
自己流で妊活中でリセットし、不妊外来か旦那と2人で頑張るか悩んでいます。26歳で周期は決まっているが不安あり。病院通いのタイミングを教えてほしいです。
今自己流タイミング6周期目ですが、今回もリセットしてしまいました。次から7周期目で不妊外来に行こうかもう少し旦那さんと2人で頑張ろうか、自分の中ですごく葛藤があります😢
今までは排卵検査薬と基礎体温での自己流でしたが、なかなか赤ちゃんは来てくれず...
年齢は26歳、旦那さんは35歳です。
基礎体温グラフは二層にはなっており、生理も毎月大体決まった周期で来ています。
だからと言って不妊の原因が無いとも限らないし、もしかしたら旦那さんにもあるかもしれない。
ただ、病院に行く事で更に妊活妊活!!ってなるのが怖いのです💦
皆さんはどのくらいの周期で病院に通い始めましたか?
差し支えなければ教えて頂きたいです😭🙇🏻♀️
- モモ(6歳)
コメント

はじめてのママ🔰
排卵検査薬で陽性でも、排卵するよー!ってホルモンを感知してるだけで100%排卵してるか分かりません。旦那さんの方にも問題があるかもしれません。
なので気になったらとりあえず、すぐ自分だけ行きました!自分に問題が無いのなら旦那さんも行ってもらえばいいんじゃないですかね😊

コミィ
私も今26歳です!
26になるちょっと前から妊活してました(>_<)
私は赤ちゃん早く欲しかったので3周期目のリセットしたときに不妊専用の病院ではなく普通の産婦人科で排卵チェックまでならしてくれるところを受診してみました!
私も基礎体温は二層にわかれてたし生理も毎月ずれずにきてて排卵検査薬も試したけどダメだったのでとりあえず検査だけでもしてもらっとこー!くらいな感じで行きました!
原因がわからないまま妊活しても1年に12回しかないチャンスを無駄にしたくないと思ったので💦💦笑
病院で排卵チェックをしてもらい、タイミングみてもらったら妊活始めて6周期目で赤ちゃんを授かることができました!
不妊専用の病院に行くのは私も抵抗があったのでまずは軽い気持ちで産婦人科に行ってみるのもいいかもしれませんね( ^ω^ )!
そのかわり妊婦さんたちも普通に同じ待合室にいるのでちょっとだけ嫉妬心?がでてきちゃいますけど💦💦笑
-
モモ
ご回答ありがとうございます✨
同い年ですね☺️私も全く同じ気持ちです!赤ちゃん早く欲しいし、でも不妊外来って何となく気が進まなくて...
コミィさんは産婦人科で排卵チェックされてたのですね💡
確かにお腹の大きい妊婦さんを見ると、少なからずなんで私は...みたいな気持ちは出ますが、逆に早く私のところにもおいでー👶🏻💕みたいなあたたかい気持ちにもなれそうです🌸
実際通院して3周期目で授かれたと言う事ですもんね!やっぱり善は急げですね😭✨私も病院行こうと思います🏥!詳しく教えて頂いてありがとうございます☺️- 4月11日

mi-
わたしは1年自己流でクリニックへ行きました🏥原因が見つかったのでもっと早くいって治療始めたかったと今後悔中です😰
-
モモ
ご回答ありがとうございます✨
そうだったのですね😢!実は私も1年くらいは自己流で...って頭の片隅で思っていました。でもmi-さんのお話しを聞いて、やっぱり早く行った方がいいなと再確認できました😢✨妊娠への第一歩を踏み出してみたいと思います!ありがとうございます😊- 4月11日

まぁぼ
1年経っても妊娠しなかったので行きました。
子宮頸がん検診をするついでに、子供が出来ない事を相談しようと思って行きましたが、そこで卵巣に腫れが見つかり、いきなり大きい病院に紹介され、MRIをやりました💦
何も無いと思って行ったのですが、まさかと思いました😱
-
モモ
ご回答ありがとうございます✨
そうだったのですね😭思いもよらない原因があったりするものなんですね...
そう言う検査はやっぱり病院にお世話にならないと分からないですもんね💦
一度相談がてら受診してみたいと思います✨- 4月11日

白まんじゅう
私は もともと妊娠しにくいと言われてたので妊活をしようと決めた時に不妊専門の所へ行きました😌検査もしたおかげで不妊の原因もわかり体質改善だったり色んなことを気を付けて今回、授かることができました😌不妊外来に行ってストレスになることも無くはないので病院へ受診される前に旦那さんと話し合ってからではどうてしょうか?😌
-
モモ
ご回答ありがとうございます✨
そして赤ちゃん来てくれたのですね☺️おめでとうございます❣️
旦那さんはどちらかと言うと、不安材料を取り除く意味でも病院に行こう!と言ってくれているんです💦
私の踏ん切りがつかないだけですね😭
でも実際に経験された方のお話しはとても後押しされます🌸一度相談がてら病院いこうと思います😊!- 4月11日
-
白まんじゅう
ありがとうございます☺️✨協力的な旦那様ですね!✨中にはとても嫌がる旦那様もいるので😅あとはモモさんのタイミングで受診されるのが1番だと思います😌早く無事に授かれますように✨
- 4月11日
-
モモ
妊活において旦那さんの協力があるか無いかで、気の持ちようがかなり変わりますよね😊そこだけは私は恵まれているなと思います☺️🌸たすさんの後に続けるよう穏やかな気持ちで頑張ろうと思います✨
- 4月12日

