
最近子供がパパが怖いパパ怖いからあっち行ってって言う事がすごく増え…
最近子供がパパが怖いパパ怖いからあっち行って
って言う事がすごく増えてきました。
もうすぐ出産を控えているので、今からいろいろ不安です。
保育園との関わりをなくさないようにするために
お迎えは旦那に行ってもらっているんですが、
パパ怖いからママが(お迎えに)来てって今日言われました。
それを言われた時は旦那は仕事に行っていなかったので
そんな事を言っているのは知りません。
生まれるまでお迎えに行くべきかな…と思ったり。
正直どうしていいのか本気で悩んでいます。
- R.mama❁(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
パパの何が怖いのか聞きましたか???

リエ
何か理由はないのですか?
あとは、ママと離れるのを察してママと居たいがための嘘とか…。
-
R.mama❁
最近やたらパパが怒るからかと…
十分察してると思います!
夜中にママどこも行かんといて!って泣いて起きるぐらいなんで…💧- 4月12日
-
リエ
きっとパパに怒られるのと、ママが離れてしまうのを察してお子さんの心はどうにもならないんだと思います。なので、パパにはむやみやたらに怒らずお子さんの不安定な気持ちを受け止めつつ注意するならして欲しいこと伝えてはどうでしょうか?あと、お子さんには赤ちゃんのことやお兄ちゃんになること、赤ちゃん産まれたらお手伝いして欲しいことなど不安が少しでもやわらぐような声掛けをしてあげると良いと思います。
- 4月12日
-
リエ
息子さんは望んでお兄ちゃんになるのではないんです。親が勝手にお兄ちゃんにするんです。
なので、「お兄ちゃんになるんだから!」「お兄ちゃんなんだから!」て禁句だそうです。
私が記載したのは、ママのお腹から弟が産まれて貴方はお兄ちゃんになるんだよって教えてあげて欲しいってことです。- 4月12日
-
R.mama❁
もおすぐお兄ちゃんになるとか言っていいのか分からなくて😔
あんまりお兄ちゃんなんやで!って言うとストレスかなと思ったり…💧
旦那には怒りすぎるな!って言います😤- 4月12日
-
R.mama❁
うち同居してるんですけど、義母がすごいお兄ちゃんなるんやろ!お兄ちゃんなんやで!とか言うんです。
どーしたらいいんですかね…😔- 4月12日
-
リエ
義母にご自身から伝えられるなら、理由伝えて控えさせる。自分からは難しいなら、旦那様から伝えてもらった方が良いと思います。
周りからの圧力に必死に耐えてるんだと思います💦- 4月12日
-
R.mama❁
あたしからは言えないので旦那に頼むんですけど旦那も義母に言えなくて💧
最近やたらお兄ちゃんお兄ちゃん言ってるので
本気でやめてほしいんですよね- 4月12日
-
リエ
もしかしたら、義母がネックかもですね😅
- 4月12日
-
R.mama❁
え〜…😰
どおしましょ😣
本気で泣きそうなってきたんですけど(笑)- 4月12日
-
リエ
お母さんが離れるのを察してて、お父さんからも怒られ、祖母からはお兄ちゃんお兄ちゃんって連呼される。
お母さんが離れるのは仕方ないとして、旦那様にもきちんと怒るのは抑えてもらう。そしたら、残りの要因義母…😰- 4月12日
-
R.mama❁
今日旦那にはパパ怖いって言ってたよって言ったら、
仕事から帰ってきてからは1回も怒ってないです!
お義母さん…どおしましょ…- 4月12日
-
リエ
今の息子さんの状態を伝えて、お願いしてみてはどうでしょう?💦なんか、産後もお兄ちゃんお兄ちゃん連呼しそうですし😰
- 4月12日
-
R.mama❁
あたしも何も思わずに言えたらいいんですけど、あたしが入院してる時とか任せる事になるので言いにくいんですよね😔
お義母さんもなかなかな性格であたしにはわかったよって言っても
普段面倒見てるのにこんな事言われた!
って周りに言って回る様な人なんです😔💦- 4月12日
-
リエ
ごめんなさい💦めんどくさい義母なのですね😰
- 4月12日
-
R.mama❁
すんごいめんどくさいんです😣💦
言いたい事言ってね!って言われてるけど
言える訳ないやろ…って感じですよ(笑)
言いたい事言ったら周りに変な風に言って回るし😔
いろいろ悩み尽きません(笑)- 4月12日
-
リエ
言えるような義母になってね、みたいな(苦笑)
- 4月13日
-
R.mama❁
ほんとにそーですよ!(笑)
- 4月13日
-
リエ
ですよね😅💦
- 4月13日

