
コメント

はるたん
私は産後1ヶ月半から骨盤矯正に通っています😊先生に相談したら、骨盤を締めるためにも、ゆーっくりスクワットをやると良いとと教えてもらいました!あと、太ももでは無いですが、プランクという動きは体幹が鍛えられますよ!プラス、お風呂上がりや時間があるときにリンパマッサージやってます!
まだ私もダイエット中ですが、少しずつパンツの腰&太ももが緩くなってきたので、効果が出てきたのかもしれません🤗✨早く元の体型に戻れるように、お互いに頑張りましょうね💓
はるたん
私は産後1ヶ月半から骨盤矯正に通っています😊先生に相談したら、骨盤を締めるためにも、ゆーっくりスクワットをやると良いとと教えてもらいました!あと、太ももでは無いですが、プランクという動きは体幹が鍛えられますよ!プラス、お風呂上がりや時間があるときにリンパマッサージやってます!
まだ私もダイエット中ですが、少しずつパンツの腰&太ももが緩くなってきたので、効果が出てきたのかもしれません🤗✨早く元の体型に戻れるように、お互いに頑張りましょうね💓
「運動」に関する質問
整形外科で行う、理学療法士の方に指導してもらう運動療法(ストレッチや筋力強化)は、一回いくらくらいかかるんでしょうか? 病院に聞けば分かることなのにすみません!参考までに知りたいです✨
39w3d の経産婦です。 本日の検診で子宮口ガチガチと言われました🙃 スクワットして散歩もして運動もしているのに ガチガチでまだかかりそうと言われたことに 絶望しています😭😭😭 内診グリグリはされず・・ また予定日付…
幼稚園の親子の運動系のイベントの服装 GW前に幼稚園で親子で運動系のイベントがあります。 体操とか借り物競争とかみたいです。 親も動きやすい服装で…との事ですが何を着たら良いのか分かりません。 ジャージはガチっ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
織
ゆっくりスクワット試してみます‼︎
どのくらい早さですか?
プランクとはどういう動きでしょうか^ ^ちょっと気になります‼︎
リンパマッサージもやっていこうと思います^_^
ありがとうございましたm(__)m
はるたん
1回5秒ぐらいかけてます!そうすると、10回でもぷるぷるきます😖
プランクとは、両腕(手から肘)を肩幅にして床につけて、腕立て伏せみたいに身体は持ち上げます。足は、指だけで耐えるんですが、その時に踵を後ろに引っ張ると、より負荷がかかります!プランクの姿勢は、頭から踵まで一直線になるように、お尻を持ち上げないようにしてくださいね😊
織
ありがとうございます!!