やんぽん
私は独身のときから
訳あって産婦人科に通院していたので
結婚してすぐそのままの流れで
すぐタイミング法でした✊
私にも旦那にも問題ありで
最後はAIHでしたが☺️
私はPCOSなのですが、
エコーでみてもらって
まだ全然卵が育ってないのに
そのとき病院でやった
排卵検査薬は陽性でした。
PCOSの人にはあるそうです。
あと、最近友達に頼まれたので
先生に聞いてみたら
グラフが二層になっとるからといって
絶対排卵しているとは言い切れない
と言っていました。
確実なのは、エコーでみるしか
ないそうです。
-
モモ
ご回答ありがとうございます✨
そうなんですか😳‼️それはもう驚きです...と同時にやっぱり排卵検査薬に頼りすぎって良く無いなと思いました。😔
最近まではルナルナの予測に頼り切っていた部分もあり、今回排卵が大幅に遅れて自分の体のリズムや何か原因が無いか、という事も気になるようになりました💦
正常範囲内だからという自信は一度捨てて、病院で診てもらおうと思います😊✨
ご丁寧に教えていだだきありがとうございます🌸- 4月11日

りの
私は7周期目のリセットで産婦人科に通い始めました☺️
-
モモ
ご回答ありがとうございます✨
やはり1年経つ前に行った方がいいですよね😖💦気持ち的にもその方が楽かなぁと思って来ました😢- 4月11日
-
りの
私たちは結婚2周年になるのですが、主人が2人の時間も欲しいと、結婚して1年半経ってから妊活を始めました👶✨
すぐにでも赤ちゃん欲しかった私としては、既に出遅れた感じです😣
同じ時期に結婚した子たちの出産ブームをいいなー💓とお祝いしてばかりで、そろそろ気持ち的にも余裕無くなりそうなので、病院に通い始めました。
病院行ったからってすぐに授かれる訳ではないと思いますが、身体に問題がないかだけでもわかると気が楽になるかな?と思います☺️- 4月12日
-
モモ
同時期に結婚した人と比べて心が苦しくなることありますよね😢💦妊娠への第一歩として、病院に行くことから始めてみようと思います✨💕りのさんも私も、早く元気な赤ちゃん授かれますように🌸
- 4月13日

AK
こないだ返信もらったものです♡
私も今週月曜にリセットしてしまいました(´._.`)ちょっと期待していたぶんショックでした😭その後モモさん体調大丈夫ですか?(´._.`)
-
モモ
わぁ!コメント嬉しいです😭💕
♡さんもリセットしてしまったのですね...😢何回も経験している事だけど慣れることなんてないし、どんどん辛さが増しますよね😔
私は基礎体温が3日連続下がった時にもう諦めはついたのですが、今回本当にタイミング良く初期症状らしきものが次から次に出てきてかなり期待していて😱そのおかげでショックがいつもの何倍もありました😢💦
でも、1日経って旦那さんと話して、不妊治療云々の前に、原因が無いか調べに病院に行く事にしました😊✨
自分で出来ることはやって来たし、あとはお医者さんの力を少しだけ借りて、1日でも早く赤ちゃんに会えるように頑張ろうと思います👶🏻❣️
終わりの見えない妊活辛いですが、同じ心境の方がいると思うと頑張れます😊♡さんも力抜きつつ一緒に頑張りましょうね💕- 4月12日
-
AK
ずっと気になってたんです♡
私がリセットしてしまったからモモさんのとこには赤ちゃんいけてるといいなと願ってたのですが(´•ω•ˋ)♡
お互いリセットしてしまって本当に辛いですよね(´._.`)
何回経験しても辛いです。
私も旦那さんが年上なんです♡7歳差なのですが、妊活にも協力的で一緒に頑張ってくれているのではあ早くマイベビーに逢いたいです😭💓💓
モモさん夫婦にも早くベビちゃんきてくれますように♡♡
願っています♡
無理しないで頑張っていきましょう♡
これからも情報交換とかできたらいいですね♡- 4月12日
-
モモ
気にかけて下さって嬉しいです😢💕
私もソワソワ期にコメント交わした方達が赤ちゃん授かれているかなーといつも気になります☺️
みんな同じ境遇で仲間だからこそですよね🌸
旦那さんとの年の差も同じくらいですね😳やっぱり年上の旦那さんは理解力と包容力があるのでしょうか😘笑
これだけ願って願って、夫婦で頑張っているのだから、♡さんにも私にも絶対絶対赤ちゃん来てくれます💕
息抜きも忘れずに頑張りましょ😉
はい☺️情報交換どしどししていきましょう❣️
コメントくださってすごく嬉しかったです💕💕- 4月12日
-
AK
年齢も同じくらいなのでなんだか嬉しいです♡
旦那さまたちは年上だから包容力あるのですね♡(笑)👨👨
ベビちゃん早くおいでーと願いながらリラックスしてベビちゃん待ちたいとおもいます👶💕
モモさんもお身体に気をつけて素敵な旦那さまと頑張って下さい❤️💙- 4月12日
モモ
ありがとうございます😢
そうですよね...私は大丈夫!って言う自信が1番良く無いですね😣
不安材料を減らす意味でも一度病院受診してみようと思います!✨