![こつぶみかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎で受診について相談です。母乳マッサージだけで診察料が高くなり、不満があります。他の受診方法を知りたいです。
乳腺炎になった場合どう受診していますか?
乳腺炎は今回含めもう4回経験しています。
土曜に発熱し日曜を挟み月曜には熱が下がっていましたが早く胸の調子を良くしたかったので産んだ病院の母乳マッサージのみ予約しました。
母乳マッサージのみだと3000円と書いてあったのでそれならいいか..と考えていたのですが、母乳マッサージが終わると当然のように診察に回され、どうした?乳腺炎なら葛根湯出すね〜終わり!って感じの2分くらいの診察で合計6000円近くかかってしまいました。
もう熱もひけていましたし、葛根湯の為にプラス3000円...とモヤっとしてしまいました(・_・;
ちなみに診察で予約すると1〜2時間待ちは当たり前だし診察後先生の判断でマッサージに回されなかったりなので今回マッサージで予約しました。
乳腺炎の時は母乳マッサージのみだとダメなんでしょうか..みなさんはどんな手順で受診していますか?
- こつぶみかん(4歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
私もひとりめの時に計7回の乳腺炎で本当に大変でした😲💨
食べ物気を付けたりのませかたを気を付けたりしましたが、結局は赤ちゃんが小さく生まれて吸う力が足りなくて、疲れて寝ちゃうって感じで飲み残しから起きてたみたいです💧💧
3ヶ月過ぎた頃からはピタリと乳腺炎にならなくなりましたが………
確かに先生の診察なんて1分…
待ち時間と子供つれてきたりパパに見ててもらったりという苦労を考えると本当に無駄だと思っちゃいますね💧💧
私の産んだ産院では母乳マッサージと診察でやっぱり5,000円くらいはとられていたでしょうか…
そんなにしなかったかな?くらいです❗
でも、決まって、マッサージとか排乳してから診察受けて帰ってました✨
当たり前のように葛根湯もセットでしたね~(^^;)
すみません、あまり答えになってないですね😅💦
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
私もふたり目は難なく母乳育児を行っていました(笑)
乳腺が一度開通してるから安定するんですかね(^-^;
母乳マッサージだけやっている助産師外来みたいのが近くにあると便利ですよね😵💦
-
こつぶみかん
ですよね^_^1人目のトラブル続きがウソのように楽だったので油断しすぎました。
まだ3回食と卒乳があるので用心しないとですね(・_・;
うちの地域には母乳マッサージができるところが全くなく、むしろ出産できる病院も総合病院1つのみで超混むので2つ隣の市で出産してます(T . T)
なので乳腺炎になるとすごく困るんですよ..- 4月11日
-
ゆず
確かに食事始まると、飲む量が減りますよね~💦💦
1人目はそんなことなくおっぱい星人だったので、仕事が始まってから大変でした😲💨
ふたり目は夜間断乳から初めて、離乳食増えていき、段々飲む量が減ってきたのと同時に出る量も減っていったのか、ホントに比例していて1歳目前にさらりと卒中しました✨
うちも田舎なので、母乳外来とかないですよ(笑)
隣の隣町まで行くなんて……
大変ですね(^-^;
それはそれは……乳腺炎になりたくないですね💦💦
行くのも待つのも大変💨💨
この先も気をつけてくださいね~(´д`|||)- 4月11日
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
先日、初めて乳腺炎になりました😭
本当に急になるんですね…寒気と熱でびっくりしました…😭
私は助産院行きました!
初診だったので5000円でしたが、マッサージしていただき母乳についてのお話も聞いてくださり葛根湯はドラッグストアで売ってるやつ買って1日3回飲んでねと言われました☺
やっぱり産院は高いんですかね?💦
最初、産んだ産院に電話したのですがみる部屋がないと断られました😅
何件か助産院があれば解決するかもですが、なかなか難しいですよね😭
こつぶみかん
ありがとうございます😊
1人目は乳腺が安定するまでトラブル多いですよね(T . T)
わかります。私も自分の食べているものに関係なく乳腺炎おきました。
2人目はうまれた時から母乳も良く出たし何のトラブルも無くきたんですが、離乳食が2回になったとたん飲む量が減って乳腺炎になっちゃいました。
やっぱり受診は確定なんですかね..
診察でマッサージが必要になると保険適用と書かれているんですがマッサージに回された事がありません。泣
何度もやってるしひどくないならマッサージだけでお願いしたいんだけどなぁ..(T . T)