
初めての出産で不安です。みちおかレディースクリニックで出産経験の方、感想を聞きたいです。
6月末に出産予定です。初めての出産なので、分からないことばかりで色々ドキドキしています。
福岡県のみちおかレディースクリニックで出産された方いらっしゃいますか?先生も優しくて評判が良いと聞いたので予約をしたのですが、陣痛で大騒ぎして呆れられてしまうのではないか…など、不安が沢山あります。
みちおかレディースクリニックで出産された方がいらっしゃいましたら、感想をお聞かせいただけませんか?よろしくお願いいたします。
- ダイナ(6歳)
コメント

@ニコ@
次男をみちおかで産みました!今回の出産もお世話になります😊
私は長男は違う院で産んだのですが、みちおかレディースクリニックは先生も看護師さん助産師さん皆さん良い方ばかりで、退院したくない程居心地が良いです。リピーターが多いのもわかります😊
私は陣痛が朝始まり昼に出産しましたが、ずっと誰かが付いてくれてました。助産学校の学生さんがいつも研修でいるみたいで、そこは良し悪し聞きますが私は心強かったです。
皆さんベテランの方達ばかりでどんな呆れられるとかは心配ないと思いますよ☺️
先生も凄く優しいし、スタッフの方達とのやりとりを見ると仲が良くて良い先生なんだな〜と思いました!
出産後は先生自らが紅茶を淹れてくれますし☺️
凄くおすすめの産院だと思います。

ちゃぴ
みちおかで自然で産む予定でした。
私は看護師なのである程度の知識はあってのお産でした。
結果から言って、当たる助産師次第かもしれませんが、私は最低でした。
破水スタートで、かなり陣痛も痛いのに放ったらかし。
促進剤使ってゲーゲー吐いてるのに放ったらかし。
挙げ句の果てには内診もかなり下手くそで、痛がってたら私の足をバシバシ叩いて、「ママ、そんなんじゃ産めんよ?」と。
そっから1時間は涙が止まりませんでした。
結局、感染が進んで医療センターで緊急で帝王切開になりました。
医療センターでの対応は素晴らしく、みちおかが本当に最低最悪だと思いました。
あとで、知り合いに聞いたら私の当たった助産師はなかなか評判が悪い人でした。
なので、どの助産師に当たるかだと思います。
名前は書けませんが…
私みたいな嫌な体験をされないように祈っております。
-
ダイナ
そうなんですか⁉︎助産師さんによってそんなに違うとは…😱先生と言うより、助産師さんによって変わるんでしょうか?💦- 4月11日
-
ちゃぴ
陣痛の間は先生でなく、助産師がつきます。
子供がいざ!出るぞ!という時に先生がようやく来ます。
陣痛は何時間もありますので…
私の場合は18時間陣痛が続きました。
そのうちの6時間は吐き続けました。
そのうち体が熱く、熱っぽい気がして、助産師に言ったら39度ありました。が、「汗かいてて体が熱くなってるから熱が出てるような感じになってるんじゃないの?」です。
その後しばらくして熱も下がらずようやく先生を呼んでくれて、採血した結果、感染兆候が高まってたので救急搬送になりました。
搬送先でも、申し送りは適当にされてて…私は看護師で知識があったので自分で不足事項は医療センターで伝えました。(抗生剤は何を何時間置きに何回投与して、最終投与は何時かなどです。)
本当に最低です。
看護師なので、知り合いという知り合いにいろいろ聞いたら、私の担当の助産師は本当に評判が悪かったです。
名前を伝えれないのが残念でなりません。
一応、先生の妻であるマネージャーには一部始終伝えてクレームは出してます。
なので、その助産師の対応が改善されてたらいいなとは思いますが。。
健診の時に、年配の方は全員優しいし対応も素晴らしいと思いましたよ!
…上記の書き方で伝われば幸いです。- 4月11日
-
ダイナ
分かりやすくご説明いただき、ありがとうございます!
