

3人姉弟
ならないど思いますよ

maka
お恥ずかしいのですが
姑関係でとんでもないストレスを抱えて怒鳴ったり泣いたり発狂しちゃったりしてました…
とくに切迫になったりはありませんでしたよ。
赤ちゃんは順調!
1週間早く前期破水で産まれましたが3300㌘の大きめベビーでした笑
なにか悩みがあるのでしょうか?(;_;)心配です…

いっちゃん
極度の母体のストレスは、子宮収縮を起こしたり、発育不良を起こしたりするみたいですよ(´·_·`)
TVで、母親などの声などは聞こえないけど、ストレスなどは伝わるから危険って言ってました!
よく話しかけるように言われてるのは、そうすることで気持ちが穏やかになるから、胎児にも良い影響があるからだそうです(^^)

shio-aka-kao
旦那とケンカしたり大泣きしたときは、よくお腹が張っていました💦
看護士さんも、お母さんの動悸とか興奮で赤ちゃんの脈拍もあがるよって言われてたので、多少は影響があるのだと思います。
ただし、それによって早産になるかは分からないです

退会ユーザー
私は以前、旦那と大喧嘩して発狂した時は、お腹が張って翌日出血しました(´・_・`)
緊急で診てもらったら異常はなかったですが、体への何らかの負担やストレスで出血することはあるので気をつけるようにと深く注意を受けました。
100%影響がないわけではなさそうなので、心穏やかに過ごしたいですね。
早産になるかどうかは分からないですが・・・
コメント