
コメント

ピーナツ
各家庭の生活水準によって良い方悪い方分かれると思いますが、我が家は旦那の収入年収500万程度で十分です👍🏻

なっつ
年齢によるのではないでしょうか???
-
えまちんママ
確かに年齢や勤続年数にもよりますね😀
- 4月9日

ストロベリー
めちゃ良いと思いますー👍
うちは500万くらいですね🤔
-
えまちんママ
良いんですかね?😭
でも結構なんだかんだ支払い多くてカツカツではないけど、、、余裕でもないからもっとお金欲しくて私も働きだしました(^。^)w- 4月9日
-
ストロベリー
分かります!私も働いてて世帯年収でいうと同じくらいですが、支払い多すぎてカツカツの月もあります😭
年収の割に貯金できてません😣- 4月9日

退会ユーザー
かなり良いと思います。
-
えまちんママ
ですかね?( ̄▽ ̄)
なんだかんだ出費が多くて足りない月とかもあるので私も働きだしちゃいました😭- 4月9日

ぷにぷにぷにお
うちの主人750万です😁
でも支払いも沢山あるので余裕はないです😥
-
えまちんママ
わかります( ̄▽ ̄)
支払いも多かったりしますよね😅
決して余裕ではないので、、、
私も働いたら余裕くらいですね😭- 4月9日

anuenue
年齢によりますね💦
40代で750万なら妥当な額ですし、30代以下だとかなりいいと思います!
うちは31歳で600万ちょいです!
-
えまちんママ
まぁそうですよね😭
年齢と勤続年数、住んでる地域にもよりますよね🙌- 4月9日

ねぎ娘
いい方だと思いますよ!
ボーナスとかは知りませんが
月で考えたら62.5万円ですからね!
それ以上を求める方も
いらっしゃるとは思いますが
うちも400万円程度で
裕福じゃなくても
やっていけてますよ✧*。
-
えまちんママ
まぁボーナスは100✖︎2くらいあります🙃でも750でもそれ以上欲しくて働き始めました〜😭
- 4月9日

モンブラン
いい方だと思います☺️
うちは500万をすこし切ります😭
600万ぐらいからいい方になるのではないでしょうか❓
でも共働きで世帯収入が800万近くあった時も余裕があったわけではなかったので、どこからが裕福かというのは難しいですよね😭
-
えまちんママ
まぁお子さんの数や住んでる地域によりけりですね🙃いまは旦那750で私170くらいで2人合わせて900くらいなのでだいぶ余裕っちゃ余裕ですね♡
- 4月9日

ゆ(30)
旦那が28ですが、その年齢でその年収なら安泰ですね(笑)フルで働かなくても完璧に主婦業しながらアルバイトでやっていけそうです♪
-
えまちんママ
そうですね♡なんだかんだ2人で働いて900以上にはなってますね😃
旦那の給料ぢゃ少しは贅沢できるけど、、、って感じなので。- 4月9日

ちゃんちゃん
年齢、勤続年数、職種、総合職か一般職かによってちがうんじゃないですかー?
年齢の平均はネットに出てますよ☆
まぁそれだけあれば、我が家だったらちょっと贅沢できますけどね(笑)
-
えまちんママ
たしかに年齢、勤続年数、職種で変わってきますね😭🙌
我が家もちょっと贅沢くらいはできるのですが、、、学資保険も11年にで払ってしまいたいし、貯金もしたいので私も働きだしました(^。^)
いま2人で900くらいですね♡- 4月9日

h
いいほうですね!!👐🏻👐🏻
-
えまちんママ
ありがとうございます。
- 4月9日

メロン大好き
子供が何人いるかにもよりますけど、
おとな2人こども1人だったら、それくらいあるとウチの場合なら余裕ですね( ´﹀` )貯金までできそうです🙂
ウチは500くらいですが、まぁまぁ生活出来てる感じなので😶
まぁ支払い状況は各家庭で違うので何とも言えませんが🙂
-
えまちんママ
まぁ生活キツくはないけど、、、貯金がって感じですね!
貯金するために私も働いて2人で900くらいで余裕ですね( ̄▽ ̄)- 4月9日

