※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
雑談・つぶやき

上の子可愛くない症候群とか聞きますが、それとはちょっと違って下の子…

上の子可愛くない症候群とか聞きますが、それとはちょっと違って下の子可愛すぎる症候群です😂
上の子ももちろん可愛いです、でも3歳半は口達者だしたまーにイラッとしたりもします😂
それに比べて下の子はまだ7ヶ月。一生懸命ひとりで立ってはコロンっと転がり落ちたり…ちょっとママが見えなくなるとわんわん泣くくせにちょっと顔見えたらニコニコ。たまらん可愛さです😭✨

コメント

2児ママ👶👦

めっちゃわかります!!!!!!!
何もかも初めてだった1人目とは違って、2人目は純粋に赤ちゃんのかわいさを噛み締めることができますよね🥹✨

  • みー

    みー


    そうなんです🥹
    なんでも調べて慎重に育児をしていた息子と違って、生きてりゃいいか精神で過ごせてる今はめちゃくちゃ楽です😂

    あと、なんとなく女の子ってだけで髪の毛こうしたいな〜とか服これも欲しいな〜って考える時間が楽しくて可愛さ倍増な気もしてます😚

    • 3時間前
ママ🔰

わかります!
上の子はしっかりさんだったから、
2人で下の子可愛がってました!
可愛いしかなかった。

でも…
1歳半からイヤー!とか感情芽生えてきて😑なる日がきて、
娘は今も可愛いけど小さい時がもっと可愛かったって言ってます😂
でも可愛いです!

  • みー

    みー


    女の子が上だとしっかりさんになるって周りもよく言ってます😳

    あー🤣イヤイヤ期はこっちも😑😑😑ですよね(笑)
    可愛いもんは可愛いけどイラつく時はイラつきますよね😂

    上が男の子だといくつになっても赤ちゃんな感じがして、可愛いけど今は😑😮‍💨😩😇が多いです🤣

    • 1時間前
  • ママ🔰

    ママ🔰


    感情の起伏わかります!
    特にうちの息子、
    わーん!ってなるのに、
    通常に戻る切り替えて速度が早すぎてこっちの感情がついていかず…
    しかも床ペタになるタイプ😂
    でも雨上がりの公園とかでは綺麗好きだからかしない😂

    娘とか4歳くらいからはもう対等に話してて、
    こっちが忘れ物とかは助けられてるので、
    生活面、勉強面で息子でそのツケきそうです😂

    • 1時間前
  • みー

    みー


    切り替え早いのうちも同じです😂
    え?今怒ってたやん…とか今泣いてたやん…みたいな事多いです🤣
    ゆかペタ可愛いけど困りますね😭
    でも綺麗好き…可愛い😂💦

    女の子は成長早いってホントなんですね😳
    29でも赤ちゃんみたいな男がここにいるので…末永くママ業、頑張りましょうね😂✊

    • 1時間前