※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんはまだオモチャに興味がないことが普通です。掴む遊びは3〜4ヶ月ごろから始まることが多いです。柔らかい布製のおもちゃがおすすめです。

まだ2ヶ月なんですが、寝そべって遊ぶオモチャなどに寝かせても全然興味もたなく、手に掴ませようとしても何も興味ないんですが、どのくらいからオモチャなどを掴んだりして遊びますか?
2ヶ月くらいの子でも掴んで遊べるようなオモチャなど何かオススメありますか?

コメント

deleted user

3〜4ヶ月ごろですかね☺️

それまではおもちゃを与えても無駄でした(笑)

  • あ

    回答ありがとうございます☺️
    やっぱりそれくらいですか笑
    服買いに行ったりするとオモチャなどまで見ちゃって買いたくなるんですけど、やっぱりまだ遊ばないから勿体無いですよね😂笑

    • 4月12日
れんれん

その頃はまだメリーを目で追うくらいでした!
3か月過ぎたら持ち始めました✨

  • あ

    回答ありがとうございます😊
    音がなるものでやってもおってもこないのにテレビにはすごく興味をもっていて、テレビ見せるとずーっと1人で見てます😂笑

    • 4月12日
いーきー

オーボールをそばに置いて、偶然手にひっかかれば オーーー!!って感じでしたが2ヶ月の時は基本的にキョロキョロするくらいでした\( ˆoˆ )/

  • あ

    回答ありがとうございます😊
    2ヶ月の頃はやっぱりまだそんくらいなんですね😅
    早く遊ばせたくてしょうがないです笑笑

    • 4月12日
  • いーきー

    いーきー

    わからります!
    顔の周りにおもちゃ並べまくってました😂😂😂

    • 4月12日
  • あ

    やっぱりそうですよね😂笑
    買い物行くとオモチャ売り場立ち寄っちゃいます笑

    • 4月12日