
夜だけミルクに切り替えたら、赤ちゃんが夜泣きするようになりました。改善方法を知りたいです。
完母で育ててますw
周りの友達は基本完ミの子が多くて…あたしもそろそろ夜の睡眠と自分の時間が欲しくてミルクに切り替えようかなっと考え中なんです。
なのでとりあえず夜だけミルクに4月からしてるのですが(><)
そのせいなのか母乳だけの時は20時に寝かして12時前後に授乳して…って感じだったのですが、ミルクにしてから10時へたしたら10時前に泣きだしおっぱいを欲しがります。。夜だけミルクにしたら逆に夜泣きするようになった方いますか?
もし改善方法などあれば教えてほしいです。。
- はるか(7歳)
コメント

あゆみ
ミルクの量が足りてないのでは?

はじめてのママリ🔰
ミルクは消化に悪いので夜泣く場合ありますよ☺︎おっぱいが出るならおっぱいがいいと思います!
-
はるか
そうなんですね…
様子をみつつ続くようであれば、夜もおっぱいにします( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )- 4月11日
はるか
少し量を増やしてみます!
ありがとうございます(><)