![あいむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ポインター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポインター
そういう時もあると思いますよー。慣れない環境でびっくりしたのかもしれないですね。私もマザーズハローワークのセミナーにせっかく行ったのに、1時間半の大半泣かれてしまい、ほとんど聞けませんでした。
それで外出をやめてしまうと悪循環になるので、積極的な外出をした方がいいですよ!
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
うちも尋常じゃなく泣いて最初は全然できなくて、私も疲れました(°_°)時間が決まっているから機嫌が悪い時間に当たってしまってできないというのと、赤ちゃんは最初は体中触られるのに慣れていないので初めはすごく泣きますよ‼︎
毎日同じような動作を取り入れて少しづつ体に触られるのに慣れていくと泣かなくなり、喜ぶようになります。
体を触るのに慣れされると今後の歯の仕上げ磨きなんかで体に触れなきゃいけないときに楽になると言われています‼︎もちろん愛着も感じてくれますし(●´ー`●)ベビーマッサージに行かれて覚えている動作があればお家で少しづつ機嫌がいい時にやってあげてください(●´ー`●)
-
あいむ
ありがとうございます。やりかたを全然見れなくて、紙だけが頼りなので、今日お風呂終わったらやってみます。
- 4月12日
あいむ
ありがとうございます。今は車がなくて遠出できないけど、散歩がんばります