※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おも
お仕事

ゆうパケットが玄関に置かれた件、手渡しや不在通知はあるのか、クレームは適切かどうか相談したいです。

郵便局で働いてる又は働いていた方にお尋ねしたいです。


今日Amazonからゆうパケットが2つ届きました。
私が5分ほど同じ敷地内の義実家へ訪問中に郵便配達員が来たのですが、ポストに入らなかったと思われるゆうパケットが何故か玄関(家の中)に置いてありました。施錠せず不在にした私が悪いのですが、家へ戻る際にまだ敷地内に郵便配達員がおり顔を合わせています。その際に一言言って貰えれば良かったのですが…。
本来ポストに入らないものは直接手渡しになりますか?不在時は不在通知を入れますか?

郵便局の方からすると、これはよくあることですか?クレーム出してもいいような事でしょうか?

コメント

A.Mai

出していいとおもいます。
というか、住居不法侵入じゃないですか❓

ma

うちの地域はポストに入らなかったので〜ってわたしにきてくれます!
盗まれないように配慮だとは思いますが、家の中は不法侵入じゃないんですかね?
郵便局にゆうべきだと思います!

おかあ😊

それは気持ち悪いですね💦
でもそのひとが担当をやめない限り顔を合わせないといけないのも正直苦痛だろうし…だいぶ厄介ですね

あやぽぽ

郵便局で働いているものです。
育休中ですが、一応集配してたものです。

郵便はポストに入らない大きさだと不在者通知票を置いてかえるのが、決まりです。ただ例外があるのですが😅
基本的には、入らないときはピンポンをならします。鳴らしていなければ不在者通知票になります。
郵便法と個人情報保護法の決まりです。知らない間に何かに使われるかもしれないので。
うちの郵便局で同じような事をして警察に捕まったかたがいました。なので、コールセンターにクレームした方がいいですよ。

♡mama♥

うちは子供チャレンジとかの勧誘のものでもポストに難しい場合はピンポンされて、不在票置いていかれます😌