
夫婦生活のこと*結婚してから、寝る前の歯磨きをしないままソファで寝て…
夫婦生活のこと*
結婚してから、寝る前の歯磨きをしないままソファで寝てしまう旦那さん。
仲良しするかな?ってときは磨いて布団に入ってましたが、産後はそれも無くなり、産前産後、約1年仲良ししてません(>_<)‼︎
結婚して4年目でようやく授かりましたが、そもそも月2回とか回数少なめで、妊活意識してたときは無理矢理誘ってました。。
歯磨きしないこともイヤですし、他にも“ぱなし”ばかりで気になることが多くてつい小言を言ってしまいます。そんなあたしに対して、「最近口を開けば悪口ばっか」って旦那さん。
普段はふつうに仲は良いです。子供も可愛がってくれてます。色々不満はあるけど、なんだかんだ旦那さんのこと好きで、完ミにして生理が開始した頃から性欲が戻ってきました。
けど、夜求めてくることがほんとに無くて、悩んでます。゚(゚´ω`゚)゚。
したいって言うのもなんか恥ずかしくて言えず、寝てる旦那さんにキスしたり起こそうとするんですけど、全く起きません(;o;)
皆さん産後どうやって夫婦生活再開しましたか?求めてこないのは自分の魅力が無いからかな、とか、甘い時間が無いからか、余計に冷たく当たってしまう自分もいて、結構切ないです(´;ω;`)
- はじめてのママリ
コメント

えむ
確かにお小言多いとそんな気になれないって旦那様の気持ちわかるような気もします💦
うちは主人の方が毎日でもしたいタイプなので主人が求めてきますが、わたしから誘うこともあります。
旦那様が寝る前にマッサージしたりハグしたりしてスキンシップ取るのは難しいですかね?一回寝ちゃったらそこから起きてするっていうのは難しいかなと思います…

退会ユーザー
仲良しのことは恥ずかしいとは思いますが、しっかり相手に伝えた方が良いです。
-
はじめてのママリ
冗談っぽく言ってみたことはあったんですが、冗談っぽく断られました笑
ハッキリ伝えたほうがいんでしょうね(゚o゚;;
ありがとうございます!- 4月10日

ちゃこ
出産シーンを見て、女として見れなくなったと言う人が知り合いにいて、子供も1人しかいませんが、私の旦那は仲良ししても良いのか、身体が大丈夫なのか心配で誘ったりできなかったみたいです。
私は産後セックスレスになる事もあるみたいだょって、ネットをみながら普通に言ったら、旦那が私の身体が心配で…って話してくれました。出産後、3ヶ月で仲良ししました。
-
はじめてのママリ
優しい旦那さんですね(^^)素敵です☆
もっと早めに再開できればよかったんですが、生理開始前はその気になれず、あたしの方が避けてしまってたのかもしれません。
きちんと話すこと大切ですね(*^^*)ありがとうございます!- 4月10日
はじめてのママリ
毎日‼︎羨ましいです^ ^
そうですよね、マイナスなこと言われるとその気無くなっちゃいますよね(´;ω;`)スキンシップからやってみます^^☆ありがとうございます!