コメント
ERIPO
私も片方4分の1クールです(^-^)同じですね!
るちゃん
私もそのぐらいです(*^^*)
でも私は母乳の出る量にムラがあるので、胸がびっこにならない目安として5分ずつで左右変えてます!
だいたい満足すると勝手に離すので、2往復してもまだぐいぐい吸い付いてる場合は足りないのかなという感じです😣💦
-
あゆさん20
回答ありがとうございます!
自分から離してくれるんですね!
いつも5分ずつ吸わせて吸いが弱くなってくるとわたしのほうから離してしまうのですが、自分から離してくれまで待ったほうがいいんですかね?- 10月17日
-
るちゃん
自分からぷんっと離して、早くない?と思って乳首近づけるんですが、頑なに口閉じるんです。笑
そうなると本当にお腹いっぱいみたいで、よく寝ます😂笑
私が休めてなくて、出が悪いときはずっと吸い続けてるので、5分ぐらいで弱くなった時に私から離します|・ω・`)その場合大抵、すぐ起きます。笑- 10月17日
-
あゆさん20
もういらないって時の顔、ぷーって顔しますよね(笑)あの顔可愛いですよね!笑
すぐに起きちゃうとミルクにして自分もゆっくり寝たいなんて思っちゃったりします(;_;)
でも完母目指して頑張ります!
ありがとうございました!- 10月17日
紫千
自分から離すようになるのは3ヶ月ぐらいで、新生児の頃はうちの娘は大抵寝落ちしてました(^^)
時間的には問題ないと思います。
-
あゆさん20
回答ありがとうございます!
うちの子も生まれてすぐの頃はよく寝落ちしてたんですけど、最近はおっぱいを咥えさせとくとずっともぐもぐしてます!吸い始めよりは力は弱いです。なのでわたしのほうから離してしまうのですが!
それで寝かしつけ→泣いたらオムツ→おっぱいの繰り返しで、1時間も開かないときがあります(;_;)
そんなもんですかね?- 10月17日
-
紫千
その頃は授乳回数20回とか普通にありました(^_^;)
母乳なら欲しがるだけ飲ませて大丈夫ですよ。- 10月17日
-
あゆさん20
聞いて安心しました!ありがとうございました(*^^*)
- 10月17日
あゆさん20
回答ありがとうございます!
良かったです!1ヶ月検診も近いのできちんと体重が増えてるのか毎日不安で不安で(;_;)