※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊活

まだ流産していない状態で、体に症状がある場合、妊娠が続く可能性がありますか?

化学流産と言われて大量に血がでてくるよと言われましたが、
まだ血も出てきてなく、出血や腹痛もなく
頭痛、体のだるさ、食欲のなさ、
脇の下に痛み、おっぱいの張り、乳首の痛みがあります。
まだ流れてないのでしょうか?
これから妊娠継続はできないのでしょうか?

コメント

♡mama♡

大量に出血し赤ちゃんがでてくる場合と、手術で掻き出す方法があります。

私も流産したとき、説明がありましたが、必ずしも、出血があるとは限らないと言われました

  • りん

    りん

    そうなんですね、、
    次の検診でどうするか決めるんですかね。

    • 4月10日
  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    きっと、次の検診の時に手術の予約をすると思います。

    それまでに出血して、赤ちゃんがでてくるかもしれませんね、


    私は、大量に出血し、受診日に見てもらったら、まだ赤ちゃんが残ってるからと、その場で出してもらいました。

    • 4月10日
pipi

生理がまだ来ていないということでしょうか?
なぜ化学流産と分かったのですか?

  • りん

    りん


    産婦人科でそう言われました。

    • 4月10日
  • pipi

    pipi

    検査薬が陽性で病院へ行ったら、化学流産と言われたんですよね?
    生理を来るまで待つだけかと思います。

    • 4月10日
  • りん

    りん

    わかりました。今月の生理を待ってみます

    • 4月10日
まーみちゃん

化学流産って、流産という名前はついてますが、厳密に言えば妊娠してないので、出血とかは特にないと思います。

  • りん

    りん


    これから妊娠するという可能性はないのでしょうか?

    • 4月10日
  • まーみちゃん

    まーみちゃん

    着床はしたけど、袋とかが確認できる前に流産したことを化学流産と言うので、流産と言われたとなら、妊娠継続はほぼないと思います。
    遅かれ早かれ生理が来ると思います。

    • 4月10日
  • りん

    りん

    今月の生理まってみます

    • 4月10日
マーちゃん

流産しても、お腹にいる間は妊娠症状が出てた場合続くみたいです。

手術を勧められなかったのなら、大量でなくても塊などが出てくると思うので待つのみです…

  • りん

    りん

    そうなんですね、、
    わかりました😢
    まだ妊娠症状があるので複雑です

    • 4月10日
プーさん

私も過去に化学流産しました!
病院で内診してもらって何も見えなかったから化学流産と言われたのでは無いでしょうか?妊娠ではなく化学的に体が反応してしまっただけですから、継続などはないと思います😣
次の生理が来ると思います。

  • りん

    りん

    そうなんですね、ありがとうございます

    • 4月10日