※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シューリー
子育て・グッズ

現在1LDKに住んでいる夫婦と5ヶ月の子供。2LDKに引っ越しを検討中。子育て経験者の1LDKと2LDKについてのアドバイスを求めています。

今、1LDKに住んでいます。
(カウンターキッチンのリビングと寝室)
夫婦と5ヶ月の子供の3人暮らしです。
ちょうど更新も近いので、この際2LDKに引っ越しをしようか検討しています。

今、現在不都合を感じてはいませんが、
今後の事を考えると広いほうがいいかなと思っています。

1LDKと2LDKで子育てしていらっしゃる方で、それぞれ良かった点・悪かった点教えて下さい⭐

コメント

こきんちゃん

2LDKです!

うちも生後3ヶ月まで1LDKに
住んでましたが月齢が上がるに
つれてオモチャが細かいもの
から大きいものになり部屋が
狭くなる事を考え引っ越しました。

結論から言うと引っ越して
正解だと思いました(T_T)

歩くようになったり自分で
動くようになると子供自身も
広い方がいいしオモチャも
やっぱ大きくなるので1LDKだと
かなりキツキツだったと思います😭

今はもう1部屋オモチャ部屋が
欲しいと思ってます、、( ;_; )

  • シューリー

    シューリー

    おもちゃが大きくなる!
    確かにそうですよね。
    盲点でした。
    コメントありがとうございます!

    • 4月10日
あかさん

2LDKに住んでいます!
夜こどもが起きるので旦那と寝室を分けれることですね☺

  • シューリー

    シューリー

    今のところ、夜寝ると朝までぐっすり寝てくれて夜泣きとか一切ないのですが、これから始まるかもですしね。
    寝室を分けることも考えないとですね(^-^)
    コメントありがとうございます!

    • 4月10日
ani

今2LDKですが
やはり頂き物のおもちゃなど大きな物が増え部屋が狭く感じたりしますし
ハイハイ始まれば沢山動いて貰い良く寝て貰うのが一番だと思いますよ。

私も今の所から引っ越ししますが
やはり2LDKにしました。

  • シューリー

    シューリー

    たくさん動いて、良く寝る!!
    確かにそうですね(^-^)
    コメントありがとうございます!

    • 4月10日