
コメント

🎀ミニーちゃん🎀
7月7日ではないですが、1日違いの8日が予定日です👶
準備はまだほとんどしてないです😂
私も教えてほしいです✨

めーこ☆
最初の予定日が7月7日でしたが、途中で変り6月27日になりました😂
28週頃までに出産準備や入院準備した方がいいと市のマタニティクラスで言われたので、大体は用意しました🙌
あとは、産婦人科のマタニティクラスがあるので、入院準備とか聞いて最終的に揃える予定です😊
-
まま🐥
早くなったんですね💨
あたし、切迫早産気味で早めに準備した方がいいかもねーって言われて😅あたし行ってる病院も
マタニティサークルあって、そこ行ってからと思ったんですが、サークルは、無理して行かなくていいって助産師さんに言われちゃって😅
リスト見ながら、いろいろ調べたりしてたんですけど、よく分からなくなってきちゃって💦- 4月9日
-
めーこ☆
そーなんですね💡
切迫早産気味なら少し早めに用意しておいた方がいいですね😊
色々調べていくと何が必要で何が必要じゃないか分からなくなりますよね😥💦
私は周りが経産婦ばかりなので、経産婦の友達に聞いて用意しました🙌
下着類は西松屋の10枚セットのやつと、新生児期の服は殆ど外出しないからいらないと言われ、3~4枚、ガーゼハンカチ10枚、靴下1足、ミトン3枚セット、赤ちゃん用バスタオル6枚、お布団セット、タオルケット、綿毛布、チャイルドシート、ベビーソープ1個、ベビーバス、ベビー用綿棒、爪切り、アルコール手指消毒剤、音の鳴るオモチャ1つ、授乳クッション、ドーナッツクッション、おむつ替えシート、オムツポーチ、授乳ケープ、マタニティパジャマ、授乳用ブラジャー、骨盤ベルト、産褥ショーツは用意しました🙌
哺乳瓶や哺乳瓶の消毒のグッズ、母乳パッド、粉ミルクは、市のマタニティクラスでも友達にも、産まれてから買う方がいいと言われたので、目ぼしい物は決めてあり、必要になったら夫に買って来てもらう予定です💡
ベビーカーと抱っこ紐も、外出が出来るようになったら、実際に試してみてから買う予定です🙌- 4月10日
-
まま🐥
すごい、いっぱい詳しくありがとうございます😆✨
参考にさせて頂きます❣️- 4月10日

かいり
予定日一緒です❗
自分は、ある程度、肌着類は準備しました( ´∀`)
-
まま🐥
一緒なんですね😍
どこの肌着買われましたか⁇- 4月9日
-
かいり
西松屋ですね( -∀・)
いろいろと安かったので❗
まとめ買いです✨- 4月9日

よち
10日予定日ですが、できれば
7日に産みたいと思ってます🙋♀️(笑)
なーんなも準備できてません(笑)
揃えるものも把握してません😅
とりあえず下着は準備しました🙆♀️
-
まま🐥
なんか、七夕っていいですよね😍
予定日、ぴったりに産みたいです🙏
準備しようにも何から買っていいかホントに必要か悩みますよねー🤔- 4月9日
-
よち
はい💓
7日に産まれるように頑張りましょ🙆♀️(笑)
悩みますー(´・ω・`)
いとこが多いのと小1の弟がいるので
色々貰えるんですが余計に揃えるものが分からないです😭
もはや親に任せてます(爆)- 4月9日
-
まま🐥
もらえるものがいっぱいあると、助かりますよねー😍
あたしもいるんですけど、年が近いのとみんな男の子で😅お下がりはさほど期待できなくて😭笑- 4月9日
-
よち
わーそれは残念でしたね😭!
すぐ着れなくなるものばっかりで
買うの勿体無いですよね😅(笑)
でも新品着れるなんて羨ましい娘ちゃん💓- 4月9日
-
まま🐥
そうなんですよね😂
すぐ、着れなくなっちゃうんですもんね‼︎見るとかわいいくてあれもこれも欲しくなっちゃうんですけど、冷静に考えないとですよね😅笑
最初の子はいいですよね❣️- 4月9日
-
よち
ほんとにそれです(笑)
親に買わなくていいよ😡と怒られました(爆)
西松屋とか赤ちゃん本舗とか近くにあるんですが衝動買いしそうなのでまだ行ってません😅(笑)- 4月9日
-
まま🐥
あたしも旦那さんにそんなにいるの⁇って言われます😅
近くにあるの羨ましい😍
近いだけに行き出したら、通っちゃいそうですね😵笑- 4月9日
-
よち
言われます言われます😂
たまに旦那さんも一緒になって
ネットとか見ちゃったり😂(笑)
お母さんはみんな一緒ですね😅
通っちゃいそうです😂😂
しまむらも近いので怖いです😂- 4月9日
-
まま🐥
母は、冷静ですねー!笑
お店が近いと行きますよね〜
あたし、無駄に通っちゃいそうー🤩- 4月10日

