

うーたん
働いていた時は朝作っていました!
夜でも冷蔵庫に入れておけば問題はないですね☺︎
楽な方で大丈夫だと思います😊

味噌
私も託児所通わせてます!
旦那の弁当と一緒に夜作ってます:(´◦ω◦`):

Sally
夜の残りを夜に詰めて、その他は朝作るって感じです
時間があれば夜のうちに作っちゃて冷蔵庫で保管します
うーたん
働いていた時は朝作っていました!
夜でも冷蔵庫に入れておけば問題はないですね☺︎
楽な方で大丈夫だと思います😊
味噌
私も託児所通わせてます!
旦那の弁当と一緒に夜作ってます:(´◦ω◦`):
Sally
夜の残りを夜に詰めて、その他は朝作るって感じです
時間があれば夜のうちに作っちゃて冷蔵庫で保管します
「託児所」に関する質問
生後5ヶ月の子がいます。 近々美容室に行くのですが、 おそらく3時間くらいかかると思うのですが。 その美容室に託児所があり、生後3ヶ月からみてもらえるそうで、、預けてカラーなどしてもらおうかと思ってるのですがど…
1歳半託児所でのお弁当について。 お弁当にそうめんを入れてあげたいのですが めんつゆを別容器に入れてもたせるのは 保育士さん的には面倒ですよね…? めんつゆジュレみたいにして、最初から乗せておいた方が手間にな…
従業人数30人以下の職場です。 職場のママさんが、子ども(1歳)が発熱時等保育園に預けられない場合、子どもを連れて職場に来ます。 託児所があるわけでもなく、 その時間見れる従業員が子どもを見てくれています。 発熱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント