コメント
ゆ
私ももうすぐ2ヶ月の息子を育ててますが同じような状況で思わずコメントしてしまいました💦
ほぼ1日中抱っこで家事は疎かになってます😭💦
いつから一人遊びしてくれるのか知りたいです💦
nozomi
うちも息子が2ヶ月くらいのときはずーっとだっこしてました(ㆆ_ㆆ)
今は息子が8ヶ月になりましたが、まだまだ1人遊びの時間短いですよ💦
長くて30分くらいです!
5ヶ月過ぎたくらいから、私がそばにいれば置いても泣かなくはなりました( ˙꒳˙ )
-
あちゃん
ずっと抱っこ手がきついですよね😂
8ヶ月になってもまだまだなんですね💦
先が長いです。。笑笑- 4月10日
Lily.
あと七日で3ヶ月ですが、眠いかお腹空いた時くらいしかグズらないです☺️
抱っこして寝付いたらそっとおろして寝かせてます!日中はそんな長時間寝ないので、起きてからはバウンサーに乗せてメリーとかガラガラ触らせたり、あとは自分の右手を見つめたりしてくれてます!
-
あちゃん
ほんとですか!🙄
羨ましいです😂
寝付いても下ろしたらすぐ起きるし、メリーもそんなに見てくれないしで😂💦- 4月10日
なの
うちはお腹もいっぱいで機嫌がいい時30分くらいは、あーうーって1人で遊んでくれます🙄!
たまに1日抱っこな日もありますが🙄笑
-
あちゃん
羨ましいです😭
1人では全然遊んでくれません💦
近くにいて話しかけているとたまーに大人しくしてくれてますが笑- 4月10日
m.で
家事してるときはグズっていても、
待っててね〜と声かけながら家事してます😯
2ヶ月半ですが、最近ひとりで電球見ながらニコニコしてくれてます😊
-
あちゃん
私も家事がなかなかできないので
多少は泣かせてます😂
すごく羨ましいです😭
早く私のとこもそうなってほしいです😩笑- 4月10日
退会ユーザー
生後すぐから、なるべく抱っこをしないようにしていました^_^
もちろん下に置くと「なぜ置くんだー!!」と言わんばかりにぐずることもあります!
そのときに、同じ目線で寝転んで、歌を歌ったり、おもちゃを持たせたりしてみるとおもちゃに気が回ってくれたりしますよ^_^
物をつかめるようになったらまた変わるかもしれません◎
まぁ一人遊びなんて、5歳になってもなかなか出来ないものですよ 笑
まずは大人が遊び方を教えてあげないと、一人で遊ぶことはできないですから(´∀`*)
-
あちゃん
私もそうすればよかったかなって少し後悔してます😭
そうですよね🤔
私も同じ目線になってあげてみます!- 4月10日
a
私も2ヶ月の女の子育てています!
ベビージムやテレビの方を向けて
寝転がしておくといい子に見てますよ!
長くて1時間しか持ちませんが(ノ_<)
-
あちゃん
ほんとですか?!
試してみます!!
1時間も持ってくれたら私は十分です😭- 4月10日
あちゃん
一日中抱っこきついですよね😭
抱っこのままじゃないと寝てくれないから私も家事なかなかできないです😂