![ぷーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビースケール 大樹を使っている方へ質問です。赤ちゃんが動くと数値がブラックアウトします。測り方に問題があるのか、壊れているのか、動く赤ちゃんは測れないのか分からない状況です。
ベビースケール 大樹 を使ってる方いますか?
ロードセル式です。
メルカリで母乳量を測りたく購入しました。
しかし、赤ちゃんが動くからか、7900gから8900gまで幅広く表示されて、一向に数字が止まることなくブラックアウトしてしまいます。(>人<;)
因みに平らの硬い床の上で測ってます。物を測った所、きちんと固定した数字が表示されました。
そこで質問なのですが、こちらは測り方が何かあるのでしょうか?オンを押し、0が3つ表示されてから乗せてます。
測り方がおかしいのか、壊れているのか、そもそも動く赤ちゃんは測れないのか分からなくて困ってます。
古いメーカーなので電話も通じません。(もう会社が存在しない?)
- ぷーすけ(7歳)
コメント
![MHK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MHK
友人に借りて生まれた時から使っています。今も時々乗せてます。
借り物なのでロードセル式とかがよくわからないですが、うちのもビタっと数字が止まることはあんまりないですが、娘を静かにさせればだいたい固定な値になります。
ぷーすけ
ご返信ありがとうございます!
やはりそう言う物なのですね。(>人<;)
因みにMHKさんは体重を測る為だけに使っているのでしょうか?
正直、うちの子はめちゃくちゃ動くので、母乳量など微妙な数値が測れる気がしません。(>人<;)
MHK
母乳量を測るのにずっと使ってます!もちろん単純に体重を測るのにも使いますが。体が動かなければある程度値が落ち着くのでちゃんと母乳量測れてますよ。
ぷーすけ
ありがとうございます!
母乳量が測れるとの事、安心しました。(*´ω`*)
明日、トライしてみようと思います!