先生は子供が生まれる時だけなんですね。後は助産師さん…。では、基本的な対応はすべて助産師さん、という感じなのですね。
18時間陣痛で6時間吐き続け…って想像を絶します💦大変な思いをされてご出産されたのですね。それにしても、その助産師さんの対応は、あまりに酷すぎますね。私もお名前を聞けないのが残念です。その方は今もいらっしゃるのでしょうか?出来れば他の方が良いです。
陣痛はいつ来るか分からないので、その時にいらっしゃる助産師さんが対応する形になるんですよね?- 4月11日
-
ちゃぴ
そうですね、子宮口が全開大するまでは助産師のみと考えていただいていた方がいいと思います。
そこまでが、長い道のりなので…
はい。その方は今も居ます。
私の知り合いに情報収集した結果、その人はまだ助産師になって日も浅く、おそらくみちおかの中では1番経験は少ないと聞きました。
年配の方はベテランです!
年配の方は本当に健診の時の声かけや対応も素晴らしいと思いました!
今年の2月にその件でみちおかにクレームは入れてます。
なので、クレームが入ってまだあまり日もたってないし、その方が対応や声かけを配慮している事を祈ってます。
みちおかのマネージャーは私が出したクレームのような内容をすごく嫌がって指導してくれる、と聞きました。- 4月11日
-
ダイナ
子宮口全開までが長いんですね。出産というと分娩台で頑張るイメージでしたが、その前の段階の方が大変なのですね!
年配のベテランの方に当たりますように…。若い助産師さんは、経験少ないのにずさんな対応はいけませんね。人間性の問題でしょうか。
今年の2月でしたら、つい最近ですね。マネージャーさんがきちんと指導していて、その助産師さんの対応も良くなっていることを願います😱- 4月11日
-
ちゃぴ
全開大になってから分娩台に行きます。
それまでは陣痛室という部屋で何時間も陣痛に耐えなければなりません。
私の当たった助産師は未婚で出産経験もない方です。
なのに「そんなんじゃ産めんよ」って…心が完全に折れました。
ちなみに、熱が出てもしばらく放置されたので、帝王切開後も私はしばらく高熱が続き、子供も発熱してすぐには会えませんでした。。
私みたいな経験をしないことを本当に祈ってます。
いろいろありましたが、母子ともに健康で今は子供も健康そのもので育児も楽しくやれてます。
子供の笑顔が何よりもの癒しで宝だと思えます。
不安を煽ってしまったかもしれません、ごめんなさい。
でも、子供に会えたら本当に感動です。
私のような人が増えないようにきちんとクレームも入れてますので、安全で安心なお産をなさってください。- 4月11日
-
ダイナ
そうなんですね…。それは、ご家族の方もさぞ心配され、そしてお怒りだったのではないですか?母子ともにご無事で何よりです。
ちゃぴさんがクレームを入れて下さっているので、きっと大丈夫と言い聞かせて行きます。
子どもに会えることを楽しみに、出産頑張ります!- 4月11日

わっくんママ
私も去年はじめての出産でみちおかレディースクリニックにお世話になりました◡̈
ドキドキですよね‼︎
でも先生も助産師さんもとても優しいですよ♡
怖いと思った人は1人もいませんでした!
次ももし授かれたらみちおかで産みたいと思いました!
あと1ヶ月半で赤ちゃんに会えますね♡頑張って下さい◟̆◞̆
-
ダイナ
ありがとうございます!初めてのお産ドキドキです💓
またここで産みたい、と思うって良い病院なんですね。良かったです。安心して産んできます😊- 4月11日

ダイナ
分かりやすくご説明いただき、ありがとうございます!
先生は子供が生まれる時だけなんですね。後は助産師さん…。では、基本的な対応はすべて助産師さん、という感じなのですね。
18時間陣痛で6時間吐き続け…って想像を絶します💦大変な思いをされてご出産されたのですね。それにしても、その助産師さんの対応は、あまりに酷すぎますね。私もお名前を聞けないのが残念です。今もその方はいらっしゃるのでしょうか?出来れば他の方が良いです。
陣痛はいつ来るか分からないので、その時にいらっしゃる助産師さんが対応する形になるんですよね?

