※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぶん
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃんが寝ている時に唸り声をあげて顔をしかめ、手や足をバタバタさせています。何か訴えている可能性がありますか?初めての子育てで心配です。

生後2週間の我が子、寝ている時によく「ん"ー」「あ"ー」といった唸り声をあげながら顔をしかめて手や足をバタバタさせています💦 そのまま起きる訳でもなく、また寝てまた唸って…
何か訴えているのでしょうか💦?
初めての子どもで全部が心配です💦

コメント

say5

うちも唸り、いきみ、かなりひどかったです😅
心配で病院や保健師さんに何度も相談しましたが、よくある事で問題ないみたいです!

ゲップは出てますか?お腹の中にガスが溜まると苦しくて唸りやすくなるみたいです😊

  • かなぶん

    かなぶん

    良かった✨少し安心しました。
    ゲップ、私が下手でなかなか上手に出せない時が多いです💦ちゃんと出してあげれるように気を付けます💦

    • 4月11日
chibi_mogu

オシッコが出るときやゲップやお腹が動いてるときよく唸るそうです!
まだ浅い眠りが多いので心配しなくても大丈夫といわれました!

ゲップかな?と思うときは抱っこしてトントンしたり頭高くしてあげてます!

  • かなぶん

    かなぶん

    やっぱりゲップなんですね💦
    根気よくゲップ出せるように頑張ります!

    • 4月11日
さらい

赤ちゃん唸りますよ。
(^_^)懐かしい。

  • かなぶん

    かなぶん

    懐かしいと思う時がくるんですね😊
    夜中の唸り声ビックリします。笑

    • 4月11日
  • さらい

    さらい

    むかしのひとは唸るときに成長してると思っていたらしいですよ。
    (^_^)

    • 4月11日
boys mama⸜❤︎⸝‍

うちの子もよく唸ってましたよ😊
私も苦しいのかな?とか心配で
いろんな人に相談しました!
大丈夫みたいですよ✨

懐かしいです😌

  • かなぶん

    かなぶん

    唸る子結構いるんですね😊
    経験者の方からそう言ってもらえると安心しました✨

    • 4月11日