生後1カ月の赤ちゃんが寝ている時間が長いです。同じ時間にリビングに移すべきか、寝室で待つべきか悩んでいます。寝ていてもリビングに移す方がいいでしょうか?
生後1カ月のママをしています。まだ寝ている時間が長いのですが、朝と夜はだいたい同じ時間にリビングに移したり寝室に行って部屋を暗くしたりしています。でもミルクの時間によっては朝9時頃でも寝ていることがあります。寝ていても同じ時間にリビングに移すようにした方がいいでしょうか?起きるまでは寝室でソッとしておいてもいいですか?
- まりも(4歳9ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
rii.h
朝寝てたら移動はしなくても、寝室のカーテンを開けるだけでもいいと思います(^^)
もも
とても手のかからない良い子ですね❤️
うちもそうでした!
私は起きるまでほっといてますよ^ ^
一応何回は寝室行って息してるかとか確認しますが…
-
まりも
ずっと抱っこちゃんだったのですが、最近少しずつ1人でも寝てくれています(*´◡`*)
ありがとうございます!わたしも気になって何回も見に行っていました(笑)- 4月10日
まりも
ありがとうございます♡いつも迷ってしまっていたので助かりました(*´◡`*)