笛吹き
みちおかのご飯につられてみちおかで出産しました😊✨助産師さんがとても親切で声掛け沢山してくれて、いい気持ちで入院生活を送ることが出来ました!先生はふつうに優しいです(笑)特別優しさに感動した!とまではないですが、入院中もよく気にかけて声をかけて頂いたのでいい先生だとは思います(*^_^*)私は吸引分娩で会陰もお尻の筋肉も裂けて入院中ずっとヨタヨタ歩いていたので(笑)
私が出産した時はたまたま看護学生が実習の期間で、陣痛の間、学生さんがマッサージなどしてくれました🤗分娩時は先生がだけでなく沢山の助産師さんに囲まれてびっくりしました(笑)
入院中は、ほかのママとたくさんお話出来てとても楽しかったです♪里帰りだったのでその場限りの付き合いにはなってしまいましたが、ベビービクスに行って仲良くなったりもっと楽しかっただろうなぁと感じました!
食事は毎食大満足です(笑)
産後、縫合をしている場合、溶ける糸を使っているようですが皆さん抜糸しているようで、渡していませんも抜糸がありました。処置のあいだは痛いですが、抜糸後の回復スピードは凄かったです!
第2子ができてもみちおかで産むつもりです🤗出産頑張ってくださいね♥
-
ダイナ
詳しく教えていただいて、ありがとうございます❣️
私もみちおかのご飯につられました😅あと、ホテルのような綺麗さです!気持ち良く入院生活を送れると聞いて、安心しました。
会陰はきいたことがありますが、お尻の筋肉が避けるって…😱かなりの難産だったのですね💦物凄く痛そうです😭- 4月12日
-
笛吹き
思ったより手出し費用も少なかったので、絶対ご飯美味しい方が得だと思いました😍笑
びっくりですよね!そんなとこ裂けるの?!と思いました(笑)- 4月12日
-
ダイナ
そうなんですね!手出しどの位だろうと少し気になっていたのですが、そんなに多くないなら安心です😊
ご飯は絶対美味しい方が良いですよね‼️いま体重管理とかも言われているし、妊娠中に食べない方が良いと聞くものもあるので食事に気を使っています。産んだら美味しいものを思い切り食べたいです❣️- 4月12日
-
笛吹き
私は結構処置をしましたが5万ぐらいでした☺️産む前に色々と受付の方に聞いたら平均して3万ぐらいが多いですって言われてました!
食事気をつけてられてて偉いですね(*^_^*)産んだらみちおかご飯沢山食べてくださいね♥- 4月13日
-
ダイナ
平均3万円位なんですね!もっと高いかと思っていました。良かった〜✨
みちおかで美味しいご飯をたくさん食べてきます😊- 4月13日

ぴっぴ
私もみちおかで出産予定です!
病院って人それぞれ合う、合わないがあるのでなんとも言えないかもしれませんが、友達からは良かったって聞きました😊どこかの口コミには入院中、母乳マッサージ全くしてもらえなかったって書いてあったんですが、友達はちゃんとしてもらえたそうです😊
なんだか上の方が書かれてる助産師さんは怖いですね…その人に当たらない事を祈るばかりです😩出産頑張りましょうね😊💓
-
ダイナ
ゆいさんもみちおかでご出産予定なんですね!
助産師さんとも人間同士ですから色々あるのかもしれませんね。合う方に当たると良いのですが…💦- 4月13日
-
ぴっぴ
本当に合う人にあたればいいですね😂もうマザークラスには行かれましたか?😮
- 4月15日
-
ダイナ
本当ですね!
