※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかんゼリー
お金・保険

食費や水代が月に4万かかりすぎると感じています。3万で抑える方法やアドバイスを教えてください。

食費お米、飲料水代込で月に4万はかかりすぎですよね?😭
月に3万で抑えれる方、気をつけている点など色々アドバイス下さいませんか?😭😭
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママ(*´ω`*)

四人で20000円~25000円には押さえてますよ!🤗💡まとめ買いしてます💡

  • みかんゼリー

    みかんゼリー

    回答ありがとうございます!

    えーめっちゃすごいです😍✨
    どうしたらそんなに抑えれるのか弟子入りしたいです😫笑笑

    よくどんなメニュー作りますか?💖

    • 4月12日
  • ママ(*´ω`*)

    ママ(*´ω`*)

    弟子入りですか!笑
    二週間に一回業務スーパーでお肉とか(もちろん国産) 大量に買ってきて分けて冷凍してます!🤗
    よく、手羽元とか安いので手羽大根とか、手羽元の照り焼きとか(笑)カレーもつくって二日間たべたり(笑)

    だいたい煮物系がおおいです!笑
    八百屋だと野菜も安いので☺️♥️

    • 4月12日
  • みかんゼリー

    みかんゼリー

    はい!😂
    それくらいすごいです😍🙏笑笑

    業務スーパーって行ったことないんですが、国産のお肉安いんですね!✨
    外国産ばかりのイメージが強かったです😳✨
    近くにないので、探してみます💖

    手羽元確かに安いですよね!
    カレーも確かにお安いですもんね☺️
    色々教えていただいてありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月12日
麦

夫婦と9ヶ月の子供で月に2万、米を買うと2.5万です!お弁当なしで☺️
私は毎週1回チラシとか見て安い時に買いに行きます!
安い時に安い物をまとめ買いして冷凍保存してます🙆‍♀️💕
そして毎週1回の買い物を米なしで2000〜3000円にしてます。
鶏むね、豚こまはよく買います。
お弁当作ってた時は、基本、たまごも特売でした!おかずは残り物、ごま和えとかの副菜は作り置きを入れてました☺️💕

  • みかんゼリー

    みかんゼリー

    回答ありがとうございます!

    2万ですか!?😳💦
    すごーい😭✨✨
    やはり皆さん週に一度のまとめ買いなのですね(>_<)
    私は3日に一度行ってしまってるので😱
    安い日に買ってるんですけどね😭

    よく作るメニューはありますか?💖

    • 4月12日
  • 麦

    週に一度なのは、ほぼ子供の離乳食の為で、大人用はほとんど月に1度であと全て冷凍で効くくらいです😂💕

    3日に一度でしたら、1回の買い物の予算を1000円〜1500円にしてみては?☺️

    私は、ちょっとしか買わないなら車出すのも面倒だから2回分まとめて週に一度買いたい派です(笑)
    ガソリン代もかかるし😂💦妊婦中に散歩も兼ねて毎日スーパーまで歩いて行く時は、常温の物を、小さいハンドバッグに入る分だけと決めて買ってました☺️💗

    毎日行くと燃料代でトントンとか…なので週に一度の買い物が一番安上がりなのは有名です💦
    ガソリンだって、1ヶ月に2回入れるとして、一回目が120円で安いなーと思って20L入れても、2回目140円で高いなーと思いつつ20L入れたら、130円で2回入れたのと変わらなくて、
    それなら120円や130円の時に満タン入れといて月1回のほうが、確実に安上がりですもんね😂💦

    大人物は、安い時に玉ねぎ10個300円じゃがいも10個300円人参10本300円とかまとめ買いしたら、しばらくそれらは買わないので💦

    あとは、ワンパターンだけどいつも買うもの決めてあり、
    たまーに月に1〜2回、変わった料理をやります!

    いつも買うもの、基本冷凍するから冷凍庫のストックが少なくなってきて、安くなってたら即まとめ買いするものは
    豚こま、鶏むね、人参、じゃがいも、玉ねぎ、ほうれん草、しめじ、納豆、
    たら、ぶり、鮭

    いつも安いもの、冷凍に向かないもの、いつも買うものは
    豆腐、もやし

    たまーにご褒美で買うもの、珍しく安くなってたら買うもの
    鳥手羽、国産鳥の味つき肉、味付け魚など!

    よく作るメニューは
    夫の好きなカレーやハヤシライスは月1、
    他は
    鶏むねなら照り焼き、蒸し鶏と野菜の味噌あえ←バンバンジーみたいな、野菜と鳥のあんかけ、野菜と鳥の香草焼き、野菜と鳥の炒め物、回鍋肉みたいなやつ、蒸し鶏と蒸し野菜
    豚こまなら青椒肉絲みたいなやつ、青菜もしくは玉ねぎもしくは人参を追加した野菜炒め、具沢山豚汁、野菜あんかけ、などなど
    あと、
    豆腐、もやし、しめじ、じゃがいも、玉ねぎの味噌汁や、野菜の切れ端のコンソメスープ、卵スープなどで満腹感を得たり☺️✨

    • 4月12日
  • 麦

    あと、パスタも!野菜いためて麺ゆでてあえて楽チンだしよくやります!

    • 4月12日
  • みかんゼリー

    みかんゼリー


    たくさん書いて下さり本当に本当にありがとうございます😭💖

    そうですね!
    3日に一度行くので、その時は一度の買い物の予算を1000円にしてみます(>_<)👍✨

    なるほどですね〜🤔
    車だとガソリン代もかかりますよね💦
    我が家は最近車を購入し、普段は歩いて買い物に行っているので、今度からは車で週に一度のまとめ買いをしようかなと思います(>_<)

    かじけんさんのメニューを参考にさせていただいて、これからもっと節約頑張ります!😊✨
    本当にありがとうございます!

    • 4月12日
えか

どうしても、毎日買い物行くと絶対高つきます。 わたしは、4日分まとめて買い物します。 食費は、 結構食べる人食べない人の個人差はあるので、なかなかむずかしいですよね。

  • みかんゼリー

    みかんゼリー

    回答ありがとうございます!

    私も毎日行ってましたが、3日に1回に減らしました!
    それでもまだ高いなぁって感じで💦

    そうですよね😫
    我が家はみんな大食いなので、なかなか削れなくて😭

    • 4月12日
姉妹ママ

安い物をとにかく買います!笑
もやしや豆苗は大活躍です✨
豆苗は使った後に育てて、また使います✨
肉類は国産にしますが、割引されてるものを買って冷凍したり、安売りで購入したりします💡

スーパーのはしごは当たり前です😂

  • みかんゼリー

    みかんゼリー

    回答ありがとうございます!

    もやしと豆苗は必須食材ですよね😍
    割引きしたものがうちの近くのスーパーにはほとんどないので羨ましいです😭
    車もないので、遠くへも行けずで😭

    ありがとうございます!
    なるべく安いものだけを買って頑張ります(>_<)

    • 4月12日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    時間帯によるかもしれません💡
    お肉とかは夕方になると割引され
    閉店前だと半額だったりもします😅笑
    近くにスーパーが4店舗あるので、
    ネットで広告見てプラプラ行ったりも🙂

    今なら葉物野菜が安いのでよく買います😁

    • 4月12日
  • みかんゼリー

    みかんゼリー


    なるほどですね🤔✨
    夕方は買い物に行かないので😱😱
    たまには行ってみようと思います!✨

    私の地域は、葉物野菜はキャベツ以外お安く買えるので助かりますよね😊✨
    もっと節約がんばります!
    ありがとうございます💖

    • 4月12日