※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
子育て・グッズ

お子さんの初つかまり立ち、何につかまっていましたか?周りにつかまれるものがないので悩んでいます。

お子さんの初つかまり立ち、どこにつかまっていましたか??

床に座っている私の足につかまって立とうとしている感じはあるんですが、全然高さたりませんよね……(´д`|||)

まわりにつかまれそうなものを置いてないので、何か置いた方がいいのかなぁと悩んでいます。

コメント

deleted user

ソファにつかまって立ちました!
そのあとは低いテーブルとテレビ台と体育座りが癖の私の膝です😂
今は床からよっこらせって感じで立ちます😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、壁にしがみついて立つ時もあります!

    • 4月10日
  • なち

    なち

    私も体育座りしてみます!慣れれば壁でも立てるんですね、ありがとうございます(^^)

    • 4月10日
らぱん

最初は座ってる私の膝でした。
我が家もつかまり立ちできるものはありませんが、こたつの机やソファなどなんでもつかまり立ちの道具にするし、最近じゃなんの段差もないただの壁でもつかまり立ちしてます。

  • なち

    なち

    同じような方がいて安心しました!ありがとうございます(^^)

    • 4月10日
かよ

今日初めてたちました!
うちの子も初めは私の足につかまって立ってました。なので、ソファのトコに座らせたらソファを支えにしてたちましたよ(´◡`
あとはカーテンのところに少し段差があってそこも使ってました。角だけ気を付けないとですが!

  • なち

    なち

    おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

    意外と足の方がいらっしゃる……!私も楽しみです(^^)

    • 4月10日
deleted user

初の時は旦那が寝ころぶと腹の高さがあるのでそこにつかまってました!
あとはソファ、ローテブルのまわりをぐるぐるまわってました。

  • なち

    なち

    旦那さんのお腹!?(゜ロ゜)
    週末やらせてみます笑
    ありがとうございます(^^)

    • 4月10日
ゆんた

うちも主人のお腹によく捕まってました🤣
その辺に転がってるのでちょうどいいらしく…
慣れてきたらあらゆる物につかまってましたが。

  • なち

    なち

    よく考えてみたら、うちの夫のお腹だとぶよぶよすぎて安定しないかもです……(´д`|||)笑
    とりあえず転がしてみます!ありがとうございます(^^)

    • 4月10日