
6月に2日連続で友人の結婚式があります。どちらも移動距離が片道1時間半…
6月に2日連続で友人の結婚式があります。どちらも移動距離が片道1時間半~2時間はかかります(>_<)
姉に預けられるように予定を調整してもらってますが、どちらかの日程は赤ちゃんを連れて行かなければならなくなる可能性があります😭
その時赤ちゃんは5ヶ月になるのでもう首は座っているだろうと思いますが、赤ちゃんを連れていくことになるかもしれないのが不安でしょうがないです。現在完ミで育てているので哺乳瓶何本持っていかなきゃいけないかとか、式の途中で赤ちゃん泣いたらどうしようとか💦
同じように赤ちゃん連れて結婚式行かれた方、やはり赤ちゃん連れての移動、結婚式の参列は大変でしたか?😥
移動も長時間になるので姉に預けられない場合は一時保育など検討した方がよいでしょうか?
- mina(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

まーまー
5ヶ月の時に結婚式に参列しました😊
預けられそうなのはお姉さんだけですかね?
もしお子さん連れて行くことになったらご友人に相談しましょう!
もしかしたら、赤ちゃんはごめんなさい。と言ってくるかもというのは念頭に入れておいた方がいいと思います。
私の場合は是非!と言っていただけたので、事前に大事な場面は席外すようにする。席立つことが多くなるけどごめんね。というのを伝えておきました(^^)
式場によってかもしれないですが、ベビーベッドの用意やベビールームもあったりするので聞いてみてもいいと思います。
哺乳瓶も準備していきました。
私の他に3ヶ月くらいのお子さん連れてきた方いましたが、お母さんにベビールームで見ててもらって授乳のタイミングになったら行く。というようにしてたようです。
心配していた式中ですが、慣れない環境+大きな音で静かにしてるか、寝てるかのどっちかでした😂
みんなにいい子だね〜って褒められてましたよ。
確かに大変かそうじゃないかと言ったら大変でしたが、大事な友人の結婚式だったので参加できてよかったと思ってます☺️

mina
その週は姉しか都合がつけられそうにない状況です😭友人2人は赤ちゃんがいることは理解してくれていて、赤ちゃんも来るなら席用意できるから大丈夫だよと言ってくれてます!招待状にもベビーベッドが使用できることが書かれてました!
やはり大変なことには違いないですね😭うちの子は本当によく泣く子なのでうるさくしちゃわないか不安です😂でもやはり大切な友人の結婚式なので姉に預けられなくても絶対に参加したいなと思ってます!もし連れて行くことになっても、大事な場面は席を外したり席を立つことが多いことを事前に伝えておけば大丈夫ですよね😣💦不安は尽きないですが、心構えしておきます!
回答ありがとうございました🙇♀️

mina
↑すみません、まーまーさんへの返信のつもりでした😭
まーまー
そうなんですね😊
うちの子もとにかくよく泣く子で挙式のときや、親への手紙で泣かれたら〜💦
って思ってましたが子供の泣き声より音のが大きいので全然わかりませんでした!
無事参加できるといいですね😊
mina
なるほど!確かに音って結構大きいですもんね😳子どもの泣き声かなり心配でしたが、ひとつ不安が解消されました😊ありがとうございます!