
旦那がアスペルガーかもしれません。会話が成立しなかったり、意地悪を…
旦那がアスペルガーかもしれません。
会話が成立しなかったり、意地悪をされたり、人の気持ちを察することができなかったり、スケジュール管理ができなかったりして、ずっとおかしいと思ってました。
最近それが耐えられなくなり、ネットで検索していたら、アスペルガーを題材にした本にたどり着き、旦那そのものでした。
でもママリで「旦那がアスペルガーかもしれない」と投稿されてる質問を見ると、うちの旦那もそうです!!と何人もの人がコメントしていて、そんなにアスペルガーって多いものなのかな?と疑問に思いました💦
それとも男性自体、みんな人の気持ちを察することができなかったり、会話が苦手だったりするものなのでしょうか?いわゆる男性脳みたいな。。
うちの旦那は医療職でプライドも高く、アスペルガーなんじゃないかと切り出したところで、激昂するだけだと思います。でも私もこのままではカサンドラ症候群になりそうで怖くて。。どうすればいいのかわからなくなってしまいました😭
- みるく(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ぶぅちゃん
初めまして!
うちの旦那もまさしくアスペルガーだと思われます!
アスペルガーの鑑定をネットでしたらかなりの項目当てはまってました(T ^ T)
しかもかぷりこらぶさんと同じで医療職です!
来れたらどう対応したらいいのか困るし色々不安ですよね(╥_╥)
みるく
コメントありがとうございます!!
同じような方がいて嬉しいです😭
医療職なのに自覚のないアスペルガーって、どうなの?って感じですよね😓😓
ぶぅちゃん
分かります!
しかも医療職って人の命を扱う仕事なのに本当に旦那はちゃんとやれているのか毎日不安でいっぱいです(T ^ T)
みるく
旦那様、医師ですか?💦
うちの旦那、医師なんですが、医師だからゆえのプライドの高さもあって😱😱私もともと看護師なんですが、旦那は医師の方が上と思ってる節があって、家の中でも私のこと下に見てます。。
ぶぅちゃん
残念ながら医者ではないです!
放射線技師していますm(_ _)m
医者と看護師さんなんですね(*´ω`*)
あーでもやっぱり家の中でもそうゆう関係になってしまうんですかね?
みるく
放射線技師!!いいですね😍
働いてた頃、放射線技師さんはみんないい人だったイメージです😊
私は家の中ではそういうの関係ないと思ってるんですが、旦那が家でも医師感を出してくるんですよ。。
ぶぅちゃん
いいんですかね?(笑)
私は元介護士なんで旦那の仕事は未知の領域です(笑)
確かに見た感じ優しいオーラ満載ですが全然だめだめな旦那です!
そうなんですね(´。・x∩`)
プライドが強い旦那様なんですね(T ^ T)
ちょっと大変そうですね(´;ㅿ;`)
みるく
どんな風にダメダメなんですか?😅
大変です😭
旦那は身の回りのこととか出来ない、やらないことが多いので(髪の毛乾かしたりとか)、私が旦那をふざけて子供扱いしたりすると、ガチギレします😑
冗談通じないし厄介です😫
ぶぅちゃん
大体の人は3個ぐらい仕事を同時に頼まれたとしても優先順位を考慮しつつ同時に行うことは可能じゃないですか?
でもうちの旦那は1つの事しか出来ないんですよね(笑)
3つ4ついっぺんに言うと訳が分からなくなるみたいでパニックに陥ってオドオドしだすのでこっちがイラッとしてきますよね(´;ㅿ;`)
でもある時そうゆうような事が多々あり出してきてもう性格云々では片付けれなくなってきた時に友達に病気の事を聞かされて腑に落ちたと言うかんじです!
病気としてなら片付けられるみたいな(笑)
ごめんなさい支離滅裂でよく分からないですよね(T ^ T)
みるく
いやいや、わかりますよ!ありがとうございます😊
私もアスペルガーを知って、府には落ちましたが、、そしたら病気だからって私が優しくしてあげなきゃいけないわけ??って思っちゃいました😂😂私性格悪すぎです笑
でも旦那に今までされた意地悪とか、暴言とか許せないし、病気だからといって許せないです笑
ぶぅちゃん
分かります!
病気だから優しくしてあげなきゃは違いますよね!
私も毎日毎日同じことで喧嘩して嫌になりますよ(´;ㅿ;`)
何かいい方法があれば教えて頂きたい限りですよね(╥_╥)
みるく
ひどい人って言われるかと思いましたが、言われなくてよかったです😳笑
ほんとそれです!毎日毎日同じこと繰り返されて、同じことにイライラして。。なんかもうこっちがメンタルやられますよね。。
アスペルガーの人には具体的に支持するのがいいそうです。。例えば「牛乳買ってきて」じゃなくて、「〇〇の牛乳を200ml、賞味期限の一番遠い日のやつを〇〇のスーパーで買ってきてね」みたいな感じで。
そんなの、育児しながら無理ですよね。笑
ぶぅちゃん
いいませんよ(笑)
だって私もかぷりさんと同じ意見なんですもの!(笑)
ですよね(´;ㅿ;`)
嫌になってきますよね!
病気だから仕方ないなんて思えませんから!
こっちは育児も家事もしてるんだー!
って叫びたくなります!
でもこっちが切れて怒鳴ると旦那は何故お前が切れる?みたいな目で見られるのがまたイライラします!
なるほど!(⊙⊙)
具体的なですかー
それは今は難しいかと思われます(笑)
みるく
一人で苦しんでるわけじゃないと思えて心強いです😭✨✨
カサンドラ症候群て知ってますか?
アスペルガーの人と一緒にいる人がメンタルやられちゃうことなんですが。
私、カサンドラ一歩手前のような気がしてて。。
だから今は自分のメンタル保つのに必死です😂
うちの旦那も私がいつも我慢してるので、私が切れると急にオロオロし始めます😑
ぶぅちゃん
本当に私も1人じゃないと思うと少し元気になってきました(^-^)
なるほど!(⊙⊙)
それは知らなかったです(T ^ T)
あれならカウンセリングとか通った方がいいんですかね?
旦那には内緒で(笑)
カウンセリングに行くと全て吐き出せるのでストレスが溜まることもなくスッキリしてまた旦那の対応も出来るかもしれませんよね(⁎˃ᴗ˂⁎)
でも今はチビが小さいから長時間は難しいですが(T ^ T)
みるく
私も元気になれます😊
カウンセリングとか行きたいですよね。。でも行ったら旦那にバレますよね😫。。保険証だすから。。
うちもまだまだ小さいので長時間は厳しいです😓