※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
妊娠・出産

24w2dの初マタで、中期から咳が出ています。漢方薬が効かず、マスクや保湿をしています。同じ経験の方、症状の緩和方法を教えてください。

24w2dの初マタです。
中期に入ってから、咳が出るように
なりました(T.T)

最初は夜だけで、調べたら
副交感神経の関係だと思っていたのですが
ここ最近、日中も咳が出ます。

産婦人科で、漢方を処方されて
いたのですが、あんまり効いていません(>_<)

出来ることと言えば、マスクをつけて
ホコリを吸わないように、保湿をすること
くらいです(´・ω・`)

同じように咳が出た人、いますか??
どうしたら症状が和らいだか
もし分かる方いらっしゃれば
教えてください(^^)

コメント

RYH

私は中期に風邪をこじらせ
夜中咳がひどくて寝れないことが
4日続いたので休日当番医に
かかりました。
結果的にレントゲンとかとれないけど気管支炎か喘息だと言われ内服薬と吸入薬を貰い落ち着きました。

咳は腹圧がかかって長引くのは良くないみたいなので酷いようなら妊娠を伝え、呼吸器内科行くか不安であれば産婦人科も内科も入っている総合病院に行ったほうがいいと思います(>_<)

  • ちゅん

    ちゅん

    回答ありがとうございます♡
    そうですね、自分だけの体じゃないので、酷いようならやっぱり病院に行ってみようと思います!
    そろそろインフルエンザも怖い時期なんで、体調に気をつけて過ごしたいですね(´・ω・`)

    • 10月16日
みけこ

妊娠中に喘息にかかる人がいるらしいですよ。
私自身喘息になってしまいましたが、喘息は夜や横になってる時に咳が出やすいです(>_<)
もし喘息だとしたら専用の薬でないと改善されないので一度呼吸器系に詳しい病院で診てもらうのもオススメです。