
7〜8ヶ月の赤ちゃんのタイムスケジュールについて相談です。夜中の授乳が増え、早起きもあるがリズムができてきた。皆さんの経験を聞きたいです。
もうすぐ7ヶ月で、いま二回食で完母です👶
皆さんの7、8ヶ月の頃のタイムスケジュールはどの様な感じでしたか?(^_^)
5時〜7時起床 授乳(稀に4時半ごろ)
8時 朝寝 30〜1時間
9時〜10時 離乳食 授乳
12時〜13時 離乳食 授乳
16時半 授乳
18時 お風呂
19時 就寝
23時〜2時 授乳
4時 授乳
就寝後の授乳は最近はほとんど2回あります。一回のことも、稀に朝まで起きないこともありましたが、最近はほぼほぼ2回起きます😓
夜中の授乳が増えたことや、稀にかなり早起きなことが少し負担になることもあるので改善できるところは改善したいと考えていますが、リズムができてきたところなのでこのままでもいいかな、、と思ったり、、😭皆さんどんな感じですか?参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします!
- しー(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ぺろ
うちも二回食ですが、
朝10時と夜6時にあげてます!!
お昼に食べてから時間経つと
お腹減るんじゃないでしょうか?😁

もくもく
昨日のタイムスケジュールです♡
7:30 起床☀️
10:00 離乳食🍚
12:00〜13:00 朝?寝😴
13:00 おやつ🍌
14:00 授乳🤱
14:30〜15:30 昼寝😴
16:00 離乳食🍚
17:30〜18:30 夕寝😴
19:00 お風呂
20:00 授乳🤱
21:00 就寝
24:00 起きる トントンで寝る
3:00 起きる 授乳🤱
って感じです♬寝てる時は下手したら30分に一回とか起きたりするので大変ですが、その都度授乳していては、ダメだと思い必死でトントンしています😭😭
-
しー
やはり、おの都度あげてしまうと今後たくさん起きたりしそうですよね、、、
私もトントンがんばります😭
ありがとうございます(^_^)- 4月12日

まぬーる
今日は9時と6時でした(^^)
いける時は朝一の時間にあげちゃって、午前寝してから支援センターとか行きますが、夜と組み合わせて二回にしたほうが自分は楽でした!どうせ三回になるので、のんびりしたくて(^^)
-
しー
やはり夜あげたほうがいいですかね、、、😭
頑張って変えてみます(^_^)
ありがとうございます😊- 4月12日

退会ユーザー
うちは基本遅めで、振り回しちゃってる感じなので、子供の睡眠の邪魔をしずに生活しています🎶
6時〜8時起床 授乳
8時〜9時 朝寝
10時〜12時起床 離乳食 授乳
2時〜3時 お昼寝
4時〜6時 HNKタイム
7時〜8時 離乳食
9時〜10時 お風呂
11時に就寝って感じです🎶
しー
ありがとうございます!やはり夜あげたほうがいいんですね😓
先に済ませたほうが私の気持ち的に楽なので、昼にあげてました、、
夜あげてみます😀
ありがとうございます!!