※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅんmama
子育て・グッズ

保育園に途中入園したら慣らし保育があるけど、仕事が9時からで8時半までに預けないと間に合わない。時間を早めてもらえる可能性はある?

こんばんは!
6月に途中入園で保育園に入れたら行くのですが
慣らし保育ってありますよね??
私はすでに働いていて9時から仕事なのですが
8時半までに預けないと間に合わなくて
友達とかの預けに行く時間みてたら
初日とかは大体9時で…

どうしようって思ってます(´;Д;`)

時間って少し早めてもらったりできるものですか?(´;Д;`)

コメント

るー

慣らし保育あると思いますよー!1週間とか。
うちの園は9時〜しか無理だったので、その1週間は出勤時間をずらしてもらいました。
職場か、保育園に相談してみては?☺︎︎

  • ちゅんmama

    ちゅんmama

    そうなんですね!!!(´;Д;`)
    明後日 園見学に行くので聞いてみようと思います!!!
    無理そうだったら職場にずらしてもらうようお願いしてみます🤲
    ありがとうございました😊

    • 4月10日
ゆず

園によるかと思います💦
9時前から預かってもらえたとしても初日はだいたい1〜2時間なので、慣らし保育中にお仕事は難しいかと😣

  • ちゅんmama

    ちゅんmama

    お迎えは私の母が行ってくれる予定なので大丈夫かなあと思ってます!
    詳しくありがとうございます😚💗

    • 4月10日
deleted user

保育園と相談するしかないと思いますが、基本的には無理だと思いますよ。
今はどうしてるんですか?

  • ちゅんmama

    ちゅんmama

    そうなんですね😭😭
    無理そうだったら出勤時間を少し遅くしてもらおうと思います!😭😭
    今は私の母が見てくれています(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 4月10日
すみっこ

こんばんは🙋‍♀️

うちの保育園は事前に説明会?みたいなものがあって、ならし保育の預ける時間は決まってました💡
ただ、どうしても無理な場合は時間早めてくれたり対応してくれる感じでしたよ🙋‍♀️
一度保育園に聞いてみると教えてくれると思いますし、事情を話せば対応してくれると思います😊

  • すみっこ

    すみっこ

    説明会でならし保育の期間、時間が書いてある紙をもらいました!

    • 4月10日
  • ちゅんmama

    ちゅんmama

    そうなんですね!!
    明後日 園見学あるので聞いてみます!(((o(*゚▽゚*)o)))
    ありがとうございました(*´꒳`*)♪

    • 4月10日