
コメント

猫派
検診の際に、気になる項目のところに奇声をあげると書いたところ、小児科の先生に3歳までは我慢してと言われました(´;ω;`)
9ヶ月になって、そういえば気持ち少なくなってきた気もします。慣れちゃったのかな💦
エレベーターの中とかだと焦りますよね

ままり
時々あります😂
騒いでも問題ないところなら一緒に笑って声おっきいよ~😂て話しかけます(笑)
でも静かにしないといけない状況ならしー🤫と言ってますけど…まだ中々わからないですよね(笑)
-
mami
ありがとうございます♡
うちの子も毎回ではないんですけど、凄い時は凄いです😂w
静かな場所で奇声をだされるとホントに焦りますよね💦- 4月12日

しまおじ
奇声ではないですが、うちの子も今週から口をぶーぶー鳴らすのにハマっていて、それがオナラの音にそっくりなんです😂
外でやられるとめちゃめちゃ恥ずかしいです!笑
私がやったんじゃないんだよ的な空気を必死に出してます🤣
-
mami
ありがとうございます♡
うちの子も口をブーブーする時期がありましたよ☝︎
外出先でやられるとめっちゃ恥ずかしいですよね😅💦- 4月12日

柿ピー
キャーキャーって、急にやり始めますよね(笑)
ショッピングモールで、息子がキャーキャー言ってたら同じ月齢くらいの子が2人キャーキャー言い始めて笑いました!
声を出すのが面白くて仕方ないみたいです(*`・ω・´)
しょうがないなーっと思ってます。
スーパーとかでキャーキャー言い始めても周りの人も気にならないみたいです。
注目はされますが(笑)
-
mami
ありがとうございます♡
声を出すのが面白いんですよね‼︎
気持ちは分かるんですけど、かなり声が大きいので外出時は気になっちゃいます😅💦- 4月12日

あひる
楽しい時やテンション上がってる時はキャーキャー言います!すっごく笑顔で!😂
電車の時とか焦ります!!笑
-
mami
ありがとうございます♡
電車も焦りそうですね😭💦
ご機嫌時の奇声の大きさはかなりヤバイです😂😂- 4月12日

東芝
めちゃくちゃ分かります😭😭
私も今8ヶ月の女の子なんですけど、奇声凄いです!ピークです!笑
静かにしなきゃいけないところ以外では逆に話しかけて相手してあげてますよ😁
周りの人も微笑ましく見てくれてるかなーっと期待して😅笑
そんな時期なんですかねえ…
そんな奇声ですら可愛いく思えてしまいますね😚
-
mami
ありがとうございます♡
きっとそんな時期ですよね☝︎
お家だったらいくらでも叫んでくれって思ってますけど、外出時はお願いだから静かにねー‼︎って祈ってます😂💕- 4月12日

❥k-mama❥
うちも
あー!あー!ばっ!あーーーーーー!
とかスーパーでよく大声出してます😂
前向きにしたらテンション高くなるのか声出す率が高いです笑
周りも赤ちゃんだからかそんなに見てこないので可愛いなぁくらいです😍
-
mami
ありがとうございます♡
ご機嫌な時の奇声はやばいですよね😂w
私もあまり周りを気にしないようにします‼︎- 4月12日

なつ
我が子もです。
今日も買い物できゃーきゃーが止まりませんでした。公共の場ではいちをしーっと言ってますが、わかるわけもなく(笑)これはしょうがないですね😂
mami
ありがとうございます♡
そうなんですね‼︎
奇声が普通なこととは分かっているのですが、声が大きいので困ります😅💦
もう少し月齢がいって落ち着くことを祈ります☝︎