※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n.
妊活

体外受精、顕微受精で2回試みましたが陰性。着床障害かもと不安。金銭的にも4回目で終了を検討中。コメントをお願いします。

体外授精、顕微授精で妊娠されたかたは
何回目で妊娠されましたか?
私は顕微授精を2回しましたが陰性でした。

病院では4回目までに妊娠されるかたが
多いとのことでしたが
私自身、着床障害かもと言われ
今月検査をするところなので
あと2回のチャンスで妊娠できる
自信がありません。

金銭的にも4回目で終わりにしようと
旦那に言われていて、本当に焦ります。

なにかコメントいただけるとありがたいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m

コメント

あおこ

私は2回目で妊娠しました。
1回目は普通に戻して化学流産。不育症を疑い、検査。
やはり引っかかってる項目があり、それに対処して2回目、妊娠できました○
ネムネムさんも検査されるということなので、3回目までに原因がわかりクリアして次の移植にのぞみたいですね(^^)

あも

私は5回目で妊娠しました。そのうち2回は化学的流産でした。不育症の治療も5回目はしていました。
焦りますよね!私も5回目が駄目だったらちょっとおやすみしようと旦那さんと話していました。

妊娠しますよーに♡♡

ひなたろう

私は1回目の移植で妊娠しました。男性不妊のため顕微授精です。
もう赤ちゃんできないかも…と思っていたら陽性でした。
ただ、人工受精の時、流産もしていたので、臨月の今でも不安です。

ゆり

1回目陰性
2回目陽性だが7週でケイリュウ流産手術
3回目陰性
納得いかず、
不育検査して、凝固異常と着床障害の疑いでバイアスピリンとユベラを服用し、
4回目陽性→現在8週継続中です💦
今思えば、3回目やるまえに不育検査しておけばよかったと思いました!
卵のグレードはどれも4BAや4AAで良いものでした。

yuu

1回目稽留流産
2回目稽留流産
と続き
3回目の移植にて現在に至ります😊

coco

私は4回目で、今継続中です!

1回目と2回目は流産でした。