ちいぽん
6月18日が予定日ですがまだ何一つしてないです笑
6月入ったら買い揃えるつもりです😂
-
まま🐥
お二人目だと、だいたい分かるから揃えやすいですか⁇
女の子と男の子だと、準備に違いあるんですか⁇- 4月9日

パン星人🍞
1日が予定です😊
私はほぼ揃えました!
まだ買っていないのはチャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐ぐらいですかね?これは産後準備すればいいやと思ったので☺️
その他最低必需品を
西松屋、バースデイで揃えて
3.4万ほどで済みました👌🏻
あかちゃん用
ベビー布団 必要に応じて
ベビーバス 必要に応じて
泡タイプのボディーソープ
爪切り、綿棒、保湿クリーム
哺乳瓶、哺乳瓶消毒グッズ
ガーゼ10枚、短肌着6枚
コンビ肌着4枚、カバーオール1枚
おしりふき12個セット
新生児用オムツ1パック
自分のもの
前びらきブラジャー4枚
前びらきパジャマ半袖2枚
大きめのパンツ6枚
病院で必要といわれたので…
ぐらいですかね?
私は親が遠くて助けて貰える人が旦那しかいないので早めに揃えました!
-
まま🐥
詳しくありがとうございます😊
そうなんですねー‼︎里帰りとか、お母さん来てくれるとかは予定ないんですか⁇- 4月9日
-
パン星人🍞
里帰りだと、旦那が心配で😂
母親は退院後5日ほどだけ手伝いに来てくれます☺️- 4月10日
-
まま🐥
あたしも旦那さん心配なんですけど…
もう、実家に帰って来てますー💦
このタイミングで旦那さん転勤になっちゃって😱
なので、産後行くようにして、今は一人で頑張ってくれてます‼︎
ご飯とか心配です😵- 4月10日

もちねこ
予定日、同じく七夕です🐣⭐︎
入院準備は、だいたいおっけーですが、赤ちゃん用品全く買ってません!
そろそろ買わないとなーと思っていたところです💧
-
まま🐥
一緒なんですね🎋🤩
入院は、揃ったんですねー🙆♀️
赤ちゃん用品っていっぱいあって、ホントに必要かどうか悩みますよねー‼︎
夏だから、暑いし着せる服とか💦
セレモニードレスって考えてますか⁇- 4月9日
-
もちねこ
悩みます!
暑い日はコンビ肌着だけでおっけーって聞いたり、何枚くらい買うか悩み中です💦
いまんとこ考えてないですが、セレモニードレス用意してますかー😊?- 4月9日
-
まま🐥
そうなんですねー🙆♀️
重ね着したら、暑いですもんね😵
でも、汗かく事を考えてると枚数悩みますね😭
まだ、用意はしてないですがー
買おうかなぁと思ってるんですけど、検診行って待ってる時に、退院して行くベビちゃんたち着てるの見た事無くて…みんな着ないのかなぁと思うと…🤔- 4月9日
-
もちねこ
ん〜、みなさんどうしてるんですかね〜
一生に一度なので、ドレス着せたら記念になりますよね😊
しかも可愛いですし❤️- 4月10日
-
まま🐥
一生に一回だからね、着せてあげたいんですよね😍
記念になりますよね✨- 4月10日

退会ユーザー
4日予定日です😄
2人目なので6月入ったら準備しようかな〜とのんびり構えてます😅
女の子の確定もらいましたが、なんとなくまだ信じられなくて笑
とりあえず息子の服着せといて、女の子だったら1.2枚買えばいいかなーって😋
お部屋はGWに里帰りするので、その時に両親と旦那と整える予定です👍
-
まま🐥
2人目ちゃんだと、大まかなものはありますもんねー
里帰りされるなら、現地調達の方が間違い無いですね🙆♀️- 4月10日
まま🐥
1日違いなんですねー🤩
病院からもリストはもらってだいたい準備するものは分かるんですが、どのメーカーがいいとかあるじゃないですかぁー‼︎
そこが悩みどころなんですよね🤔