
コメント

なみ
うちの保育園は引き落としです!!
保育園に聞いてみるといいと思います!!

ま。
うちも郡山です!
引き落としになってます!
子ども育成課か保育所側に聞いてみたら書類出してもらえると思います!
-
mama
引き落としは新しい口座を開設して
引き落としですか(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)?
元々の通帳からでも大丈夫でしょうか…😭- 4月10日
-
ま。
元々の口座から引き落としにしてます!
一応旦那を保護者として保育所の書類に名前書いてるので旦那の通帳から引き落としになるようにしてます(*´꒳`*)
その辺の説明とかも足りないから入りたてだとわからないですよね(´・ω・`)
うちも昨年四月入所しましたが、最初わかりませんでした😭- 4月10日
-
mama
元々の口座から出来るのですね😳
それは助かります(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
うちの子はまだ慣らし保育中で
まだまだ保育園に慣れそうもなく🤣
あたしもはじめてのことなのでなにも
わからず、、、
お便りです😊とかばんに入れられたまま
保育料の事が書いてあるだけで
説明もなく1人で悩んでました( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )- 4月10日
-
ま。
慣らし保育期間ですか😳泣いてる中預けて来るの心苦しいですよね😭
説明してー!!ってなりますね😂
うちも保育料関連の書類をなんの説明もなしに渡されて何を書いたらいいのかわからなくて悩んでました😂
初めての人には特に説明して欲しいですよね…- 4月10日
-
mama
保育園ついた途端に泣いてしまって
心苦しいです(´・ω・`)
お迎えの時間までが2時間ぐらいで
短いのにその2時間だけがすごく
長く感じてしまいます💦
保育園側としては当たり前なのかも
しれないけど、こちらからしたら
なにもわからない素人なのに( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )って
毎回 がっかりします🤣- 4月10日
-
ま。
わかります( ˊ• ·̭ •̥ )
まさに去年の今頃同じ気持ちでした( ˊ• ·̭ •̥ )!!!
がっかりしちゃいますよね!!
みんながみんな経験者じゃないのにって初めの頃思ってましたもん😂- 4月10日
-
mama
ま。さんは0カ月の娘さんいて
送迎大変そうです( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
すごいです😭💗- 4月10日
-
ま。
出産したばかりの入院中なので送迎旦那がしてくれてますが
退院後送迎どうしよってなってます😂笑
娘保育所大好きなので休ませるわけにもいかずで😂- 4月10日
-
mama
あ!!そうだったんですね😳
おめでとうございます☺️
わたしも新生児欲しい現象に
毎日かられてます🤣🤣笑
保育園大好きなの羨ましい😖💗💗
うちの子は、全然慣れそうもなく
昨日から鼻水垂らして夜中寝るのも
つらそうです😭😭- 4月10日
-
ま。
ありがとうございます😳💕
うちも去年の同じ頃、保育所やっと入れたのに2人目欲しくて仕方なかったです😳笑
2年目ともなると大好きになるみたいです😍
初めはそうですよ😭娘も初めは慣れる気配なくて、なんなら初日から知恵熱出して…って感じで😂
周りが通常保育に移っても娘だけはダメで5月まで慣らし保育してました🙄笑笑- 4月10日
-
mama
可愛いですよね«٩(*´꒳`*)۶»
女の子ほしいです👧🏻💗
今日は少し落ち着いて遊んでくれてたようです( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
私も焦ってましたが、まわりもみんな
慣らし保育上手くいかないと聞くと
なんだかちょっとほっとします😊- 4月10日

たんぽぽ
うちの子が通ってる保育園は認可ですが事業所内の保育園なので、振り込みだと言われました!
手数料がかかるのがなんだかな〜という感じです😫
普通の認可は引き落としやコンビニ払いとかなんですけど…すみません💦と言われました😅
-
mama
うちの子の保育園も
コンビニ支払いができると
助かります( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
手数料ももちろん、保育料が高くて
とても余裕がありません🤣🤣笑- 4月10日
mama
今日聞いてみます(⁎˃ᴗ˂⁎)
ありがとうございます😊