はじめてのままり
よくわからないですよね(´・ω・`)
うちは夫29歳で年収1200万ありますが、
経営者で出費も多いので、裕福ではないです…。
普通にカツカツです。
経営が安定するまでの辛抱だとして節約してます( ´_ゝ`)
-
えまちんママ
なるほどですね♡
1200あっても出費が多いと余裕ではないんですね😅
よくわからないですね💧
でもそれなりに人並み以上の生活はしたいですよね🙃🙌- 4月9日
-
はじめてのままり
今だと人並みの生活です😅
ほんと、人並み以上の生活がしたいです💧
子供生まれたら色々してあげられるように蓄えが欲しいですね。。- 4月9日
-
えまちんママ
そうですよね♡こども産まれたら習い事習わせてあげたり、欲しい物買ってあげたりとかいろいろ出費は増えますしね😭🙌
- 4月9日
-
はじめてのままり
そうなんですよ!
私も早く働きたい!!😭- 4月9日
-
えまちんママ
まずは元気な赤ちゃん産んでからですね♡出産頑張ってください👍
- 4月9日
-
はじめてのままり
ありがとうございます😭💕
- 4月9日
-
えまちんママ
かげながら応援してます(^。^)
- 4月9日

はな
同じく主人の年収が750万です。
出産までは私も働いていたので、貯金も満足にできてましたが、今は主人だけの収入なので、貯金額が減りました😲
扶養以内の勤務で100万弱あるだけで、心の余裕が違うなって感じています💦
-
えまちんママ
それわかります( ̄▽ ̄)
旦那の給料だけと少しでも働いて余裕あるのでは違いますよね😭😅- 4月9日
-
はな
そう思います😣あと、自分が働いてると子供の物を買ってあげたり、家族で少し贅沢するときも(実際はお金は合わさってますが)自分も働いてるからお金を出せるって感じられるので、そういう気持ちの余裕もあるかもです💦
- 4月9日
-
えまちんママ
わかりまーす😭
こどものブランド服旦那の給料だけだと月1〜2枚しか買えないけど、、、
私が働いたらもっと買えますもん😭
そんな感じですよね😭
あと習い事なんかもさせたいので
もっと余裕あったらたくさん習い事させれるなーって思って働きはじめました😊- 4月9日
-
はな
まさにそんな感じです🍀
習い事とか考えると、その分の収入は欲しいですよね!
世帯収入900万くらい理想です😁
(そりゃあればあるほど良いですが、これ以上家族の時間がとれなくなるのは嫌なので💦)- 4月9日
-
えまちんママ
ですよねー😭
習い事やこどもが欲しい物は値段気にせず買ってあげたいので😭
私もフルで働いたら旦那と合わせて900超えるくらいかなー?って感じです🙃幼稚園も私立を考えてるので😂- 4月9日

あ
年齢や住んでる場所なとで
違うと思います!!
私が住んでるとこだったら
750もあれば余裕ですねー!500でも余裕でくらせます(笑)
-
えまちんママ
たしかにそうですね♡
田舎の方なら余裕で暮らせるけど都会に行くと余裕ぢゃなかったり〜地域は関係ありますね( ̄▽ ̄)- 4月9日

みいたん
うちは34歳で1700万ですが
税金が凄すぎます😱
-
えまちんママ
確かに稼ぐとそれだけ税金など引かれ物がすごいですよね( ̄▽ ̄)
ボーナスは100万なんですが、、、20も持ってかれますもんね💧- 4月9日
-
みいたん
自営なので出費がすごいです😭
普通よりは少しいい暮らしさせて
もらってますがお金が余って
裕福というわけではないです😭- 4月9日
-
えまちんママ
そうなんですね( ̄▽ ̄)
確かに自営だと出費がいろいろと多そうですね( ̄▽ ̄)うちは会社員なのでそこまで出費はすごくないので、、、、2人合わせて900ちょいあれば余裕て感じです(^。^)- 4月9日

ニコ🌺
うちも主人の年収同じくらいですが
都内だから家賃も高いし
ほとんど生活費などに消えていくので
月での贅沢は全然できないです😂
早く家が欲しいので今はひたすら我慢して貯金頑張ってます😭ww
-
えまちんママ
そうなんですね( ̄▽ ̄)
まだ私は地方なので少し余裕あるくらいですね( ̄▽ ̄)- 4月9日

スポンジ
高い方じゃないですか?
500万あると結構稼いでるね〜って言われる時代ですよ。
世帯年収高くてもあったらやっぱり其れ相応の生活しちゃうからなかなかこれだけあれば満足ってないような気がします。
-
えまちんママ
確かにそうですよね( ̄▽ ̄)
あったら結局贅沢しちゃうから
もっともっとって感じで欲がでちゃいます( ̄▽ ̄)w- 4月10日
えまちんママ
まぁ各家庭の水準によりますよね😭なんか750でも欲が出て私も働いてます(^。^)w