
4ヶ月の娘が授乳中に泣き暴れることがあります。集中して飲んでくれない時もあるので、おっぱいが足りていないのか心配です。同じ経験をされた方がいらっしゃいますか?
4ヶ月の娘がいます。ほぼ完母なのですが、ここ2.3日くらい授乳中に突然ギャン泣きされます💦
1度やめて抱っこして落ち着かせてからでないと泣いて反り返って暴れるので飲んでくれず困ってます(´;ω;`)
その前も反対側を向いたりしてなかなか集中して飲んでくれないことがあるので遊び飲みなのかとも思うのですが、この時期に同じようなことがあった方いらっしゃいましたか?
ミルクだとごくごくたくさん飲んでいるのでおっぱいが足りていなくて拒否しているのでしょうか( ;ᵕ; )💦
- 𝓡໊⑅⃝(7歳)
コメント

あお
うちの子も明日で3ヵ月になりますが、授乳途中でギャン泣きして飲みません。縦抱きで落ち着きますが、もう一度飲ませようと横向きにするとまた泣くので仕方なく切り上げてます。
飲むときも吸っては首振り吸っては首振りの繰り返しのときがあります。れいさんと同じような状態かと思います。
うちは完母なのでミルクとの比較はできないですが、なんなんでしょうね?

ちょこ♡
4ヶ月になった頃にありました!もうすぐ5ヶ月です!完母で育てています🌈
反り返ったり遊びのみしたり…笑
気分じゃないのかなー少しでお腹いっぱいになったのかなーと思って、そーゆうときは一旦中断してました!
後からぐずって飲ませたらちゃんと飲んでくれましたよ😆
-
𝓡໊⑅⃝
コメントありがとうございます♥️
同じくらいの時期にあったんですね!
みんなそうしたくなるのかな、、(笑)ギャン泣きされると心配になっちゃって😭💦
大変ですが私も一旦やめて飲む時に根気よく付き合ってあげようと思います!
ここ最近始まったのですがこの現象なくなりましたか?😂- 4月9日
-
ちょこ♡
ギャン泣きされると不安になりますよね💦
いつからだろう??でも4ヶ月半ぐらいの時にはしなくなった気がします!
あとは左右変えてあげたら飲むときもありました!
あんまり出なくなったりとかあるのかな〜?と🙆♀️- 4月9日
𝓡໊⑅⃝
コメントありがとうございます🌸
まったく一緒です!!縦抱きなら飲んでくれる時があるのですが横に戻すと泣かれます😭💦落ち着かせてまた飲みますが大変ですよね!
完母で突然なったので母乳が足りてないのかそういう時期なのか、、困ります( º﹏º。 )🌀