
コメント

♡mieeee♡
何がいけないとかではなく、成長の過程でパパ見知りあります!
うちの子もありました!パパは可哀想ですが、一時的なものなので大丈夫ですよ!ママは少しのあいだ、ママ以外で泣いたりあるのでしんどいですが頑張ってくださいね♡成長してる証拠です♡

うーちゃん
いけないと思う事は無いと思います。
ただママと過ごす時間が長いので、ママの方がいいんだと思います。
うちは上の子の時パパ見知りが始まった時、それまでと変わらずお風呂も入れてましたし、抱っこや寝かしつけもしてました。
夫の方が心折れそうになりつつも何とか頑張ってましたよ。
一応色んな情報をネットで調べて「今の時期は記憶力が発達してないから、数時間離れると忘れてしまうんだって」とか「成長の一つだよ!」とか言ってフォローしてました。
また夫が仕事に行っている間、パパの写真を色んな所に貼って、抱っこしながら「パパだー!」って言ってました。
まだ分からないかも知れないけど「ママね、パパ大好き!」とか言ってましたね。恥ずかしいですけど💦
すぐに効果は無かったですけど、少しずつパパ見知りが無くなってきたように感じました。
-
y.
やっぱりママには敵わないですよね😣
泣いてもパパが頑張れば
いつかは治るってことですね!!😳
パパからしたら心折れますよね…
見てるこっちは可哀想って思います😣
そうなんですね😳😳
そのようなフォロー、私もしてみようと思います🎶
パパの写真ですか!!
そのような手もあるんですね😊
画像とか見せてみることにします😊♡
ママの好きな人で洗脳させる感じも
いいですね😂
色々私もやってみます!!!
ありがとうございました☺️- 4月12日

ママリ
うちのイクメン夫も一時期、拒絶されました!
目が良くなって、お母さんとお父さんの区別がついてきただけだと思います^_^
コイツ誰だー⁈ギャー‼︎って笑
対策は、旦那さんがめげずにアタックし続けることだと思います🎶
-
y.
たくさん育児をしてくれていても
やっぱりママには敵わないんですね😭
ほんとそんな感じです(笑)
ぎゃーーーー!って(笑)
すごい泣かれて旦那さんも
落ち込んでたので
対策伝えたら今日から頑張る
って言っていたので
乗り越えてもらいたいと思います😣笑- 4月12日

ことりん
何がいけなかったとかはないと思いますよー!
我が家も、家事育児するのは勿論、優しい主人ですが娘のママ依存は強烈でパパじゃだめってこと多いです(*_*)
-
y.
よくあることらしくて少し安心しました😭😭
あんだけ泣かれてたの
久しぶりだったので焦りました…😢
そうなんですね😧
結構な月齢までかかると思って
構えた方が良いですかね?😅- 4月12日

ちぃたんママ
うちもパパ見知りはありますよ。その上、人見知りまで始まりました。パパ見知り、人見知りがあるのは成長してる証拠だそうです。自然にパパ見知り、人見知りは治まるらしいですよ☺️
-
y.
男の子でもあるんですね😳
人見知りはまだなのですが、これからな気がして怖いです、、(笑)
今はつらいですが、成長ですし、
終わりがあると思って
頑張ります😣!!!- 4月12日
-
ちぃたんママ
うちの息子も8ヶ月半になりますが、人見知り、パパ見知りが同じ日に同時に始まりました。😫しかも、離乳食も食べる量が増えたので、離乳食を一口食べた後、まだ欲しいとギャン泣きしますよ。😅
- 4月12日
-
y.
同時はなかなかこっちのメンタルもキツいですね😭😭
離乳食、、大変そうですよね😱
成長だけど想像しただけで、自分にできるか不安です😣💦
まだ欲しいと泣く時、あげるんですか?それとも何か違う方法をするんですか?(´・ω・`)- 4月13日
-
ちぃたんママ
一口食べさせてるとギャン泣きするので(食べる量も増えてきたからなのかもしれません)欲しがる時は欲しがる分あげてミルク飲ませますよ😭
- 4月13日
-
y.
なるほど、、。そういうやり方していくんですね!!
欲しがるだけあげていいんですね!😳📝- 4月13日
-
ちぃたんママ
子供の胃は完全ではないので、離乳食もミルクもいらないってなる時は自分から、舌を出すか、手でどけるしぐさをしますよ☺️子供のパパ見知り、人見知りは成長の証なので、いつ始まってもおかしくないで当たり前だと思ってた方がいいみたいです。😫
うちは息子と24時間一緒にいるため、人見知りがピークなので、パパに抱かれたり、うちの実家の母に抱かれたり、誰が抱っこしても、ギャン泣きします。うちも息子は、うちがトイレに行くだけでもギャン泣きするので後追いもします。😫😭- 4月13日
-
y.
いらないってまであげたら吐き戻しの多い子なので離乳食始まる時どうしようか悩みます(´・ω・`)
なるほど。構えておくべきですね😣!
トイレもですか(°_°)
まだまだ私の娘は小さいのでこれからですね(´・ω・`)💦💦- 4月15日
-
ちぃたんママ
わからない時はいつでも聞いてください。
- 4月15日
-
y.
ありがとうございます😭😭
- 4月15日
-
ちぃたんママ
いえいえ❗️いつでもいいですよ☺️
- 4月15日
y.
そうなんですね、、これって成長してるんですね😢
誰にでも起こりうることだと知り少し安心しました。
ありがとうございます、
頑張って乗り越えます😭❣️