでミルクをあげて、また泣いたら母乳をあげて、交互にあげてる感じなのですが、お腹が膨れてきてるような気がします。
やはり、ミルクの量が多いのでしょうか・・・。
- まる(7歳)
コメント

退会ユーザー
回答になるか分かりませんが...
うちの子はほぼねらず泣いてばっかの
子だったので10分おき15ふんおきに
おっぱいあげてました( 笑 )
飲みすぎるとげほっと母乳吐くので
びっくりはしますが...😭😭
ミルクは退院してからほぼあげてないので
完母でした!なので欲しがるだけあげてました

maaa9m
私も混合ですよ( *・ω・)ノ
母乳わかんないですよね😅なにで母乳はどんなけ飲んでるとか気にしてませんwミルクもずっと80あげてます!☺
それでも毎日40グラムぐらい体重増えてましたよ🎵(*´∀`*)ポッ
-
まる
母乳わかんないです!ほんとに😭
体重増えてない、て言われてスケール買うかめちゃめちゃ悩んでます😭
ミルクあげるようになってから、前までは2時間くらいギャン泣きしてたのが無くなり少し楽になりました😫母乳足りてなかったんでしょうね😫
少し様子みながら、60~80あげてますが、気にせずそのままあげちゃいます😤👌🏻- 4月12日
-
maaa9m
買わなくてもいい気が…(。>д<)でも安心できるならあってもいいですね❗ミルクも母乳も飲んでくれてたらちゃんと大きくなりますよ😆✨
- 4月12日
-
まる
買わなくても良いですかね、😭
来週の水曜日に再度体重見せてください、との事だったので、混合にした今回でも増えてなければ、検討しようかな、と思います!
完母、とまではいかなくても、母乳メインが良いので、母乳も頑張りつつ足りない分はミルクで、て形で頑張りたいと思います!😫
ちゃんとおっきくなってくれればいいのですが・・・。- 4月12日
-
maaa9m
大丈夫ですよー😃赤ちゃんもだんだんおっぱい飲むの上手になってきたら母乳も沢山飲んでくれますよ🎵
あんまり根詰めると疲れちゃいますからゆるーく焦らずマイペースでw- 4月12日
-
まる
母乳も、5時間くらいすると、ぽたぽたと滴り落ちてくるのに、なかなか吸えなかったりしてたので、ちょっと焦ったりしてたんですが、最近は少し乳首吸うのも上手くなってきた気がします!
そうですね!すぐ気にして根詰めちゃうのでゆるーく!マイペースで!😫ありがとうございます!- 4月13日

ぴよぴよ
赤ちゃんはお腹が膨れてる体型なんですよ(ㅅ'︶'*)そのままで大丈夫ですよ!💓
-
まる
キューピー体型ですよね!
あまり気にしないでおきます😤👌🏻💗- 4月12日
-
ぴよぴよ
スケール買うならレンタルした方がいいですよ😊💡安いですし!!
それか、近くにヨーカドーとかイオンがあるなら測りおいてます😊💓- 4月12日
-
まる
レンタルもありですよね!買っても、数ヶ月で不要になりますもんね😭
イオンとかで、計りあるんですか!?🤭🤭- 4月12日
-
ぴよぴよ
母乳どれくらいでてるかな?って気になるのも3ヶ月くらいまででした!
全店舗かはわからないですけど、イオンはかなり赤ちゃんコーナー充実してますよ!😊💡授乳コーナーにありました!- 4月13日
-
まる
ちなみに、母乳はいつまで、どれくらいの頻度であげてますか?😫
授乳コーナーにそんなんあるんですね!驚きました!😳良いこと聞きました!😤今度お出かけ出来る時に行ってみたいと思います!!👌🏻- 4月13日

のりり
私もその頃悩んでいたなあ、と思いコメントします
入院中から体重減り続け10パー超えそうになったので入院中から混合でした
最初は赤ちゃんごと抱っこして体重計に乗り、授乳後同じようにして直母量をはかってました
そこで体重の増えがよいようならミルクは減らしていっていいと思いますよ
わりと飲み過ぎてても吐かない子いるみたいです
完母目指すなら、ミルク量増やすことは遠ざかることになるためオススメしません
たとえあまり飲んでなくても、母乳が出てないのか、吸うのに慣れてなくて飲めてないのか分からないので体重増減と様子を見つつ、分からなければ産院や小児科医、助産師さん等に相談してもいいと思いますよ
-
まる
丁寧な回答ありがとうございます!
そうですね!抱っこしたまま計ってみます!
完母になれればな、とは思うのであまりミルクに頼らず母乳頑張りたいと思います!
来週にも、体重増加してるか検診があるので、混合にしたのに増えてなければ、再度母乳が出てるか、等相談してきます!- 4月12日
-
のりり
産院卒業後は1ヶ月検診でかかった小児科医に相談し、それ以降は自己判断での混合でした
勝負は3ヶ月だそうです、そこまでで完母か完ミか方向性ほぼ定まるそうです
うちはうーんこれ完ミだろうなって飲み方、母乳を残し好きなミルクを待つ子だったので、足掻きましたが6ヶ月には完ミになりました- 4月13日
-
まる
来週、また体重の検診があるので、そこで増えてなければ、母乳の出方とかも見てもらって相談しようと思います!
3ヶ月で決まってしまうのですね😫出来れば金銭的にも母乳だと助かるし、6時間くらいでパンパンに張ってしまうので、頑張って母乳あげたいと思います!
ありがたいのは、乳首さえくわえたら、結構チューチュー吸ってくれるし、ミルクも嫌がらずに飲んでくれるのでそこは助かってます!- 4月13日

maaa9m
上手く吸ってもらえないと焦っちゃいますよね( ´△`)私もでしたよー😭
お母さんも馴れてきて余裕出てきたら足りない分ミルクでいっかwって少し楽になりますよw
お互い頑張りましょう🎵(*´∀`*)ポッ
-
まる
焦っちゃいます😂けど、少し余裕も出てきて、はーい、吸ってねー😚ここだよー、て言える様になってきました!
はい!頑張りましょうね🤩!- 4月13日
まる
早速のコメントありがとうございます!☺️
10分、15分おきですか!
それは大変ですね😭
あたしは、乳首が痛くて痛くて😫
3時間おきじゃないと乳首取れそうです😫(笑)
母乳はいくらでもあげていい、と言いますもんね!気にせずあげちゃいます!☺️💪🏻