※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リエ
子育て・グッズ

マザーズバッグについてリュックとショルダーバッグの使い分けに悩んでいる方からの質問です。他の方の使い方やおすすめポイントを知りたいとのこと。

マザーズバックについて

リュックが苦手というか、嫌いです。ですが、抱っこ紐メインの生活をしていたのもありショルダーだと扱いにくく泣く泣くリュックにしてた時期もあります。娘が外でも歩けるようになり、抱っこ紐ほぼ卒業を機にショルダーに戻しました。が、荷物が入りきらずパンパンで…。今日のお出掛けは外相もする予定だったのと、着替えを持って行ったのでお財布ショルダー・ショルダーバック(マザーズバック)、サブバックとなりました…。帰宅して試しにリュックに今日の荷物詰めてみたら有り余るスペースを見て、その差に愕然としました。なので、またリュックにしようかなぁ…と思いつつ嫌いなで悩んでます。


・ショルダーバッグをマザーズバックとして使われてる方は、何を使われてますか?何故、リュックにしないのでしょうか?
・私のようにリュックが嫌でも、収納力からリュックにされてる方はいらっしゃるのでしょうか?
・リュックをマザーズバックとして使われてる方 、何を使われてますか?また、こんな機能があると便利だよとかこんなところを気を付けて探した方が良いよというのはありますか?

今度の土日のどちらかで、リュックないしショルダーを探しに行く予定でいます。その際の参考にしたいので、宜しくお願いします!

コメント

ちっぽ✾3人のママです✾

リュック嫌いです!お財布出すのにいちいちおろさなきゃいけないし…
常にショルダーです。
肩掛けもできるショルダーです。
オムツや着替えは、サブのトートに入れています。

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    リュックにしてた当時、それも苦痛でお財布ショルダーにしました。なので、お財布に関してはクリアしたのです。が、収納力のあるショルダーに出会えず…。トートだと抱っこの時、大変ではないですか?

    • 4月11日
Ai

私はCOMSAのマザーズバック
使ってます!
リュックが嫌いで持っていたことすらなく最初からリュックは全く頭になかったですがママ友がリュックで
両手が空いていてとても楽そうでした!動きやすそうでしたし!
コムサのマザーズバックは大きいから邪魔なときはあるかもしれませんが
冬にジャンバーなども余裕で入るので一つですみます

  • Ai

    Ai

    ちなみにこれです。

    • 4月11日
  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    大きめのリュックだと、冬や遠出の時にも重宝しそうですね!コムサ、調べてみます!
    先日行った保育園の園庭開放は、リュック率がかなり高くて…。両手あくの、やはり楽ですよね。

    • 4月11日
  • リエ

    リエ

    すみません💦
    大きめのカバン、です💦

    • 4月11日
くまちゃん

撫で肩で授乳期間中の胸の張りで
リュック嫌な時期がありました😅
今は走り回る息子を追いかけるのに
リュックにしています。
一度、トートバッグ型の、
マザーズバッグにしてた事も、
ありましたが、抱っこ紐してたり
チョロチョロと歩く時期はなかなか
邪魔になりますよね😩

最初はanelloを使ってたんですが、
(合否の小さいサイズの方です)
片手で閉められないのが嫌で、
今はノーブランドのシンプルな
黒のリュックにしています。

選んだ基準としては、
背中側にポケットが付いているもの、
収納力があり大きいけど軽いものです

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    私トートも苦手で(苦笑)ランドセル以降、ほぼショルダーです。
    今は、即席お尻おきになるのである意味重宝してますが…(笑)
    ですよね!!片手での開け閉め出来なくて、私も使いにくくて新しいの欲しいんです。基準参考にします!

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

出産前はリュックは絶対使わないと思っていたのに今はリュックしか使えなくなりました(笑)なにより両手空くのが安心👀アネロとノーブランドの持ってますがアネロは重くてあまり使ってません💦ノーブランドのは背面チャック、軽い、黒でデザインがシンプル可愛いので愛用してます!

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    私もリュック嫌で、使わないつもりでショルダーの用意してました。が、いざ抱っこ紐してショルダー使ってみたら、大変で…。
    アネロ使いにくいですよね。軽さも重視して探してみます。

    • 4月11日
riri

リュック、トートバッグ、ショルダーバッグ、いずれも用途によって使い分けしてます。

リュックは公園など汚れやすく、子供につきっきりになる時や、行動量が多いお出かけの時に使います。
最近は一番使用頻度が多いです!
トートはかなり大きな物を使っているので、荷物が多い時、車で移動する時、小旅行などで使っています。
ショルダーは、主人がいる時のお出かけ(持ち切れない分を主人がリュックに入れて持ってくれます)で使っています。

私は肩こりがひどいので、逆にショルダーにたくさん荷物を入れてお出かけするのが苦手です。
リュックは肩こりが軽減出来ます。
もし、リュックを買われるのであれば、軽量で多少の汚れは気にならない物を選ばれた方が使い勝手が良いと思います☺︎

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    使い分けだと、入れ替えが億劫で(苦笑)一時期してたのですが…。

    旦那とのお出掛けだと旦那がリュックにしてくれて、私はほぼ手ぶらなんてこともあります(笑)

    私も肩凝りやばいのです。そして、軽減のためにもってリュックすすめら!た過去もあります。が、リュック不得手で…。
    軽さも重視して探します!

    • 4月11日
あおいくまさん

ショルダーやトートも持っていますが、
基本的にリュックです✌🏻

ベビーカーのときは、リュックは扱いずらいのでトートをフックにかけて使います!

愛用中のリュックは有名なところのものではないですが、アマゾンで収納力のあるものを探しました!
真っ黒で、ポケットたくさん、背負ったときの背中にくっついたところにポケットも2つあるので、細かいものも全部リュックでクリアです!!

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    Amazonでも下見してみます!(イメージを膨らませるのと、実物見ないと失敗しそうで恐いので)

    • 4月11日
  • あおいくまさん

    あおいくまさん

    わかります!
    安かったので買っちゃいましたが😂💦
    絶対実物みて買った方がいいです!
    良いのみつかると良いですねー☺️✌🏻

    • 4月11日
  • リエ

    リエ

    今までもショルダーの事例をAmazonやニッセンで膨らませて、お店行ってウロウロして帰宅してました(苦笑)
    ありがとうございます!

    • 4月12日
❤️

リュック好きですがこだわりが強くてたどり着いたのが無印のリュックです🌟
背面ポケット、横ポケットがあり
背面ポケットには財布やハンカチ等を入れています。
横ポケットには常に飲み物を入れています。
肩も厚みがありあまり痛みはないです!

ショルダー好きなら、ハンナフラのマザーズバッグはご存知ですか?😃
ポケットも多く、リュックにもショルダーにもトートにもできるマザーズバッグですよ(^^)
こちらも候補でしたが、値段が無印の方が安かったので私は無印にしました(^^)

  • リエ

    リエ

    ありがとうございます。
    ハンナフラ知らないです💦どちらも見てみます!
    値段も大切な基準ですよね💦

    • 4月12日