マザークラスは2回とも5月に行きます😆どんな感じか楽しみです💕- 4月15日
-
ぴっぴ
ダイナさんは5月なんですね😳私はこの前I課に参加して、今週II課に行って来ます!なんだか物凄く先生のお話聞き入ってしまいました😂五円玉使った実験?みたいなのがあるんですけど面白かったですよ😊
- 4月16日
-
ダイナ
実験!それは楽しみです😆出産の心得みたいなのをずーっとお話されるのかと思ってました😅
II課は今週行かれるんですね。良かったらまた感想を聞かせてください❣️- 4月16日
-
ぴっぴ
お久しぶりです😊マザークラスII課受けてきました!!こちらはひたすら助産師さんの話を一時間聞くような感じでした!私は旦那と参加しましたが、旦那も少しはお産のことが知れてよかったです!中々自分からは話しづらいので😂お土産でパウンドケーキ貰えたんですが、美味しかったです💕(笑)
- 4月23日
-
ダイナ
こんにちは❣️お久しぶりです😆ご連絡ありがとうございます😊
マザークラス行かれたんですね‼️お産のことが知れるなら、私も是非旦那と参加したいです!
パウンドケーキって何ですか⁉︎❤️そんなの貰えるんですか⁉︎💕絶対美味しそうです😆- 4月23日
ダイナ
3人目!おめでとうございます🎉
そうなんですね!先生も看護師さん方も良い方で居心地が良いんですね。😊安心しました。詳しく教えて下さってありがとうございます✨
妊娠週数を拝見したら29週となっていますよね?私も今29週です。検診や出産でお会いするかもしれませんね!どうぞよろしくお願いいたします🎶
@ニコ@
下の方の回答を見てビックリしました!
私は前回のお産の時は3〜4人の助産師さんにお世話になりましたが、そんな感じの悪い人はいなかったように思うので、もしまだ在籍があるなら私も当たりたくないなって思っちゃいました😱💦
週数同じなんですね✨マザークラスとかで一緒になっていたかもしれないですね☺️
みちおかは入院中の食事をみんなで一緒に食べるのでお話する機会もあるかもですね🤗
ダイナ
助産師さんってそんなに沢山いらっしゃるんですか⁉︎知らないことばかりですみません。お互い良い方に当たると良いですね❣️
みちおかのお食事も楽しみです😆マザークラスも5月に2つ予約を入れています。今月末に里帰りをするので✨お話する機会がありましたら、よろしくお願いいたします!
四兄弟ママ
はじめまして☺️
私も、みちおかで出産をしました(^^)
まず受付の方も感じがよくハキハキとしてて対応がスムーズなのと助産師さん院長先生共に素晴らしい方達です🎵
出産後は、院長直々で紅茶を入れて下さいます🍹
お食事も美味しいですしお食事の時間に仲良くなったママとは今もランチ行ったりお買い物したりと仲良しです😊😊
今、第4子が妊娠陽性でたばっかりなのでまたみちおかにお世話になります🎵
でも、上の方がいってるように助産師さんわ結構いて、陣痛中は色々な助産師さんが見に来てくれますが、そんな助産師さんいらっしゃらなかったですよ😅若い方も2人ほどあたりましたけどすごく優しい方達でした🙌
四兄弟ママ
間違えました🙏すみません😢
ダイナ
お返事ありがとうございます😊
やっぱり、感じの良い病院なのですね。良かったです!出産後の紅茶も楽しみです。
お食事も有名だと聞きました。パンフレットにも素敵なお料理載ってましたし🎶そこでママ同士仲良くなれるって、素晴らしいですね!
4人目のお子さんご妊娠おめでとうございます🎉元気な赤ちゃんを産んでくでくださいね❣️
四兄弟ママ
みちおかで産んだら、絶対いい出産になると思います😊😊
助産師さんも先生もすごく赤ちゃんが好きなんだな〜って感じられる方達ばかりなので安心して出産に臨んで下さいね❤️
ダイナさんにとっても思い出に残るいい出産になりますように(^^)
頑張って👍
ダイナ
ありがとうございます❣️
全てが初めてなので不安なことだらけですが、きっと良い思い出になりますよね😊頑張ってきます❤️