
コメント

anuenue
それは旦那さんとの話し合い次第だと思いますよ💦
あとは弁護士付けるとかです!

退会ユーザー
面会と養育費は別物です!
私は、面会したくないから養育費を払わないと言われたので
調停して養育費4万払ってもらってます。面会なしと取り決めもしています。
-
な~ちこ
養育費って収入に応じてになりますよね?
- 4月12日
-
退会ユーザー
そうです(^^)うちは年収400万ほどで4万でした。
- 4月12日
-
な~ちこ
わかりました。ありがとうございます!
- 4月12日

may
面会権も養育費も親の義務・権利だと聞いたことがあります😂
慰謝料も発生するべきだと思いますが、慰謝料も養育費も踏み倒す人多いらしいのでちゃんとしておかれた方がいいです💭
-
な~ちこ
相談に行ってみようと思います😭
- 4月12日

退会ユーザー
慰謝料は間違いなく貰えます。
これは奥さんに帯する賠償金なので、子供は関係ないです。
養育費は弁護士つけても難しいかもしれません。
このような旦那なら一括での請求をおすすめします。
-
な~ちこ
なるほど!相談に行ってみます☝️
- 4月12日

ちゃん琴
家庭裁判所で和解した方がよろしいかと(;゚д゚)ェ…わたしもそうでしたので、、弁護士無く、役場の子ども支援課の女性から教えてもらいました。
養育費を口頭だけじゃ後で払わないでシカトされて終わるので、念書書かせるなりして、支払い滞ると給料差し押さえなど出来る状況に持ち込むためです!
-
な~ちこ
そうですよね😓後々面倒なことになったら嫌ですもんね。相談に行ってみようと思います!
- 4月12日

seira
離婚した友達が前に話していましたが、養育費は面会料ではないから関係ないです。面会は子供にとって父親と会うメリットが無ければしなくてもいいと言っていました、友達も父親と会わせたくないので月1から2ヶ月に1回と減らしてましたよ!もちろん養育費は振り込みでもらってます。
-
な~ちこ
毎月会わせなくても大丈夫なんですね🙄一応相談に行ってみようと思います。
- 4月12日
な~ちこ
ですよね😓
とりあえず相談に行ってみようと思います(><)