コメント
ほむら
赤ちゃんは安心感を求めておっぱいを欲しがることもあります。
母乳は欲しがるだけあげて下さい。
特にお腹が空いてなくても夕暮れ泣きや意味もなく泣くこともあります。
体重も順調に増えているなら、ミルクを増やす必要はないですよ。
退会ユーザー
黄昏泣きも出てきてるんじゃないですかね〜?
きっとお腹空いたというより、お母さんの抱っこなどの安心感を求めてると思います😁
なのでそういうときは抱っこでダメならおっぱいという方がいいです😃💡
ほむら
赤ちゃんは安心感を求めておっぱいを欲しがることもあります。
母乳は欲しがるだけあげて下さい。
特にお腹が空いてなくても夕暮れ泣きや意味もなく泣くこともあります。
体重も順調に増えているなら、ミルクを増やす必要はないですよ。
退会ユーザー
黄昏泣きも出てきてるんじゃないですかね〜?
きっとお腹空いたというより、お母さんの抱っこなどの安心感を求めてると思います😁
なのでそういうときは抱っこでダメならおっぱいという方がいいです😃💡
「ミルク」に関する質問
一歳二ヶ月です。 同じくらいの月齢のお子さん、どうやって夜寝かしつけてますか? 少し前まで寝る前にミルク飲んでたので ミルク→歯磨き→スリーパー来て添い寝 これで15分くらいで寝てました。 夜寝る前のミルクを最…
産婦人科勤務の方いらっしゃったら教えてほしいです。 産婦人科の産着の匂いってめっちゃいい匂いですよね? 赤ちゃんのミルクの匂いも混じっているとは思いますが、あれってなんの洗剤や柔軟剤を使っているのか教えても…
1歳6ヶ月哺乳瓶離れしません。 ミルクは卒業しましたが お茶やお水 たまにジュースをあげるのですが 全て哺乳瓶じゃなきゃ飲みません。ストローマグに入れると哺乳瓶でよこせと泣きます。 アンパンマンが好きなのでアンパ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
キーたん🐯♡̢
そうなんですね!
てっきりお腹が空いてるのかと思ってました( ⋅ ̯⋅ )
優しく抱きしめながら母乳あげたいと思います(•ᴗ•)♡