※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちいこ
妊娠・出産

妊娠初期に出血があり、病院で様子を見るしかないと言われ不安。別の病院での診察も考えている。

妊娠初期の出血について質問です。
以前も投稿させていただいたのですが、5wと7wのタイミングで生理2日目のような出血がありました。
どちらも大量の出血は一晩で治ったのですが、その後も少量の出血が続いており、常にナプキンをつけている状態です。
大量出血するたびに病院に駆け込みましたが、「五分五分ですね。安静にしていてもしていなくても結果は変わらないので、様子を見るしかありません」と言われ、入院どころか止血剤などの処方もありません。
幸い心拍と赤ちゃんの成長は確認できているのですが、この症状で検索をかけると、切迫流産で入院されている方も多く、少し不安になります。
先生と赤ちゃんを信じるほかないのですが、一度別の病院で診てもらうのもありなのかな?と考え始めていて...。
初めての妊娠で何もわからず、とにかく不安ばかりです。
同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、お話をお聞かせいただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

mayumayu

自分がセカンドオピニオンを希望するならいくべき。

  • mayumayu

    mayumayu

    ママはあなたなんだから。

    • 4月9日
  • ちいこ

    ちいこ

    そうですね。自分で考えてみます。
    ありがとうございます。

    • 4月9日
  • mayumayu

    mayumayu

    ごめんなさい、文だとうまく伝わらないね💦

    • 4月9日
  • ちいこ

    ちいこ

    こちらこそ、悲観的になりすぎて可愛げのない返事をしてしまってすみません💦mayumayuさんのおっしゃっていること、わかります!私自身がちゃんと納得できるように、他のクリニックも検討してみようと思います^ ^

    • 4月9日
ねね

確かにこの時期の出血で流産につながる人は安静にしてても動いてても結果は変わらないと言われました。
しかし、自分が無理したせいでと後悔しないためにも安静にという先生もいらっしゃると聞きました。
ですが、初期に出血しても、元気な赤ちゃんを産んでる方もたくさんいらっしゃいます。
不安であれば、違う病院に行ってもいいと思います。私の場合は少し違いますが、先生の説明や態度がひどくて、悩んだ挙句に違う病院に変えました!そこの先生の説明などですごく安心して納得することもできたので、本当に病院を変更してよかったと思います!
私も妊娠初期に出血し、妊娠継続できるか五分五分と言われました!すごく不安なお気持ち察します。
ちいこさんの赤ちゃんが元気で育ってくれますように!

  • ちいこ

    ちいこ

    ありがとうございます!
    「普通だったら出血しない」とか「少しでも出血したらすぐ病院に」という投稿が多いのに、実際に病院に行くと突き放されるような気がしてしまい、妊娠がわかってから今まで、なんだか落ち着かない日々です。
    今週検診があるので、そこで不安が残るようだったら他のクリニックも検討してみようと思います。
    ねねさんもあと少しで安定期ですね!
    お互い元気な赤ちゃんに会えるのを楽しみに、頑張りましょう!
    ありがとうございました。

    • 4月9日
deleted user

あたしも、今朝出血を確認して病院で見てもらいましたが、赤ちゃん元気なのを確認して、あとは先生に切迫流産で入院はないと言われました。
あたしも自宅では安静にできないので切迫流産で入院された方をネットで見て不安になっています。

  • ちいこ

    ちいこ

    私も「安静にした方がいいですか?」と聞いたら「いつも通りでいいですよ」と言われました。私も仕事があるので安静にしろと言われたところで難しいのですが、でもなんだかなぁという感じで...。少しの出血でも入院されている方の話とか聞くと不安になりますよね😣

    • 4月9日