じゅん
パパが怒るんでしょうか?
ママが「なんで怖いの〜?パパ怖くないよ(´▽`)優しいよー?」とか言ってもダメですか?笑笑
-
R.mama❁
尋常ぢゃないぐらい怒ります💧
怖くないよ!優しいよ!
って言っても
やだ。パパ怖い。パパすぐ怒るもん。
て言うんです💧- 4月12日
-
じゅん
それじゃあ無理ないですね。
ママが怒ってもずっと一緒にいるので優しいところもすぐ見れるので怖い印象はあまりないですが、パパは会う時間が短いのに怒ってしまうと怖い印象になりますね。
でも夫婦での役割もありますので、べつにそれが違うとは思いません(笑)パパが怒ってママが優しいという形なんですね!
でも、出産を控えていてパパに任せるならパパに話した方がいいですよ!
一時だけでもいいから出産が終わって落ち着くまで役割を交換しようと。
怒るのを控えてパパには子供とたくさん遊んで欲しいと。- 4月12日
-
R.mama❁
一応パパが怒る役割にしてるんですけど、何でもかんでも本気でブチ切れるんですよね😔💦
そおですね…今晩夫婦会議します🙌💦- 4月12日

aya
なんでパパが怖いんでしょうかね?!
私とこは
ママ、パパとゆうてくれますよ😆👍❤️
-
R.mama❁
すぐ怒るからだと思うんです😔
- 4月12日
-
aya
あーー。
それはダメですよね。
すぐ怒るん。。- 4月12日
-
R.mama❁
すぐスイッチ入って怒ってます😔💦
でも今日仕事から帰ってきてから
パパ怖いって言ってたよって言ったら
今日わ怒ってません(笑)
ちょっとショックやったんですかね😅- 4月12日

ととり
悩む前に理由を聞いた方がいいですよ。
子供って大人からすれば些細な事でも怖がったり楽しんだりするプロですし!
うちも時々パパ怖いとか、やだって言うことがあってなんで?って聞いたら抱っこして走ったのが怖かったとか(旦那は遊んでるつもり)、車が来たから思わず動くな!って怒鳴ったのが凄く怖かったとか…何かしら理由はあると思います。
ただ、うちは真ん中がそうでしたがママの気を引きたいのもあるかも…🤔
こわーい、いたーい、って言えばママが抱っこしてくれる!って思ってるみたいでお腹が出始めて赤ちゃんいるよって教えてから時々ありました。
-
R.mama❁
イヤイヤ期真っ最中の子に毎回本気で怒るでやと思います💧
実際怒るから怖いって言う時あるんで😔
甘えてるんですかね〜😣?
今日のお迎えはあたしが行った方がいいですよね😔🙌- 4月12日

レナ(19)
パパさんをなんでそんなに怖がってるんでしょう😐
そんなに怖がってると将来トラウマになって結構厄介ですし精神科に行くはめになっちゃうと思います(´・ω・`)
-
R.mama❁
そおですよね…😔
旦那には怒りすぎるなと口うるさく言っておきます😑🙌- 4月12日
-
レナ(19)
パパさんが褒める回数増やしたりするのもいいと思いますよ👍
あ、褒めてくれるんだ〜。ってなると思います!
でもとりあえず今日のお迎えはR.mama❁さんが言った方がいいのではないでしょうか😊- 4月12日
-
R.mama❁
そー言えば旦那が褒めてるのそんなに見た事ないかもです😨💡
今日のお迎えはあたしが行くことにします!
コメントありがとうございました😭- 4月12日

あしゅりー
旦那さんに、娘さんが怖いと言っているが何に対して怒ったの?と聞いてみては?
攻めるのではなく、事実確認で。
怖いと言っている、あなたからしたらそんなつもりなかったかもしれないけど、娘は怖く感じているからもう少し気をつけて
って感じで言ってみては?
-
R.mama❁
子供の思い通りにならず何もかもイヤ!って言って泣いてたんです。
で、旦那が何が嫌なん?何したらいい?って聞いたら
うるさい!パパいや!うるさい!って
旦那をばしばし叩いて泣いたんです💧
で、旦那が叩くな!泣くな!って怒鳴った感じですかね😔💦
子供にそんな怒り方するなよって感じの怒り方をするので
そんな言い方するのやめろや!って旦那に言ったんですけど…
男同士仲良くして欲しいんですけどね〜😅難しいです- 4月12日
-
あしゅりー
あ、すみません、なぜか勝手に娘さんだと思ってましたが息子さんだったんですね💦
まぁ子供だとそんな駄々こねますよね(笑)
ちょっと旦那さんな大人になってほしいところですね(^◇^;)- 4月12日
-
R.mama❁
いえいえ!(笑)
旦那も子供なんで子供同士の喧嘩みたいな感じなんですよね😅- 4月12日

ゆころん
うちの旦那と似てます!ウチの旦那も2歳になる前から本気で息子に怒ってるので旦那居ないときに「パパこわい」といっていました!
旦那さんに言っても言いと思います😊私は言いました😊深刻そうに言わず、会話の流れで軽く「パパ~?そう言えば最近○○がパパこわい言っとるよ~」って言ったら、「まじか~ショックや~😭」となり優しくなりました😂
それからはパパこわいは無くなりました✨
-
R.mama❁
なんか怒り方が分からんのやと思うんですよね😔💦
仕事から帰ってきて怖いって言ってたよ
って言ったからか、今日わまだ1回も怒ってません(笑)
おかげで子供もご機嫌です😁- 4月12日
R.mama❁
聞きました!
怒るから怖いって言ってました😔
退会ユーザー
パパには怒らないように!と釘を指しておいて引き続きお迎えはパパのまま慣れていくしかないと思います😣💦
パパそんなに怒るんですか?笑
3歳前の子供に怒ったって気力・体力の無駄だと思うのですが...(経験談)
R.mama❁
もお本気でブチ切れますね(笑)
あたしも体力の無駄やでって言うんですけど
全力でお互いぶつかってます(笑)
でもお風呂はパパぢゃないと嫌!って怒るし…😅💦
旦那にはこんなん言ってたわって伝えた方がいいんですかね🤔?