![ゆっぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8月27日予定の服選びに悩んでいます。夏生まれで肌着で過ごせるとも書かれていますが、何を買ったらいいか迷っています。6ヶ月の赤ちゃんの服の数や購入したお店について教えてください。GWセール情報も知りたいです。
8月27日予定日のものです。
性別も分かったので肌着とかから少しずつ調べようかな?って思ったんですけど、コンビ、ロンパース、ウエア、ツーウェイオールなど名前が多すぎてよく分かりません😭(一応調べたのですが)
夏生まれは肌着で過ごせるとも書いてあったのですが8/27だと何とも言えない時期なので悩んでます
皆さんは何枚くらい何を買いましたか?
また、現在6ヶ月でその頃に買ったものをしりたいです!
あと、GWセールなどやるお店はありますかね?
- ゆっぱん(6歳)
![um](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
um
8月2日生まれの娘がいますが
10月ぐらいまで、家だとコンビ肌着1枚でした!
短肌着もセットの買ったのですが
コンビ肌着が一番使ってたので
コンビ肌着だけ、買い足して10枚ぐらいありました!
服は、2wayオールを3着で着まわしてました☺️
冬になるころにサイズアップして
冬服をがっつり買ったりしてました!
出産準備したのも産休入った7月からなので、ほぼ臨月の時に色々買い回ってました!
妊娠6ヶ月で買ったのは、マタニティ服ぐらいです🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは!
私も1人目の時、服の名前で混乱しました。お気持ち分かります。
下着は、短肌着とコンビ肌着(または長肌着)2枚で1セットです。
コンビ肌着と長肌着は足の所を留められるか、そうでないかの違いです。新生児用の肌着は3ヶ月くらいまでは着られるのでコンビ肌着の方がオススメです。(1ヶ月過ぎると足をバタバタさせるので)
ロンパース、ウェア、ツーウェイオールは、メーカーやお店によって言い方を変えてるだけで、要するに「赤ちゃんの洋服」です。(60や70サイズの下着をロンパースって言う場合もあります)
新生児の頃はツーウェイオールの服がほとんどだと思いますし、ツーウェイオールはオムツ替えが楽で長く着られます。50や50-60という服が多いと思いますがだいたい2ヶ月過ぎくらいまでしか着られません。50-70というのがたまに売ってるのですが、それだと3ヶ月過ぎくらいまで着られるので長く着せたい場合はオススメです。
下着は吐き戻しなどもあるので6組はあると安心かと思います。また、1人目は7月末だったのでツーウェイオールを3枚購入し、家では下着で外に行く時に服を着させてました。9月のお彼岸くらいになると涼しくなるので、その頃には下着の上に服を着させたら良いと思います。1ヶ月健診の後は、赤ちゃんを連れて外出も出来るので、とりあえず2〜3枚服を購入しておいて、足りなければ後から買い足すのでも良いかと思います。
1人目の時にGWトイザらスでセール?(アップリカでチャイルドシートとベビーカーを一緒に購入すると、抱っこ紐プレゼント)をやってたので、まとめて購入しました。
長々と失礼しました。
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
西松屋やバースデイで肌着セット10枚入り、みたいなやつがあれば割と事足ります😄
部屋の中では肌着だけでOKだと思いますが、他の方が言うようにツーウェイオールがあればお出かけにも使えて便利です😄
9月もまだまだ暑いですし、10月も昼間は暑いし…
日中はやっぱり肌着だけでも良さそうな気がします💡
私もその頃はマタニティのズボンしか買った記憶ないです😂
9ヶ月入ってから揃えました!
ゴールデンウィークはどうでしょうね…
やりそうですけどなんとも言えないですよね😥
ユニクロは毎週金曜日にチラシを出すのでベビーウェアは無いかオンラインでチェックしてます(笑)
コメント