![チョコ好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はなのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなのこ
待機児童ということは、お母様もお仕事されて復帰予定という感じですか?
私が住んでいる地域のプレ幼稚だと母子同伴だったり、時間が数時間ととても短かったりして、働いているママさん向けではないなーと、色々調べて思いました。
保育園はもちろんですが、幼稚園だと延長保育とかあるところもありますよね。
私は色々調べてるうちに2人目妊娠したのでそのまま産休育休予定です!
![きらきら☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら☆
プレだと最初は親子教室だったり、毎日ではなかったりするので、働きに出るのは難しいと思います。
私は知らなかったんですが、2歳児から通える幼稚園もあるみたいです!
-
チョコ好き
参考になります。私もそれは初耳です。もう一回考え直します(>_<)
- 4月11日
![ksh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ksh
保育園に通っています^ ^
幼稚園へは甥っ子の送り迎えで行ってました。
幼稚園行ったかんじですが、2歳児クラスは人数が少なく、上の学年の子たちに圧倒されちゃうかんじでした。
また、幼稚園だと平日イベントが多いです。毎月の誕生日会だったり、幼稚園でなにかイベントをやる際、保護者の方も来ていいですよ的なものとか。
保護者の役員決めとか。
遠足も働いてるママのところは、おじいちゃんが一緒に来てたりもしました。
なので、こどもにかわいそうな思いさせるかな?とおもい、(周りはママきてるのにうちはきてないとか、、)保 また幼稚園の預かり保育ではほとんどの子が早く帰ってから残るので、また寂しい思いさせるかな?とか考えて保育園にしました。
もちろん園によりますが!
今通ってる保育園は完全給食で、遠足も園がお弁当作ってくれるので、預けたらそのまま仕事に没頭でき、帰ってからも洗濯のみの負担で済んでます。
4月からなので預け始めでまだわからないところもありますが、うちは共働きなので今のところこれで良かったなーと思ってます!
-
チョコ好き
幼稚園に預けたら家にいた方が良さそうですね。そうなると私も仕事に出たいので保育園かなと思いました
ただ私の地域が激戦区で、来年四月までには入園したいんですが難しいのかなと、、なので土日旦那に預けて働いています。
遠足も保育園が用意されるんですね。それは助かりますよね、両立頑張ってください!- 4月12日
-
ksh
激戦区は厳しいですよね〜〜😭
土日に旦那さんがみてくれるの頼もしいですね😊✨
チョコ好きさんも育児にお仕事に頑張ってください🙌🏻✨- 4月16日
-
チョコ好き
ありがとうございます!😊お互いに頑張りましょう〜
- 4月16日
チョコ好き
はい、すでに土日フルで働いてます。
(希望時は土曜4時間のみでした)
私の地域も母子同伴で1時間を1年間という所があるそうです。そうなると働きながらは無理ですね。
2人目おめでとうございます㊗️