
子どものお茶が渋くて飲みきれないので、大人用の麦茶を作って薄めるか悩んでいます。毎日沸かすのは大変なので、他の選択肢も模索中です。
子どもが飲むお茶についての質問です。
うちは、大人が飲む麦茶は水出しで作っています。(沸かすのが面倒で😅💦)
なので、子どものお茶は和光堂のスティックタイプの麦茶です。(お湯で溶かすやつです)
白湯で薄めてあげているんですが、渋みがあるみたいで飲みながら半分ぐらいは出してしまいます💦💦
毎日となるとこのお茶も結構高いですし、そろそろ大人が飲むものを沸かすタイプで作って、白湯で薄めてあげようかなと思っているのですが…
この場合、毎日お茶は沸かさないといけないのでしょうか?
まだまだ量をたくさん飲まないので、大変だなぁと思い😅💦💦
ちなみに、ピジョンの紙パック麦茶はとても飲みやすいみたいでゴクゴク飲みます。私も残りを飲んでみましたが、確かにまろやかで飲みやすい!
ですが、これも割高ですよね😭💨
ペットボトルのお茶も売っていますが、こういうのも開けた日中に飲まないといけないのなら、もったいないですし悩んでいます😢
みなさん、どうされていますか?
- 奈麻(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

⸜( ˙▿˙ )⸝
私は普通に私たちが飲む
水出しのお茶に適当に
水入れて薄めてあげてます😂✨

はる
ベビー麦茶のパックのものと大人用のを併用しています。
うちも水出しでやってましたが、娘が飲むようになってからはめんどくさいけどお湯沸かしてお湯でやってます、
-
奈麻
回答ありがとうございます!
お湯沸かし面倒ですよね😅💦💦でも子どものためなら仕方ないですね💦💦
パックと併用したら、沸かしてなかった!という時にさっと使えますし、いいですね✨🍀- 4月10日

★
鶴瓶さんの麦茶は赤ちゃんから飲めるので、大人もそれをお湯沸かして飲んでますよ!
-
奈麻
回答ありがとうございます!
鶴瓶さんの麦茶、うちもよく買います✨
ただ、安売りをしていたら別のものを買ってしまうことあるんですが、麦茶だとノンカフェインですし、大丈夫ですかね?😌- 4月10日
-
★
沸かしてあげれば大丈夫だと思いますよ!水道水だと水道水に含まれる雑菌がどうとかだそうで😅
- 4月10日

退会ユーザー
うちは旦那がよくお茶を飲むのでほとんど毎日沸かしています(´・ω・`)
それから子供が飲む分を取って、半分くらいを白湯で薄めてからあげていますよ(^-^)
毎日ではなくても冷蔵庫に入れていたら大丈夫だと思いますよ!
-
奈麻
回答ありがとうございます!
毎日沸かしているんですか!すごいですね✨
数日飲ませて大丈夫なら少し気が楽です😂🎵
飲ませる時は常温に戻したり、少し温めたりしたらいいですかね?- 4月10日
-
退会ユーザー
飲ませるときは常温です(^-^)
- 4月10日

退会ユーザー
沸かして麦茶作り、3日間くらいは飲んでますよ!
ペットボトルでも口つけずにコップ入れて飲んで3日間とか平気です!
-
奈麻
回答ありがとうございます!
本当ですか😂✨
数日飲ませられるなら頑張れそうです!✨
パックよりペットボトルの方が安いですし、それも有り難いです😆🌼- 4月10日

J,mama
大人と一緒に麦茶沸かして
白湯で薄めて飲ませてます😭
-
奈麻
回答ありがとうございます!
やっぱり一緒に沸かすのが一番経済的ですよね😂💦- 4月10日

nozomi
私も最初は赤ちゃん用のお茶を買っていましたが、もったいなくて今は大人と同じのをお水で薄めてあげてます😊
1~2日くらいなら残っているお茶であげてます(´-` )
-
奈麻
回答ありがとうございます!
意外と高いですよね😭💦💦
数日あげられるならとても嬉しいです🌼- 4月10日

はじめてのママリ🔰
うちは元々ポットのお湯で麦茶作っていましたので、一度沸騰してあるお湯なので大丈夫だろう、と思ってそれを冷まして冷蔵庫に入れて、赤ちゃんに飲ます時は冷たい麦茶+ポットのお湯でぬるく、薄めてからあげていました。
大人は今まで通りお湯から作った麦茶を飲んでいます。
-
奈麻
回答ありがとうございます!
なるほど!本来の水出しも白湯でするみたいですし、それならやかんで作る手間も省けそうですね😍🍀
うちもミルク用にポットあるので、やってみます✨- 4月10日
奈麻
回答ありがとうございます!
水出しでお腹大丈夫ですか?離乳食の本には水道水のままはあげない方がいいと書かれていたので😂💨
⸜( ˙▿˙ )⸝
二人目なので適当になってしまってて😫特にお腹壊したりとかはないですよ✨でも離乳食の本にそんなふうに書いてあったのならオススメはできませんね😱💦